ジュラシック・ワールド 感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:16:42

    このカテで合ってるのか分かんないけど一応

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:17:39

    とりあえずヒロイン無能すぎんか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:21:24

    >>2

    は? ブルーずっと有能やったろ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:21:55

    >>3

    おっと失礼した、申し訳ない

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:22:52

    ラプトルが振り返って、人間全体を見渡すんじゃなくて
    アルファだけを見てたからあそこ信頼関係がちゃんとあったんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:23:17

    一番有名なシーンを飾ってるヒロインなんだよなぁ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:23:27

    >>5

    ヒトカスが撃つから…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:24:02

    クレアおばさん3年で刑期終えたのかなって思ったけどこれ死んだ奴に全部罪被せて逃げた感じ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:24:28

    安全性確保さえ出来たらあのパークめっちゃ行きたい
    安全性さえ確保出来たら…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:25:17

    あの銃弾にも耐える球体の車
    正直大型草食恐竜でもやべーよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:25:31

    >>9

    あのパークの安全管理…何処か変…

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:25:56

    人間は愚か

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:26:55

    >>10

    割と丈夫な方ではあるが


    普通に下手すると壊れる危険あるよな

    でもよっぽど下手しない限り壊れないし壊れても救助はできるだろうから充分ではあるんよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:28:44

    大人が悉く無能なの笑う
    主人公だって中に入ってるからな…
    入るならせめて連絡しろー!

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:34:10

    吹き替え声優兼役してるから6作目にも大塚芳忠声のオッサン出てくるんよな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:35:04

    仮に脱走してても中に入って確認した所で根本的な解決にはならんしあそこで主人公が入ったのは悪手でしかないんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:36:33

    >>16

    割と真面目に見るとノリと勢いで進んでるよなこの映画

    あと非常時への対策がカスみたいな用意しかしてない…!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:36:36

    >>11

    恐 竜 が 2 5 0 匹 い る 部 屋 

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:40:25

    海外でも話題になった弁護士のねーちゃんのオーバーキルっぷり
    いや真面目にプテラノドンで終わりで良かったのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/17(金) 23:42:40

    >>6

    これはハーレム系主人公ですわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:09:22

    >>5

    お前ら私に従え!

    ってアイツ言ってんだけどどうするボス?

    みたいな感じなんだっけか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:16:55

    改めて見るとオーウェンさん聖人過ぎない?
    もうちょっと色々とキレていいと思うの

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 05:35:52

    2ラストの「ようこそジュラシックワールドへ」は最高だった。
    だけど3で隔離成功して実質またパークに戻ったのが残念。

    まあ化物モササウルスは野放しっぽいけど。

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:38:10

    インドミナスは実際の所構成されてる要素全部強いのはそうなんだけど
    劇中で一番悪さしてるのはテリジノ由来の大きな手と爪な気がする

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:41:12

    ジュラシックパーク→恐竜と人類の言語ツールが違うせいでスレ違いが起きてトラブル
    モンスターヴァース→ゴジラとコングの言語ツールが違うせいでスレ違いが起きてトラブル
    異種族コミュニケーションの難しさがよく分かるな!

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:27:05

    >>8

    アレって実はクレアには責任がギリいかないんだよ

  • 27二次元好き匿名さん24/05/18(土) 11:30:26

    >>24

    噛み合いで不利と見るやリーチ差を活かした引っ掻きにシフトしたからな。アンキロサウルスひっくり返して腹を攻撃したり腕の優位とそれを理解してる知恵が武器だね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:32:13

    >>11

    倫理観なーい!!倫理観無ぇぞ栗原ァ!!!

  • 29二次元好き匿名さん24/05/18(土) 11:32:55

    ジュラパの恐竜は既存生物と採取したDNAのキメラだけど、インドミナスは再現では無く新種として作ってるから恐竜では無くモンスターって事ね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:34:33

    パークの破綻は初めから現場の、特にラプトルの飼育で経験と知見があるオーウェンに相談せず隔離育成したのが原因ったからな…

  • 31二次元好き匿名さん24/05/18(土) 11:37:51

    >>28

    ここからは私の、推理にはなってしまうのですが、中にクソデカいレックスが居るんじゃ無いでしょうか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:38:12

    >>19

    しかも何度も水中に潜らされるのって演者さんがノースタントでやってるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:42:22

    >>19

    でも大好き。映画館で見た時はあのシーンしか記憶に残ってなかったわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:43:08

    あれって根本的にインドミナス・レックスに社交性や刷り込みが無かったのが問題だったけど
    オーウェンによって赤ちゃんの頃からブルー達と育ててればまた結果は違ったのかな

