終末トレインどこへいく?スレ3

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:45:56
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:46:36

    物語もいよいよ佳境

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 07:48:03

    次回第8話
    ネリアリランド突入

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:04:43

    大泉学園駅はスワン仙人の警告どおりみたい

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:07:50

    ◇なうえ描いてるイヌ目つきの悪いし

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 08:39:37

    前スレからスワン仙人の地図再掲
    マジ便利

    この雰囲気だと練馬ですらまだ遠いな…
    あとこの先◇の密度が高い

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:18:29

    やっぱり最終目的地は池袋でいいのかな?
    ホントにどこに行くのかわからない話だ色々な意味で

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:18:54

    視聴者目線だとスワン仙人の地図めちゃ役に立ってるな
    なお作中のキャラからの評価

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:33:45

    なんやかんやで所沢まで戻って次クールは西武新宿線の旅になる展開来ないかな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:39:02

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:43:02

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:44:47

    >>8

    善治郎と同じくらい評価されてたのが前回抜かれた

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:32:51

    黒木さん保谷って事は保谷駅の人は7Gの影響そこまで深刻じゃないのかな?
    ボスみたいに範囲外の住民だったり、吾野みたいに発現に条件付きって可能性もあるけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:56:44

    >>13

    実はああ見えて変化済だったりとか

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:24:35

    第十話以降が心配


    x.comx.com
  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:11:15

    そろそろキツそうか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:13:28

    無理しなくても延びて構わないけどね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:25:33

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:27:05

    現実には厳しくなってきたで確定したわけでもない

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:40:39

    1クールだったのが遅れに遅れて実質3クールくらいになったアニメもあるしままええやろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:50:13

    この後クレイジーサイコレズ展開来んかな?

    静留が同名の舞-HiMEの静留会長みたいになるとか?

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:09:37

    >>17

    ガルパンとかラスト2回が三ヶ月後まで飛んだケースがあるからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:04:55

    練馬区内の駅は大泉学園以外も全部練馬の国のアリス関連だったりは流石に無いか
    何だかんだ8駅もあるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:50:47

    >>23

    その8駅のうち3駅が地図上では"攻撃的"の表記ってますます展開が読めないな

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:19:51

    大泉学園の犬っぽいのが練馬の国のアリスの敵キャラにそっくりなんであらすじも含めてそういう事なんだろうなって

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:25:02

    官能小説読み込んでて厨二病だけどおばけ怖いってまだまだお子様って感じで可愛い

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:53:04

    >>26

    いかにも学校の図書室でおかしな本読んでしまったみたいな感じだな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:41:38

    あらすじからしてネリアリランドでは玲美が活躍するのかな…って稲荷山公園で大暴れしたとこだったな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:51:39

    何かの間違いで2期決定しねぇかな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:43:25

    ヘンダーランドを三十分に詰め込んだみたいな怪話だなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:55:01

    あの犬みたいな奴ポイズンポン太郎と雰囲気や見た目が似てたけど気のせいか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:56:06

    キャスト

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:07:16

    大泉学園駅というか大泉周辺って東映関係とか撮影関連の施設が多いんだっけか

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:33:20

    どこが痒いんですかねえ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:46:58

    なでこが他人の喧嘩を止めようとするのはそういう理由だったのか

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:57:19

    ひばりケ丘駅の住民って生き残ってるのだろうか
    あと描写的にはギャグ寄りだったけど東久留米駅も下手したらエグい事になってそう

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:31:56

    凄いお腹いっぱいになる回だった
    どうやってこんなの思いついたんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:40:07

    いま考えるとあの仙人一体なにもんだ?ってなる。なんで生きていられるんだって意味で。

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:53:53

    テンポが爆速だったことも相まって風邪ひいた時に見る夢みたいな話だった

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:57:15

    1,2話を見て期待したものが見れて満足
    ラスボスも明かされたし今後も楽しみだわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:59:30

    >>39

    シュールな夢、ってこういうことだよな多分

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 02:49:09

    大 小 特 無

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 03:15:19

    >>38

    仙人は何も信じるなって言ってたしなぁ

    混沌のノリはむしろポンタローを崇めそうな気もするが

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 06:46:57

    >>38

    あの調子で池袋まで見てきたとすると仙人がとんでもない生命力の持ち主になるな(たぶん逃げてばっかだったろうけど)

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 07:10:53

    東久留米なんか痒がってたけどあれ時間経過とかで痛みに変わったりするんじゃ…
    もしくは短時間では影響でないけど直接細胞とかに何かしらの力が加わって時間経過で消滅するとか…

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 07:13:34

    脚本・絵コンテ・演出 水島努

    今更だが、この人の頭の中はどうなってるんだ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 07:18:53

    >>46

    オリジナルアニメにもよく関わるしなんというかいろんなやりたいことが頭に渦巻いてる人なんかなぁと感じるわ、水島努監督

    ただ頻繁にケツカッチンになってるのもよく見るような…

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 07:20:41

    スーちゃん(にされた人)かわいそかわいい
    しかしさらっと精神まで変容していると言われたな、こわい

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 07:23:01

    所沢から大泉辺りまでは描写すらなしですっ飛ばすとか思ってたのに入間市から所沢まで飛ばして秋津過ぎたあたりから一通り寄ったのはなんか意外だったな

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 07:58:19

    久しぶりに一駅ずつ描写が入ったのがよかったわ
    この間いろいろあったけど保谷でずいぶんリラックスできたようだったし

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:16:43

    >>47

    あれは監督の構想がすごすぎて映像化するのに手間取ってるんじゃないかな

    今回を見て強くそう思った

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:18:34

    今回OPでの匂わせがほぼ消化されたけどこれからどうなるんだろうか…?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:27:08

    >>32

    種崎敦美や高橋李依ほど話題にならないけど中村悠一ってよく出てるな

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:41:43

    >>47

    SHIROBAKOだと作中で作ってる間作った後にもやりたいことが頭から溢れ出してそれを作品に入れようとしてケツカッチンカッチンになってたね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:35:41

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:36:06

    >>32

    回想の一瞬しか出番なかったネリアリ主人公組も結構豪華で草

    個人的にケッシー(CV下地紫野)とかもうちょっと見てみたかった感ある

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:08:31

    >>51

    すごすぎるというか常人離れした頭してるというか…

    実際に作画の段階に入ると大変そう

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:19:03

    一瞬先の相手の位置予測して撃ってるんだよな撫子ちゃん

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:33:22

    OPの最後に出てくる円盤って今回のだったのね
    ヘリは稲荷山公園のだろうし、いけふくろうは多分池袋ので残りはどの駅の何なんだろう?

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:12:57

    >>58

    偏差射撃ってやつか

    さすが吾野人

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:55:32

    駅に干渉し出したの最近だけど静留達が池袋向かってるのと関係あるんかな

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:35:18

    >>6

    >>61

    2年も経ってるしね

    □とか◇とか住民と意思疎通な可能駅が続くからそのへんの変化もわかるかも

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:11:04

    アリス CV:山村響
    スクールカーストNo.2→完全引きこもり→裏練馬の若きリーダー、とローラーコースター並みの波乱を経験したお茶目な高校3年生。
    引きこもりになった例の事件はネットで探すとたまに引っかかるので検索しちゃダメだよ。一回くらいのお漏らしが何だ!カリスマ性高いアリスの様なキャラにはこのくらいのうっかりエピソードはむしろ必須!だと思うんだけど、どう思う?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:11:36

    スーちゃん CV:井澤詩織
    自◯願望の強い女の子。首に巻いている首吊り紐はいつでも◯ねるようにという自らのアイデンティティ。この首吊り紐を取られるとパニックになって失神する。街の中で裸になる様な感覚なんだって。
    困難や逆境に弱く、すぐ「◯ぬ◯ぬ」と弱音を吐く。何かされるとすぐ「◯す気!」と怒る。
    ご機嫌な時はいつも変な歌を歌っている。いつか訪れたい場所は果鴨プリズン。もうないって。

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:12:06

    ごーもんティー CV:吉野裕行
    世界中のありとあらゆる拷問道具を体に備えるプロの拷問士。先祖代々拷問士の家系なのでプライドがとても高い。
    仕事は真面目にこなすが、ちょくちょくトーチャーズハイ(拷問士的多幸感)で心がどこかにいってしまう。接問の真髄とはつまり、拷問をする側とされる側の頼関係なのだとか。何のことやら。とても痛みに弱く、かすり傷一つで大騒ぎ。仕事を休む。

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:12:26

    ケッシー CV:下地紫野
    ケシの化身。ストレスを受けたりボコられると白い液体を体中から放出する。白い液体を受けるとそれはそれはいい気持ちになるよ。
    全ての悩みなんて全部吹っ飛ぶしもう全てがどーでも良くなるんらー。
    でも心配いらないんら、遺伝子組み換え技術のおかげで中毒星人にはなりゃないんらー。うふふ、うふふふふふふふふふふ、はひぃーごくらくごくらくー。うっ。

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:12:50

    渾沌 CV:中村悠一
    ノーフォークテリア。言わずと知れた表練馬のポス。
    退廃とカオスをこよなく愛する極悪非道。二ホンオオカミを絶滅させたのは自分が全部食い殺したからだと吹聴している。
    裏力で支配というよりは、どちらかというと人の弱みにつけ込んでネチネチやるのが得意なタイプ。トラウマを見つけるのが得意で、相手をおとしめて屈辱を与えることに、この上ない幸せを感じている。
    要するに、はた迷極まれるワンコですな。

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:13:15

    くだん CV:斎藤千和
    ウシだかヒトだかの妖怪。母乳を四方八方に撒き散らし、いったん出ちゃうと自分でも止めることはできない。その母乳は酸性で、体にかかると猫烈にかゆくなり、さらに得体の知れないブツブツがいっぱい出来る。
    足の代わりに4本のオールシーズンタイヤで、ありとあらゆる所を疾走する。もちろん燃料は母乳。
    卒乳にとっても怯えているらしい。

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:13:37

    ラガーマン CV:山本格
    野球選手になりたかったラグビー選手。なので「ばっちこい」とか「ないばっち」とか野球用語がとっても多い。ラグビー愛は得になく、アメフトと混同されても何とも思わない。乗っているカヌーの動力は水で、ペチベチ叩くと速くなるがたまに機嫌を損ねると、ラガーマンの意向を無視して好き勝手な所(おもに千川通りか日早稲田通り)を暴走する。

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:13:59

    罪悪感のかたまり CV:西地修哉
    その名の通り人々のこの世の全ての罪悪感が集まって、それが具現化したもの。と聞くと何やらドロドロしたものを想像しがちだが、実はとっても軽い性格。とりあえず謝っておけばいいというのが見え見えで、カンにさわる時も。頭から罪悪ビームを出して相手を攻撃する時がある。
    罪悪ビームは舐めるととっても酸っぱいぞ。黒酢の味だとか。

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:14:23

    三毛猫 CV:酒井広大
    珍しいオスの三毛猫。アリスを裏練馬に引き入れた張本人。自称ゲームマニア。常にトレーニングをおこたらないけどその筋肉のつけ方は逆効果では?なぜ筋肉を鍛えたのかというと、そのものずばり、「新発売のハードやソフトをひったくって逃げるためさ」
    シューティングとアクションとRPGとシミュレーションゲームが大の苦手。

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:14:45

    序二段 CV:藤原聖侑
    人身供にされた序二段の力士の転生。
    体のデザインはその時の名残りといわれているが、自分で書いたといううわさも。
    詳しくはウィッカーマンを検索してみて。相撲では序二段までしかなれなかったことを悔やんでいるが、この力士の情報は調べても出て来ないみたいで、実はただのぽっちゃり君だったのではと、詐称が疑われている。

