- 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:36:17
- 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:37:03
あのツイかな?
すごいよね、これ - 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:38:12
ここだけ治安が海外サッカー
- 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:38:32
昔の競馬ファン(第2次競馬ブーム)は民度が悪いとか言われてるけど、その比じゃねえ…
- 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:38:33
昔の競馬民の暴動か
- 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:38:44
- 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:38:49
まあ公営とは言え大金が動くギャンブルであることに違いは無いからな
- 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:40:04
ガチの鉄火場だったんだろうなって
- 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:40:43
ブチ切れる理由もわからんでもないが...うん
- 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:40:45
今の日本だとあまりないけど一昔前までの日本はデモで焼き討ちだとかしまくってたぐらいには庶民が武闘派だった国である
忘れがちだが年がら年中国中で戦争してた戦闘民族だからな、日本
歴史を見ても戒厳令が発令された3回のうち1回は軍部のクーデター、1回は関東大震災なのに
残り1回は日比谷焼き討ち事件である時点で割と大概である
戦後も安保関係とかで暴動発生してるし割と戦闘民族じゃなくなったのは最近である - 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:40:54
- 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:41:10
むしろこれよく死人がでなかったな
- 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:41:23
返金ちゃんとしてんだから放火までいくのが今だと想像出来んな
- 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:41:23
- 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:42:29
- 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:43:36
まぁ運営側もクソすぎる
- 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:44:09
周辺住民かわいそう
- 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:44:32
賭け事なんて結局ヤクザな商売だし
- 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:45:11
- 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:45:37
- 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:45:57
- 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:47:00
ディープ…インパクト…(のファン)
- 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:49:11
まあでもそのおかげもあって日本で勝つのむっちゃ嬉しいって海外ジョッキーもちょくちょくいるしな…
- 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 09:51:15
庶民的と言えば聞こえは良いが
ちょっと底のレベルがアレ過ぎるのが日本の競馬場なんで… - 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:01:48
- 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:05:41
広島カープ誕生物語に出てくるような事もあったりして
昔の日本って結構そういうところあるよね - 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:07:51
昔の競輪でも大規模な暴動起きてたくらいだぞ
- 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:11:11
昔の日本わりと暴動で火炎瓶とか出てくるよね
- 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:12:29
- 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:12:45
やっぱり団塊って日本人と違うよね
- 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:13:17
だから「きょうりん」から「けいりん」に変えたんですね…
- 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:17:47
流石に日本人だが??
- 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:29:44
- 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:30:12
- 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:42:48
大学生のウマカテ民が居たら気をつけて見て欲しいんだけど
今でも大学の敷地ってレンガが敷いてある事がほぼゼロなんだよな
何故かっていうと昔の学生闘争とかの時代に地面のレンガ剥がして警官隊に投げるのが流行ったから禁止されてんのよ
海外はそういうの禁止されてるのかされてないのか結構レンガ剥がされて投げられてる事が多い - 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:43:25
これな...詰め込みの効かない急行用電車をラッシュに投入した事も遠因にあって、現代もその名残で関西圏の新快速とかが3ドア転換クロスシートを採用するなかで、首都圏の近郊電車は4ドアロングシート/セミクロスシートという詰め込み仕様になってるのはこの事件の影響
- 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:47:50
中国の村サッカーもそれ辿るのかな
- 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:50:38
まあJRAがどうしてあそこまでイメージアップに努めて時にトンチキなことやるかというとこういう出来事があったからなんだよな……
ぶっちゃけ今でも賭博はこんなノリだって偏見を持ってる人は案外多いと思う - 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:55:57
- 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:14:46
- 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:15:45
- 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:16:20
昭和の勢いって恐ろしい
- 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:17:46
- 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:18:17
大学構内だけではなく歩道のレンガも大学闘争を期にアスファルトやコンクリート打ちに変えたのだ。
- 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:19:06
- 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:25:19
国鉄時代を知らない世代だけど労働争議だとしてもふざけんな!となる気がする
流石に石は投げないだろうけど - 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:25:25
- 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:26:11
元レスのようなこと言うのはってことでしょ
- 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:28:10
- 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:29:27
- 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:31:30
- 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:52:11
- 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:41:09
でも胴元が不正したらこんなくらい怒るべきじゃね?
悪いことしても文句言われるだけで済むならやり放題じゃん - 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:56:09
- 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:56:51
金沢「おっ、そうだな」
- 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:49:18
確かこの時代煽り屋とかいう反社がおったんやろ? 周りを煽って騒がせてる間に窃盗するやつら
どこ競馬場の事件だったか忘れたが、川崎だったかな。ヤオっぽい競争が行われた際に煽り屋が「八百長だ! ゆるせねえよなぁみんなぶっ壊しちまえ!」って煽って、他の観客が暴動起こしてる間に金品を盗んで逃走。暴動に参加した一般観客は捕まったけど窃盗犯は逃げおおせた、みたいのを読んだ覚えがある
ノセられて暴れまわるあたりは昭和の民度だなぁとは思うけど、火種にガソリンぶっかけて大量に空気送りこむ奴がいるからこそおおごとになるんじゃないかな - 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:59:27
薄暮()開催考えたやつは本当にこう思ってそう
- 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:10:52
- 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:26:57