    無理か、凶暴な遺伝子になるよう仕組まれてるし

  • 35二次元好き匿名さん24/05/18(土) 11:46:53

    >>34

    産まれてすぐに姉妹を殺すくらい凶暴になる様に作られてるからな

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:48:49

    >>34

    社交性や刷り込みが無かった


    だって元々兵器のプロトタイプとして作ったから必要ないもん

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:59:42

    >>35

    別にそんなのは生き物である以上やる可能性は絶対にあるからいいんだよ

    子同士での殺し合いなんて現代の生き物でもやるやついるし


    他のラプトルより圧倒的に成長が早いかつ力も身体も大きいのがダメ

    ブルー達を舐め腐る可能性がある


    もちろんそれをしない為に長期に渡る刷り込み、調教、他個体とのコミュニケーションがあるんだけどインドミナスが「見せ物」として作られてる以上せっつかれるだろうし軍も嬉々として寄ってくるだろうし

    環境がゴミ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:09:36

    >>35

    その時点で「これくらいの力で挑み掛かると兄弟が死んでしまう(親から怒られる)」みたいな調教をオーウェンがしてれば良かったんだよな

    最初から下らないプライドだのでオーウェンに頼らなかったのが運の尽き

    見せ物としても兵器としても調教なんて絶対必要なんだから…

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:11:32

    お兄ちゃんかなり弟を大事にしてたけど冒頭で母親が苛めるって言ってたのは何だったのか。
    状況的に苛めてる場合じゃないのはそうだけどそれにしても守ろうとしてたし、普通に観光してた時もお守りの面倒臭さはあっても仲良かったし。

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:12:41

    >>19

    演者本人がノースタントでの撮影を希望したって話は草なんよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:14:26

    >>39

    もう子供にも興味無かったんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:22:03

    >>32

    >>40

    そこまでして無残に殺されたかったのかよ!!?!?

    まぁ世界中で売れてるジュラシックパークシリーズの中で最も残虐な死に方ってのは、演者として最高だろうけども

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:09:55

    >>8

    しかもコイツ続編で悪者に対して恐竜を金儲けに利用するなんて~的なこと言ってたし、

    それをどの口が言うんだって作中の人に突っ込まれてるレベルの糞なんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:31:39

    インドミナスって種はともかく本編のインドミナスは既に人間は自分の下って位置づけ終えてるから多分兵器転用は不可能だよね
    捕まえて利用するところにこぎつけても必ず反撃の機会を伺いだすと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:06:05

    恐竜の頭にGPU爆弾でも埋め込めって思ったね
    それくらい余裕で出来る技術力なのにみんなガバガバ過ぎるんだよ
    一作目の人為的災害が一番リアリティないかなぁ…?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:36:01

    ホスキンス「恐竜の制御は完璧だな、兵器利用しよう!」
    オーウェン「正気か?顔見知りだから少しだけ対応甘くしてもらってるだけだっての。」
    ホスキンス「またまた、ご冗談をw」

    ホスキンスの制御できてるって言う謎の自身が意味不明だった。
    案の定、あんな末路を迎えちゃったし。

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:44:35

    記述力の割に倫理観と注意力がガバガバすぎる…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:52:51

    >>46

    軍用犬とかと同列に見ちゃったんやろなぁ

    知能が高いと言っても生物としての前提が違うのを見落としたんだ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:54:45

    >>45

    脳に障害を起こさないレベルの小ささと確実に殺せる破壊力をどうやって両立するんだ……?

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:50:07

    >>45

    というか新しい技術なんて必要ない…

    全員が持ってる通信装置をキチンと使ってほうれんそうを怠らなかったらいいだけ…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:32:35

    今回の金ローで知ったのは秘書役の女優が
    ・派手に喰われたいと要望を出した
    ・水中はノースタントでの撮影を希望した

    なんというかガッツがすごい人ッスネ
    まあ出演シーンの割りにインパクトはめっちゃあったから成功?何だろうけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:17:05

    >>50

    なんなら捕獲隊にバズーカとか持たせておけば普通に殺せると思う

    なんだよあのビリビリ棒 ゾウ相手でも厳しいだろ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:30:12

    >>48

    確かホスキンスが育てた狼が夫婦喧嘩で奥さんに殺されそうになった時に守ってくれたって経験から、恐竜も手懐ければ絆は芽生えるって認識と自信があったらしい。


    ただ本編見たらわかる通りラプトルたちは見知ったオーウェンだからギリギリで抑えが効いただけなんだよね。

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:36:11

    >>53

    逆に言えばオーウェンとブルーを見てると実際その気になれば出来そうな気もするよ。


    ノウハウ確立にいったい何十年かかるかは無視したらだけど。

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:38:41

    >>53

    ノープの勘違い男みたいな話だな

    恐竜と狼てそもそも違うしね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:06:25

    ラストのモサニキ(ネキ?)の漁夫の利がシリアスだっただけに笑えてしまった。

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:54:20

    この映画のモササウルス本当にかっこいいよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:09:33

    そのモササウルスが次回作で海に解き放たれてしまうというね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:16:34

    >>56

    パークの恐竜は全てメスだからネキだね

    (多分炎の王国以後はオスになった奴もいると思う)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています