マレニア…聞いたことがあります

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:42:15

    作中の動向についていかに"蛆虫"かとゲームボスとしていかに"糞"かの話題しか上がらないと

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:43:03

    DLCの内容見るにミケラからも見捨てられてそうなんだよね ひどくない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:43:06

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:43:50

    忌み子を超えた忌み子

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:46:03

    嘘か真か 特典でフィギュアがついてくることから串刺し孔メスイクもマレニアレベルのクソゴミだと察するユーザーもいるという

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:47:25

    お前は強さとミリセントから察せられる元の高潔な人格はある…ただそれだけだ
    あれっでもどうしてケイリッドに攻め込んだんだ…?そもそも破砕戦争ってなんだよ!?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:47:52

    エピソード不足を超えたエピソード不足

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:49:56

    マレニアはね 相対したラダーンが色々ギャップで人気なのもあるけどね
    それにしたってここまで比較されて貶されるのはストーリーの動向以前にプレイヤー側の私怨も混ざってる気がするの

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 11:57:21

    >>2

    しかし...ミケラが針を作ったのは純粋に腐敗に苦しむマレニアのためだったと信じたいのです...

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:01:33

    >>2

    妹を救えない黄金律不要ッ俺が新たな聖樹になればいいっするレベルにマレニアに対する愛は大きいからそれはないと思いたいですねガチでね

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:11:59

    マレニア…すげぇパリィさえできればめちゃくちゃ楽しいし
    マレニア…糞 いまだに0距離水鳥乱舞の避け方わかんねえし

    総合的にみて良ボスだとは思うんだよね まあさすがにプレイヤー・キャラとの速さの違いがありすぎて狩人様くらい速く動かんかい褪せ人ーって思う場面は多々あったんやけどなブヘヘヘヘ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:23:57

    >>11

    開発に水鳥乱舞の正式な対処法を教えて欲しいですね...ガチでね...

    まさか動画でよく上がるようなあの変態機動回避が正攻法ってわけじゃないでしょ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:26:01

    >>12

    気合で…避ける…

    ぶつかり稽古でなんとなく避けられるパターンを模索するしかないんだ できたりできなかったりするんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:27:18

    >>11

    1段目を無敵か盾受けして後は気合い…

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:28:24

    DLCは本編に影響を与えないとはいうけどミケラ関連のイベント終わってたら何かしらセリフが変わるくらいはして欲しい...それが僕です

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:29:02

    >>8

    ラニもヒロイン力でブヘヘヘヘとはなるけどなんやかんや所業の邪悪さに対しては指摘されるしモーグもやってること割とアレなのに比較的マレニア程強くないからかあんまり騒がれないんだよね

    おそらくラニ帽の利便性に加えて度重なるアプデによる月光の強化、ニーヒルフォークの優秀さに対してマレニア装備の貧弱さも付いてきてるのかもしれないね

    刀の補正や戦技の力不足感は否めないし、マレニア装備も性能微妙すぎて何らかの嫌がらせなんじゃねえかなと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:30:06

    >>12

    対人戦からのとばっちりでマレニア戦に有効な霜踏みと猟犬ステップ弱体化は流石に猿すぎると思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:31:48

    ジャンプ攻撃みてから分身かますのはルールで禁止スよね?
    しかも意外と死体を分身が攻撃してめちゃくちゃリゲインされる…!

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:33:04

    >>15

    ウム…シフよろしくムービーにガッツリとした変化を入れるかセリフを加えるor変更、それかミケラと邂逅した際でそれまでに撃破してるかしてないかでのセリフ変更とか入れて欲しいんだなァ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:34:27

    >>15

    >>19

    ミケラの変化に気付けるんなら樹の根元でボーッとしてないんだよね すごくない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:34:48

    >>16

    ウム...ラダーンも基本ラダゴンに憧れて武力で王になるという野心を持って動いていたんだなぁ

    身内には優しいラオウみたいなもんで破砕戦争へは割と積極的だったと考えられる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:39:19

    >>20

    よし それじゃ企画変更してボーッしてる所へミケラがドロップするであろう衣装やら遺品やらを見せつけてやろう

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:42:39

    >>17

    犬ステはともかく霜踏みは攻略でもイカれてたからナーフはしょうがない本当にしょうがない

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:49:57

    >>2

    というか自分がちょっと留守にしてる間にデミゴッド最強の妹が一般褪せ人に殺されるのは予想できなかったのだと思われるが…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:00:06

    ラニ、マレニア、ミケラの3人が新たな律を掲げうる神人って話だしラニ以外の2人のエンディングがあってもおかしくねえと思ってんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:00:39

    >>20

    脳に腐敗を打ち込まれてるから仕方ない本当に仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:01:29

    至近距離水鳥=ゴミ
    この時点で死が確定するんや

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:03:32

    >>27

    氷結壺を投げろ…let me solo herのように

    まっ武器種によっては間に合わずに切り殺されるからバランスは取れてないんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:04:23

    >>25

    マレニアの律は停滞による腐敗だから狭間の地が終わるんじゃないっスかね?

