- 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:36:37
- 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:38:28
エロ漫画だって自分がヤってる訳じゃないけど楽しいもんな!
- 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:39:36
ラブコメもバトル物も多少欠点があっても主人公すらも好きになれないとキツイことがあるのは同じだな
- 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:40:25
…つまりバトル漫画を通してキャラのかっこいいところを見るのと同様に、ラブコメを通してキャラの可愛いところを見る、って意味でいいのか?
- 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:49:04
- 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:50:07
- 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:50:32
- 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:51:30
相互理解が出来て良かったね
- 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:51:53
「日常系って何が面白いの?」
「他人の日常なんて眺めて面白いか?どうでも良くね?」
何系でも使えそうや - 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 12:59:12
バトル物だとかっこいい女の子要るからセーフ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:02:43
ラブコメ読者の心理としては、あれよ
高橋留美子の漫画でいい雰囲気になってる二人をかぶりつきで見ながら煎餅食ってるポジションで居たいのよ - 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:08:52
ラブコメというかCPに気ぶるのって最初威嚇し合ってた犬と猫が段々仲良くなってくとか2匹のラッコが手繋ぎながら寝てるとかそういう動画見てる時の感覚に近いんだよな
燃えとかエロとは別ベクトルの満足感 - 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:09:47
- 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 13:25:50
- 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:17:37
- 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:41:14
- 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:54:02
まぁ漫画に限らずドラマも映画もだが創作物は極論「他人がなんかやってるのを見る」が全てだしな
- 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:08:10
個人的には大人になってからの方がラブコメ楽しめるようになったな
バトル漫画は画面が派手だから子供にも面白さわかりやすいけど
心理重視な漫画は歳重ねた方が当たり前だけど面白さに深み出る気がする
最近はスキローがアツいです - 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:09:04
- 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:13:08
- 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:53:20
どちらもいいとこどりしようとして破綻していくマガジンラブコメの多いこと多いこと
- 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:59:24
ラブコメ蟲毒するのは良いんだがちゃんと煮詰めろよって作品が多すぎる