- 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:15:13
考えれば考えるほど将来有望過ぎる少年
ちなみに高校生になったら「多分モテモテになります」と原作者に言われている
【話そうDAY】「青山先生に質問タイム」全問|青山剛昌ふるさと館青山剛昌ふるさと館は、鳥取県東伯郡北栄町にあるマンガ・アニメミュージアム。 同町出身の漫画家で、『名探偵コナン』の原作者として知られる青山剛昌の資料館です。www.gamf.jp - 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:21:03
あなたを詐欺罪と器物損壊罪で訴えます!!!
理由はもちろんお分かりですね?!!! - 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:22:10
小学一年生…?
- 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:22:53
光彦は確実に長じてからの方がモテるタイプなのはそう
ただ、新一とか安室さん的な女子にキャーキャー言われるタイプのモテではなく、そっと陰から見つめてるファンが多いタイプになりそうなイメージある
地味女子とかにふと何の気なしにした親切行動で惚れられそう - 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:26:20
スネ夫から荒れ要素を除いた結果
元太もそうだけど - 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:27:00
声優さんって偉大だね
- 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:30:07
知識量→どう考えても小1の上澄みに収まるレベルじゃない
計算スピード→どう考えても小1の上澄みに収まるレベルじゃない
対応能力→どう考えても小1の上澄みに収まるレベルじゃない
配慮→どう考えても小1の上澄みに収まるレベルじゃない - 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:31:59
コナン本人から灰原を隠すために小一離れした奴として使われる奴
- 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:34:18
アニオリだと赤毛連盟の解説してたけど赤毛連盟って小1が読んで理解できる内容なん…?
- 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:36:05
元太と歩美も光彦ほどの知識量が無いだけでコナンに頼まれたこと実行したり見たこと聞いたことちゃんと的確に伝えられるからやばい
6、7歳だぞ - 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:37:52
割と映画で視聴者(劇中では少年探偵団)への前提知識解説役を担う男
- 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:37:52
- 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:37:59
- 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:39:10
下手したら新一(小1)と戦えるレベルの一般小学生なのがやばい
いくら親が教師と言っても賢すぎるし
推理を成功させてコナン達を救ったのも1回だけではないという… - 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:39:10
歩はともかく飛車が成った後なんて下手すれば大人でも知らん人おるぞ…
- 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:41:24
- 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:41:53
そもそもはきはきと喋れるだけでもすごいよね
小1ってまだ話したいことがあっても適切な表現ができなかったり、発音がまだ上手くできなかったりするような年齢なのに - 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:42:50
コナンが転校してきてから絶賛パワーレベリング中だからな
- 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:43:36
- 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:48:11
中身高校生のコナンによって隠されているもう一人の神童
- 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:50:12
子供の段階では知識量や精神年齢など差があると友になりにくいのに
しっかりコナン灰原と心から友になれる段階で
光彦はもちろん歩美も元太もあの年齢では異例なんだよな - 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:51:12
「そのお二人なら今のままで十分です」ってせりふ好き
- 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:52:03
- 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:52:33
- 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:53:19
- 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 10:55:22
- 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:40:51
少年探偵団は割と嫌ってる人は多い
犯罪現場含む関係者以外立ち入り禁止の場所にどんどん勝手に入って行ったり、コナンが小五郎と出掛けるのをコナンだけずるいってついていこうとする部分が放置子みたいで嫌とか
その結果生まれたのがひどい目にあって死ぬ光彦と池.沼元太だ
- 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:46:28
- 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:50:10
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:51:40
- 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:53:58
- 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:54:42
実はスポーツもできるから運動が苦手というわけでもない。
- 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:56:33
- 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:03:56
口頭で解説しながら暗算でフェルミ推定してジェットコースターの待ち時間割り出す小学一年生がどこにいるんだよ
- 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:12:24
相対的に問題児扱いの元太ですら
展開の都合上ギャグシーンとかでたまに問題行動するけど
大人の言うこと割と素直に聞いて一応大人しく座ってて騒ぐ時もまあ子どもだしの許容範囲に収まってる時点で基本は割と優等生の良い子じゃないかと思う
自分が子どもの時は少年探偵団よりクソガキだっただろうし大人になった今もダメ人間だからそう思うのかもしれないが - 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:20:51
- 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:26:40
なんというか知識や頭脳もそうなんだが、コナンや蘭や刑事の皆さんという絶対に揺らがない光を浴びながら、
反面教師となる多様な犯罪者を見続けてるおかげで、純粋さと正義感を保ったままに人間性が猛烈な勢いで成熟していってるイメージあるわ。 - 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:10:46
コナンくんと哀ちゃんの存在が光彦にRTA並みの影響を与えてるんだよな
もともと家柄が真面目だから礼儀・努力に関する考えはしっかりしてる
感情だけじゃなくて理論的な意見と行動を毎日見せつけられたらそりゃ超小学一年生として成長していくはずよ - 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:20:32
普通だったら助長しないでもない能力だけど、チート地味たコナンと哀がいるから謙虚になってるのもあるよね
あと尊敬出来る光属性の大人が多いから自分はまだまだ子供(弱い立場)にいるのも大きい - 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:51:40
- 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:26:01
ミストレ直前の回で「自分達を火事から助けてくれた女性(解毒剤を飲んだ灰原)に直接会って改めてお礼が言いたい」という理由で、
咄嗟に撮った写真を毛利探偵事務所のPCに送った結果、バーボン経由で組織に情報に渡ってシェリーがミステリートレイン編で狙われる展開に繋がったのはデカいポカかな。
もちろん光彦一人のミスってわけじゃないし、見知らぬ女性を盗み撮りしてしまったのはマナー違反とはいえ、目的は善意だったから責めるのも酷な話だけどね。
- 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:27:33
- 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:38:36
他人のスマホ画面を後ろから動画撮影した
- 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:44:15
やらかしというとコナンキャラ大体のやらかしているから割とおあいこのイメージある
やらかしがないと話が進まないし謎解きのヒントが生まれなかったりするから