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:05:45

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:06:05

    マレニア全体で見ればめちゃくちゃクソってほどクソじゃないんだよ
    問題は…斬撃をまといながら突進してくる大技を放った癖に後隙を最後っ屁の斬撃で消してくることだ
    大技しっかり避けたならちゃんと反撃させろよあーーーっ!!

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:06:58

    >>27

    ロックを切って回り込む様に後方に走れ…鬼龍の様に

    至近距離だと初段は誘導が間に合わず空振りさせられるんや

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:07:17

    真面目に語りたいのに蛆虫連呼してくるやつ…糞

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:10:36

    水鳥乱舞…クソ
    避け方があまりにも直感性からかけ離れてるんや

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:11:01

    >>29

    そういったテキストがあったわけじゃないけど全体を通して見るに兄貴に付き従ってる節があるからミケラの律に寄り添うと考えられる

    聖冠の鉄兜やラティナのセリフを鑑みるに弱き者…に対しての扱いは目的として一貫してるっぽいわけだし混種もしろがねも全員が平和に住める世界にするとか、もしくは腐敗のない世界を作ることかもしれないね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:15:55

    >>35

    まぁしろがねは聖樹に入れてもらえず雪原で震えてるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:20:56

    >>36

    これさあ微妙に違和感なんだよな

    混種とか血晶人は聖樹へ移り住んでるのに肝心のしろがねは居ないどころかモーグウィン王朝にいるの


    赤いしろがね人がいて且つモーグが聖樹にまで辿り着き奪えたのってま…まさか…

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:23:56

    >>37

    ま…そうなるわな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 14:18:00

    やってたら実はかなり隙が多いボスってことが分かってくるし強靭という弱点もあるんだよ
    問題は……一発で状況をひっくり返す水鳥と分身の存在だ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:39:56

    水鳥乱舞…糞
    ヘタクソなので猟犬がないと避けられないんや

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:49:41

    俺さぁよくわからないんだよね
    至近距離の水鳥がよけられないって判ってるなら至近距離にいなければいいだけじゃないですか
    ある程度の距離を保ちつつ攻撃直後の隙を突いて戦技や術を叩き込めばいいんだから
    わざわざ至近距離に詰める合理的理由が欠片も見当たらないのん

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:53:56

    >>39

    運が悪いと連続で乱舞と分身攻撃してくるのが怖いよね パパ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:05:04

    マレニア…聞いたことがあります
    実は遠距離から光輪のサイスの戦技を使ってるだけで勝てると

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:06:52

    >>37

    まさかコンプレックスの白い血を赤く染めれば差別されないと思ったわけじゃないでしょ?

    まさかそんな馬鹿みたいなものの見返りにミケラの誘拐を手引きしたってわけじゃないでしょ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:09:22

    少なくとも腐敗に身を委ねた後半戦でリゲインは無くして欲しかったよねパパ
    なんでやーっ なんで腐敗に抗う意思を捨てたのにちゃっかり回復しとるんやぁっ!

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:12:55

    >>43

    フィンレイ お前がマレニアの始末をつけろ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:17:45

    水鳥乱舞クオリティのものがDLCで出てきたら普通に反転アンチになると思う
    それがボクです

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:17:50

    >>6

    平面(X軸とY軸)での居場所は分かっても、高さ(Z軸)は分からなかったから仕方ない

    本当に仕方ない


    真面目にこれぐらいしか理由ないと思うのん

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:20:17

    「ミケラを待つ」って約束があるのにケイリッドに突っ込んでるから、この時点で記憶が壊れ始めてるんじゃねえかと思ってんだ
    ラダーンに伍するために矜持を捨ててさらに記憶喪失が進行・ラダーンと戦ったことすら忘れて「不敗の誓い」だけが頭の中に残ったと考えられる

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:21:06

    >>31

    一発殴ったら怯みモーションからのスーパーアーマー付きバックステップでそれ以上殴れなくていいから隙だらけの構え直しモーションとかあればここまで言われなかったと思われる

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:27:16

    雪原に転送門設置されてるし王朝に朱いしろがね人がいるから十中八九こいつらが手引きしたと思ってんだ
    でも白い個体の大半がやることなさそうにボーっとしてるし、裏切った赤の連中が無理矢理連れてきたんスかね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:35:11

    しろがねもモーグもミケラに利用されたって線もあるっスね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:50:45

    >>45

    ウム…なぜ腐敗に身を任せた状態なのに使えたのかという謎や考察どうこうよりもただ難易度上昇を図りたかったスタッフによる負のご都合主義を感じるんだなァ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:52:59

    >>48

    >>49

    その理屈には致命的な弱点がある

    DLCエリアの条件にラダーン撃破が含まれている事や

    単純にZ軸を間違えたというならプレイヤーがラダーンを倒す必要性がないんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:22:00

    >>54

    これも加味するとラダーンの星止めでラニと同様にミケラの運命も止まってしまったから、ミケラの運命を動かす為にマレニアはラダーンに挑んだ

    とかになるんスかね?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:43:08

    マレニアがケイリッドに攻め込んだ理由は単に破砕戦争末期に蛇に喰われたライカード、敗走したゴドリックと違い唯一敗北を認めてなかったラダーンを落とすためだったと妄想してる それが僕です
    エブレフェールからアルター高原以南に行くには昇降機の利用とローデイル通過が必須だし王都側とミケラ・マレニアが対立してたとは考えにくいんだよね 最強には最強をぶつける理論でマレニアが駆り出されたのだと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:51:03

    マリカの子供疑惑のあるメリナを除いたら文字通りマリカ(ラダゴン)のデミゴッド一家の末っ子なんやで、もうちっと優しくしてくれや
    恐らく何も知らされず兄の帰りを待ち続ける姿には悲哀を感じますね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:56:48

    >>52

    ウム・・・愛することを強いることができたって文面が強烈すぎるんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:00:23

    DLCを待つしかないんだ....仕方ないんだ...

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:01:56

    肉体を捨てたいなら自分で死.ねば済む話だから攫われたのはハプニングじゃねえかと思ってんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:04:10

    >>45

    もしかしたら

    最も神聖っな大ルーン「ミリセントが抗ってたということはマレニアが抗ったって事やんけ、リゲインさせるっ」

    だったのかもしれないね

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:05:58

    >>54

    待てよ

    ラダーンをプレイヤーが倒さなければいけない事情があるとしてマレニアが知ってたってことにもならないんだぜ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:13:07

    >>62

    だとするとマレニアがラダーンと戦う理由が見当たらないのん

    大ルーン狙いだとするなら進路上にいるモーゴッド・レナラ・ゴドリックが無事である訳ないし

    ミケラ奪還でラダーンと勘違いして戦ってたとしてラダーンがミケラの事に無関係な以上は両軍が衝突する必要性無いんだよね

    ゴドリックの命乞いを受け入れてる時点でマレニアも他人の話を聞かない性格って訳じゃなさそうだし

    なによりミケラがいるかもしれない場所で腐敗を解き放つか?という疑問も付きまとうんだ


    マレニアには腐敗を使ってでもラダーンを倒さねばならぬ理由があったと考えるそれが僕です

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:13:21

    テキストからミケラがマレニアを救うために色々やってたのは読み取れるし妹への愛情は間違いないと思うのが俺なんだ
    その上でマレニア自身は特に何も知らされてない哀れな妹なんじゃねえかと思えてしまうのが俺なんだ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:14:27

    何も知らない哀れな妹にしては流石に暴れすぎだろうがよえーっ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:14:54

    >>56

    マレニアはローデイル戦では君主軍と敵対していないと思われるが…

    もしミケラとマレニアが参戦していたら忌み子であるモーゴットじゃなくて、そのどちらかがローデイルの主になるはずなんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:16:33

    >>11

    はっきり言って良ボスはありえないですね

    出し得理不尽行動が多すぎるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:18:44

    マレニア…糞
    暗月の大剣…神

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:19:04

    >>56

    お言葉ですが双子はモーゴットから裏切り者扱いされていますよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:19:50

    >>64

    マレニアの翼兜のテキストで「兄さまが約束を違えるはずがない」と書いてある事

    ラダゴンの光輪で「マレニアの宿痾に無力だったから原理主義を捨てた」とある事から

    マレニアが何も知らないって線は考えづらくないっスか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:20:30

    >>55

    結論ありきの考察だけど、ラニの運命が止まったことが兄であるラダーンとの血の繋がり由来であるならその血の発端はレナラではなくて神であるラダゴン由来だと思われるのん

    そうするとマリカ(ラダゴン)の子であるゴドリック以外のデミゴッド全員も運命ストップの影響下にあったかもしれないと思ったそれがボクです

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:22:03

    よく考えたらラダーン殺せてないから主人公がいないとマレニアの行動って意味ないんじゃないスかこれ

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:28:07

    >>71

    よくよく考えたらカーリア王家は星の動きに左右されるからラダーンが星を止めた時ラニの運命が止まったのかもしれないと言ってましたね

    とんだフロム脳だったのん

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:29:13

    ミケラの聖樹はボロボロだし弱者救済はマレニアのせいで破綻してるんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:30:13

    >>74

    そもそもミケラの聖樹自体がマレニアを救うためのものじゃないっスか?

    それに日蝕を起こせなかった以上はミケラの聖樹は完成し得ないのん

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:32:24

    >>75

    あれマレニアだけのためとは言われてないっス 影の地に行った件についてはマレニアのためかもしれないね  

    まっ本人が死んだからたぶん大して重要でもないんやけどなブヘヘヘ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:33:39

    マレニアって実際のところどうなんスか?と思ってテキストを読みかえす度に兄のミケラってのは独自に色々やってて凄いんだなとなる
    それがボクです
    というか思ったより目立ってる割にマレニアはかつてああしたこうした的な偉業がそこまで印象の大きいものがないんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:33:47










    ファ~咲く

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:34:19

    >>77

    良くも悪くも「ミケラの刃」でしかないから語ることがないんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:34:23

    >>77

    ぶっちゃけた話、マレニアはただ強いってだけなんだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:36:01

    >>77

    ウム…内なる腐敗の神性抑えたり自己研鑽はめちゃくちゃしてるけど外部に働きかけるタイプじゃなかったんだなァ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:37:05

    独自勢力と言うよりはミケラのパシリなんだ
    領地を持ってる他の破片の君主より何やってるか分かりにくいんスよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:43:02

    腐敗抱えてること考えるとあまり大っぴらに動かすのも難しいと思ってんだ
    またラダーンみたいに腐敗爆発したり最悪咲いたりしたらとんでもないことになるでしょう

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:43:35

    >>83

    マレニア...すげえ

    病原菌みたいな扱いだし

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:48:01

    かつて腐敗の神を封印した盲目の剣士と妖精の妙技を身につけたのに腐敗の女神と化して使ってくるのすげえ酷い話なんじゃないスか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:49:46

    デミゴッドが色々頑張るけどマリカの手の平の上なのは人生の悲哀を感じますね

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:50:22

    >>85

    マレニアを虐めて喜ぶ上位者ミヤザキの心根を感じますね

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:51:27

    >>86

    メスメルとメリナもたぶんマリカが用意したやつらなんだよね

    マリカ...すげえ 息子の死で狂ったと思われてるけどめっちゃ計画練ってるし

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:54:06

    マレニアがあんだけ理不尽なのはsekiroからの流用がありそうなモーションとクソボケ回復のせいだと思ってんだ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:55:43

    ゴドリック除いてデミゴッド一家で良くも悪くも一番大したことをしていないのはモーゴットなんじゃないかと思うのが俺なんだ

    多分マレニアはその次くらいっスね


    >>88

    おそらく二本指の操り人形にされて色々させられたから全力全開で潰しにかかったのだと思われるが・・・

    メスメルもpvのセリフ的にマリカに王の資格を託されたのか主人公を試しにかかる感じに見えるのが俺なんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:57:41

    >>90

    一応火山館攻略戦とかローデイル防衛戦はやってるんスけどね

    戦場の碑を見ないと何やってるか分からねえやつなのか...!?

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:08:07

    >>91

    生まれや扱いに左右されずただただ黄金信仰を愛する そんなモーゴットを誇りに思う 本人に届いていたか知らないけどゴッドフレイからの愛情は確かにあって本当によかったのん…

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:25:07

    マレニアとラダーンが戦う理由が薄いなんて言われているけどね
    黄金律原理主義のラダゴンからしたら腐敗の律を掲げられるかもしれないマレニアをほっとく訳にはいかないの
    “戦うッ゙“というより“戦わせるッ゙“という感覚

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:25:21

    >>91

    ウム・・・良くも悪くも大したことやってないッスね

    しかしローデイルを守り続けたことは素晴らしいと思うのが俺なんだ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:39:07

    よくよく考えたらラダゴンというより大いなる意思だしそもそも裏切り者のラダーンとマレニアをまともに扱うわけないっスね
    大いなる意思…糞

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:43:57

    弾かせろ、水鳥乱舞を弾かせろフロム
    も、もう我慢できない……

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:17:59

    >>93

    その理屈なら遠征するのはラダーン側なんじゃないっスかね?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:58:50

    >>97

    ラダーン遠征には致命的な弱点がある

    ラダーンをローデイルと禁域に入れることになることや

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:04:22

    >>44

    ううん傍から見れば馬鹿みたいだけど祖先から続く差別を何とかする為ならどんな事でもしようと思ってしまうのは仕方ない本当に仕方ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています