テンポが悪いって言うけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 15:46:29

    エンデンィングが始まると「え!?もう終わり!?」ってなる

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 15:47:42

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 15:49:44

    特に8話と9話はもう30分経ったのかよって感じだった

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 15:51:29

    不必要なアニオリが多すぎるねんな

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 15:52:10

    話が進まなさすぎて「え、もう終わりかよ」ってなってる

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 15:53:32

    (つまりテンポ悪いじゃん)

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 15:54:23

    テンポ良くてももう終わり!?ってなることあるだろ
    他のアニメ見た事ないのか

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 15:55:14

    キャラ掘り下げるのに必要な回想場面なのはわかるけど、どうしても腰を折られた感じになるんだよね
    あと、原作通りだから仕方ないけど心の声多すぎてアニメ筐体だと所々カットしてもいいかもとは思うね。取捨選択が難しそうだけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 15:56:49

    >>7

    今週だと進撃の巨人は怒涛の展開で時間忘れてみてたからえ、もう終わり?ってなった

    鬼滅は話が進まなくて今日はここまでかな〜って思ってたとこより進まなかったからえ、ここまでしかやらないの?もう終わり?ってなる

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 15:59:36

    炭治郎が雛鶴さん助けるとことか漫画だと違和感無かったのにアニメだと長く感じたな

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:05:32

    >>10

    漫画はある程度どういうペースかとかは自分の脳内で決められるからね

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:07:08

    このペースであの切った切ってないバトルをやり続けるの…?

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:08:16

    テラフォーマーズばりに回想してると聞いたんだが

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:09:49

    >>12

    やり続けるもなにもあと2話で終わりでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:10:44

    ◯ンポには悪い嫁たちだった

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:11:18

    戦闘シーンに夢中になってると戦闘シーンの先を見たいから回想シーンが挟まると確かにえ?とはなる。視聴1回めは。

    視聴2回めからは回想シーンがある事が分かっているので却って回想シーンを楽しむ余裕が出来て9話のトンボのシーンなんか美しいなあとうっとりした。つまり、複数回見るのに適したアニメなのかとも思う。訳が分からなかった戦闘シーンも少しは見慣れて来るし。全員にお勧め出来る視聴法ではないのでテンポ悪いと感じる人がいても仕方ない。

    人によっては中毒性が異常に高いのもそこら辺が分かれ目かも。

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:13:08

    遊郭編言われるほど切った切ってない多いかな1回2回くらいしか無かった気がするんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:18:17

    >>8

    心の声話す時いっつも止め絵なのがいけないと思うんだよ。多少なりとも動いてくれればここまで言われることなかったろうに。贅沢な言い分だけど鬼滅なら十分可能だと思うんだけどな

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:19:16

    妓夫太郎は何故雛鶴を殺さないのかなとは思ったけど、お前に構うと言っただけで殺すとは言ってないから元々拘束するだけのつもりだったとか。知らんけど。

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:41:45

    原作そのまま入れるとテンポが悪いと言われるし
    カットすると「なんでカットするの!?ワニのワードセンスが最高なのに」云々て声が絶対出るし
    どうしようもなさそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:47:01

    ナレーションカット→ワニのナレーションが好きだったのに
    ナレーション入れる→テンポが悪くなる
    なかなか調整が難しいな…

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:48:51

    スレタイと>>1のレス内容からして「別にテンポ悪くね?」って意味に取ってんだけど

    反対の意味でとってる人も結構いる感じ

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:20:40

    心の声とか一瞬で考えてるであろうことを話すようにゆっくり読んでるのがなぁ
    堕姫にぶっ飛ばされて炭治郎が慌てるシーンとかあんなにゆっくり考えてないだろって思った

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:24:11

    正直テンポに関してはセリフとかより演出の問題だと思う。
    9話に関しても墓参りのアニオリの中に上弦を倒したらの会話を入れたりすればもっとテンポ良くなると思った。

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:27:33

    そもそもあの墓参りのシーンいるかな…と思ったけど尺調整するために必要だったのかね

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:28:51

    1話で漫画3話くらいは進めて欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:29:30

    >>18

    堕姫と縁壱入った炭治郎が戦ってる時はずっと堕姫が心の声喋ってたけどそんなにテンポ悪くなかったしな

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:30:10

    短い感覚で回想だすならまとめてほしかった
    過ぎた事に文句言っても仕方がないんだけどね
    無限城の蛇の回想が不安になる

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:30:59

    >>26

    基本3話分進めてない?前回は確かに2話ちょっとだったけど

    残り6話だから来週3話再来週3話でちょうど良いかもね、再来週15分拡大だから3話分を引き伸ばすのがパワハラ会議までやるのかは知らないけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:33:30

    アニオリ自体は好きだったけどなんでこのタイミングなのかとは思った

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:47:12

    >>22

    多分スレ主の真意は分かってるんだけど、やっぱテンポ悪いというコメがあって、いや悪くないよのコメもあって混在状態かと。

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:05:23

    面白すぎて早く感じる時と進まなさすぎて早く感じる時があるからな

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 19:18:04

    回想を挟むことをテンポが悪いとは言わない
    真のテンポ悪い展開は
    伊之助が善逸に暴力を振るってるとこだけよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 19:53:27

    テンポ悪く感じるのはそれまでの流れをぶつ切りして別の話を展開してしまうことだからね…
    今回の場合はアバンでアニオリと原作の回想→OP→バトル再開の流れにすればメリハリのある展開になったと思うよ?

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:17:09

    せっかくアニメ化したんだから炭治郎の心の声で
    相手の技全部説明させる必要ないんじゃないかなって思うときはある

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:23:06

    考えてる最中も周りを動かしてるから戦闘中に悠長に考え事してるみたいで違和感ある。考えてる時は喋りを速くするか周りを止めるかして欲しい

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:37:42

    伊之助が援護もらった後随分と長く走って、悠長にノコギリみたいに切ってるところは引き伸ばしを感じた

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:37:59

    原作でもテンポ悪めの無限城が大丈夫かなって気がするけどまだ当分先だし気にする必要ないか

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:04:20

    アニオリ入れてテンポ悪くさせるならここ入れろよとは思った

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:04:39

    >>38

    刀鍛冶も心配だ…

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:09:27

    >>39

    そこは妓夫太郎の回想に期待してる。回想の始まりに妓夫のくだりを説明してくれれば悲惨さがより伝わるし。

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:16:11

    >>41

    あと2話しかない

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:25:00

    原作内容を詰めこんで会話のペースが早くなるアニメもあるし、テンポはむずかしいねえ

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:26:37

    ユーフォって作画はいいけど演出下手だよね

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:28:40

    >>44

    尺とか考えなくて良い映画は強いんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 23:27:50

    尺調整が苦手って脚本のせいなのかな
    構成作家?

    わりとガチで無限城編は映画でやってほしい…

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 23:29:21

    コマを削減して長ゼリフを極限までテンポよくしてるタイプの漫画だから、アニメにするならセリフかぶせるぐらいで喋らないとグダるんだよな
    なのにセリフとセリフの間に妙な間があるほどダラダラ喋る

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 00:24:35

    尺調整に関しては毎週30分で来週に興味が続くいいところで終わらせるのは流石に大変かなと。

    尺調整を無くして編集して劇場版にするならかなりスッキリするかもという気もするので遊郭編の劇場公開切望。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています