- 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:27:19
- 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:27:55
昔ばあちゃんがよく買って来てくれたわ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:33:49
あくまであのキャラ名の元ネタが画像なんだろうしな
実は食ったことないんだけどなんか食いたくなってきた - 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:34:59
薄い昆布にくるまれてるの大好き
サバの脂がジュワって口に広がる - 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:35:10
- 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:35:36
生もの嫌いだから寿司屋だとこればっかり食べてる
- 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 00:53:12
語源がなんなのか知らないけどバッテラって名前の語感が食い物につけるような感じじゃなくない?
- 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:00:41
確かポルトガル語で小舟って意味のバッテイラが語源だったはず
- 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:23:48
しめ鯖寿司ってそんな名前あるんか
- 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 01:26:29
鯖寿司とバッテラはまた微妙に違うんだけどまぁうまいしええか!
- 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 06:48:30
そういやサバズシもハンタにいたな…
- 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:47:30
なんかスプラのステージだろ知ってる知ってる
- 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:02:54
広島駅ビル内の寿司屋のバッテラがめちゃくちゃうまい、バッテラを店の看板に掲げてるだけある
- 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:06:26
バッテラって関東で通じるの?
関西だけで通じそうだと勝手に思ってた - 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:11:31
同じだと思ってた……
- 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:18:01
これがバッテラ、鯖寿司、鯖棒、金棒寿司、鯖包み、姿寿司
全部同じじゃないですか!? - 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:48:45
バッテラは押しずし?
- 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:56:38
さばの押し寿司…
- 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:10:49
バッテラって聞くたびにバッテラミルクを思い出すんだよな
- 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:29:20
なんなら更に柿の葉寿司とかもあるし…
私はそっちのが好きだな 鯖以外もあるし - 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:36:24バッテラ 大阪府 | うちの郷土料理:農林水産省www.maff.go.jp
ちなみに初めはコノシロが使われていて形も名前の由来の通り舟形だったそうな
- 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:53:57
新幹線に乗るとに買っちゃう
- 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:55:02
つい大富豪ってつけたくなる
- 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:17:01
ちょっと炙りたい
- 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:44:03
だいたいどれも好き
- 26二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:45:44
鯖の押し寿司種類がありすぎて何が違うかまじでわからん
全部美味しいけど