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:15:06

    ヒグラシとアブラゼミとその他のクォーター CV:大谷 祐貴
    セミの良いところだけを集めたエリートと本人は言っているが、本当はただの雑種。
    セミにしては珍しく死んだフリが苦手で、すぐフリだとバレてしまう。
    「全日本セミの死んだフリ協会」からはいつも厳重注意を受けている。そのくせ隙が多く、セミの死んだフリにすぐ騙される。
    リアクションがとっても面白いのでまわりから大好評らしい。

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:15:26

    ウォーカー CV:堀総士郎
    将棋の歩。言葉の訛りが強く、その訛りに法則性がない。
    弱いくせにみんな威張っている。
    長いものには巻かれつついい加減に暮らしている。

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:15:47

    ウライズミン
    裏練馬の住人たち。おだやかで争いごとの嫌いな心優しい性格。また、そのせいで渾沌たちに支配されてしまう抑圧民。
    とにかく依存体質バリバリで、そのせいで最初は普通の人間だったのにだんだん豚になってしまった。依存が過ぎると最終的には本物の豚になってしまうと言われているが、そのことにみんなは無頓着だ。それでいいのか?牛肉好きがとっても多い。

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:33:47

    こんなにたくさんのキャラ設定を作って中の人を集めて一話で全滅なんて…

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:15:58

    なんかこうしてみるとやたらと濃いな?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:25:49

    >>77

    こいつ等にキャラが薄いって言葉ぶつけるのは心がしんどい

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:36:14

    爆速テンポであっという間に見終わった感じがした
    全然退屈しないで見れたのでとても面白かったんじゃないでしょうか

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:56:23

    あらゆる意味でこんな濃密なのを25分で!というお気持ち

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:44:34

    第一話 エスカレーターからウラ練馬
    とある事件をきっかけにすっかり引きこもりになってしまったアリスの大切なゲーム(略)にマッチョな三毛猫が略奪!アリスは必死で追いかけたが見失ってしまう。途方に暮れたアリスがふと見ると、エスカレーターの階段が不自然に光っていた。階段の一部を外すとそこは昭和テイストのボロい和室になっていて、格ゲーにいそしむ三毛猫の姿があった。「ここは過去一年以内にもらした人間しか気付かれたい場所なのになんで!?」逃げ出す三毛猫を追うアリス、和室を抜け、無限回廊を抜け、砂のない枯山水を抜けたら何とそこは裏練馬の練馬区庁舎だった。「警報警報!人間侵入!」「ここでは人間はレアな絶滅危惧種だそ!転売して儲けてやるから捕まえろ!」妙ちくりんな連中に四方を囲まれたアリスの運命や如何に!

    第二話 スーちゃん、逝く
    絶体絶命のアリス、くだんが母乳を発射。
    それをアリスが避けて罪悪感のかたまりの顔に当たる。罪悪感のかたまりは昔、接待でやむを得ずやった幼児プレイで、無理やりヒバゴンの母乳を飲まされてからというもの母乳にトラウマがあった。
    「すみませんが何てことしゃるんだこの牛が!」「私や牛じゃないずらムキー!怒り心頭に選したくだんはホーミングミルキーミサイルとクリーミーバルカンを四方八方に乱射。序二段やセミのクオーターも巻き添えになっての大事に発展する。「今がチャンスよ」わけあってアリスと同じ様に囚われそうになっていたスーちゃんの案内で、森の中へ逃げ込むアリス。
    ところが「わざとか!」と突っ込まれるくらいのレベルのスーちゃんの世紀の大失態によってなんだかんだでやっぱり捕まってしまったアリスの運命や如何に!

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:45:18

    第三話 恐怖の皇帝 渾沌 現る
    囚われていたアリスやスーちゃん、ごーもんティー、ケッシーの四人はある日、多目的ホールに連行される。その日はウォーカーの新人歓迎会で、四人は出し物にされたのだ。この世界のポス、渾沌の長くて粗暴で俺様でかったるい挨拶の様な弔辞の様なスピーチ、さらにウォーカーたちの霊媒師対抗オートマチック式ロシ.アンルーレット大会の後で、オリジナル寸劇「チャタレイ夫人の陰間茶屋」をアリスたちは即興で演じた。結果は余興としては大成功で、ウォーカーや渾沌一味はトランス状態になる。気を良くしたアリスたちはアンコールに応え、「O嬢と切り裂きカンタベリー物語」を演じるが今度は大ブーイング。人間の機微が描かれていないということでウォーカーたちに袋叩きに合い、裏練馬名物「はらわた鍋」の具材にされてしまったアリスの運命や如何に!

    第四話 ハリガネムシおじさんとの邂逅
    アリスの入った鍋がぐつぐつと煮立ちつつあ
    る中、酒に弱い運沌は無理して低アルコール発泡酒飲んだせいでぺろんぺろ。「ルーレット大会やりまーす!」と高らかに宣言して自動車連合主催のドリフト◯し大会が始まった。渾沌に次々と跳ね飛ばされるウライズミンたち。そのウライズミンの一人がアリスたちの入った鍋に突っ込んだ。鍋はひっくり返りアリスはまんまと脱出に成功する。スーちゃんたちともはぐれてしまったアリスはわけもわからず闇雲に走り回って、不思議なケシの森に迷い込んだ。「川崎の~トタン屋根が~おれらを~誘っているぅ~」と不思議と耳に残る歌をうたって上機嫌のハリガネムシおじさんが、アリスのために針金で弓を作ってくれた。武器が手に入ったと喜ぶアリスだがここでケシに当てられてぶりぶり状態に。これからやってくる恐怖の離脱症状と戦うことになりそうなアリスの運命や如何に!

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:50:03

    画像から文字列読み取る機能使ってるから多少の誤字は許せ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:52:15

    >>83

    脳が整合性を拒否してるから心配するな誤りがわからん


    先行上映会直後の雰囲気知りたかった

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:00:20

    蝉が墓石になるところ夢に出てきそう

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:04:44

    混沌とした回に思わせて、なんかたくさんのメタファーに満ちている気がする
    仲間が爆散したり人間が豚になったり、すーちゃんの行きたい巣鴨プリズンは1話の新聞で池袋地下で発見されたって記事があったし
    ウライズミンは本物のアリスよりなでしこたちを自分たちの王に仕立て上げようとしたり
    なでしこが一度起きたことはやり直しは出来ないって言ってたけど、1話の葉香が7Gボタン押してグニャグニャになった後、もう1度ボタン押してるんだよね。それこそやり直しとか元に戻したいと思ってたみたいに

    色んな要素が7G後の池袋線を端的に表してる気がする。気がするだけかもしれないけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:05:23

    >>84

    上映会に行ったわけではないけど直後ではそれこそ頭の中を"?"が飛び交ってそう

    こうして他の人のレスを見て自分を納得させるところから入るみたいな

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:14:17

    あっけにとられた回だったけどようやくの撫子ちゃん回でもあったな
    さんざん言われてきたけどやはりむちむちな撫子ちゃんだった

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 10:40:35

    >>88

    この格好でゾンビに遭遇したら爆散祭でゾンビも全滅しちゃうな

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:02:41

    >>88

    ウライズミンたちはこの撫子ちゃんにアリスとは違うものを求めていたと思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:08:18

    ケッシー、存在自体がだいぶギリギリのライン攻めてて草
    これで劇中では朝アニメとかだったら笑う

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:17:55

    第二十五話 負け犬の遠吠え ただしノーフォークテリアに限る
    仲違いしていたケッシーとごーもんティーの亀裂はもはや修復不可能と思われた矢先、現れたのはじゃーん、ハリガネムシおじさんだった。「登戸の~ゲーセンの~バグった頭の店長に〜バワーボムを~」と相変わらす上物嫌でぶりぶりのおじさんがくれたのは、将棋のルールを改編することができる伝説の禁書「邪道将棋」だった。アリスとスーちゃんは共謀して三文芝居を強行。「あんたたちが仲直りしないんだったらスーちゃんの首吊り紐を限界までひっぱって息の根を止めてやる」

    「きゃーそれだけは一」芝居を信じたごーもんティーとクッシーはあわてて握手、仲直りすることができた。
    (略) は「サンドイッチ(略)作戦」を決行する、まずごーもんティーが渾沌を新しい精神系携問が完成したので贈呈したいとおびき寄せ、渾沌の大好きなおやつの「じゅーる」にケッシーのいつもの液体を混ぜて食べさせ、すっかりぶりぶりご機嫌になった渾沌にこの世界のルールをはさみ将棋に変えさせる念書に肉球印を押させた。渾沌がシラフに戻った時にはもうすでに遅く、ルール変更を知らない手下たちはアリスに挟まれまくって次々と駒台プリズンに送られた。
    一匹犬になった渾沌は街中を逃げ回るがウライズミンたちの落ち武者狩りに会い、とうとう捕えられたのでした。駒袋の中に入れられて、二度と出られない様封印された。哀れな渾沌の(略)

    ネリアリ三大重要アイテムはこれだ
    ①モチゴマ(持駒)の泉
    死者が蘇ると言われている伝説の泉。刺激臭がありその匂いや色がヨードチンキに酷似している。味はピーナッツバターの味に似ているらしい。けど猛毒だから要注意。渾沌の貸別荘に大切に保管されているとか。

    ②ロシ.アンウォシュレット
    人生の、ありとあらゆる全ての快楽を総量を一瞬で超えるくらい、気持ちいいお湯が出るウォシュレット。ただし(略)に1回、ぶっとい針が飛び出して直腸を直撃して、(略)それでもやめ(略)

    ③首刈り鎌
    人間のクビを刈るのに適した鎌。だがその用途は多様に渡り切れないものは何もないと言われている鎌界の斬鉄剣。特に墓石を切るのが得意。大谷石でも御影石でもスパッと切れる。こんにゃくも切れるぞ。

    次のページではアリスたちのとっておきの恥ずかしいエピソードを紹介するぞ!

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:57:49

    今回は葉香ちゃんが練馬の国のアリスにハマってる様子が見られてよかった

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:14:23

    漏らした人しか裏練馬に入れないというのなら、野ションと野糞が漏らし判定されてるのかな

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:10:08
  • 96二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 13:58:28

    練馬アニメだと練馬大根ブラザーズっていう練馬の国のアリス程かは分からんけどもかなりブッ飛んだ作品があったりする

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:07:00

    >>96

    こんなだったりドラえもんの舞台だったり世界征服の基礎だったりネリアリラントだったり練馬って愛されてるのか呪われてるのかわからんな

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:56:46

    スーちゃんが消えるシーンだけど、なんかエッチだったな…

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:20:34

    >>92

    アリスたちの恥ずかしエピソード見れるんかな

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:32:29

    なんかクレヨンしんちゃんの映画感があった

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:10:20

    >>100

    クレしんの映画を一回にまとめただけにもともと高い濃度が凝縮されてますますすごいことになってた

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:40:03

    あと1回ぐらいはイチャイチャ重点回見たい

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:05:27

    >>102

    今回で4人一周したしな

    カオスな作品だけどバトルヒロインにケンカップルにママってこの辺りはオーソドックスだな

    ほんとカオスだけど

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:18:08

    >>101

    その理屈なら3分ポッキリは今回をさらに凝縮したことになるが…

    子ども相手だから意識してマイルドにしたのかな

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:49:09

    何でコイツらあんなに戦闘力高いんだ…

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 15:59:16

    >>105

    そこは吾野生まれでゴーヤ食って育ったからじゃね

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:16:05

    参謀の晶が打開策を考えて3人が暴力で解決する万全の布陣

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:54:48

    前衛2後衛2のバランスの取れたパーティだ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:00:21

    >>107

    武闘派連中が全滅した3話はキツかった

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:14:08

    毎回内容が濃いから池袋までだと1期で大丈夫そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています