へっ 何がドリフや

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:50:24

    トイレに間に合わずおしっこを漏らしたくせに

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:51:42

    ドイツさんに謝れってんだよバカヤロー

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 15:59:28

    まさかこのキイチゴおじいちゃんが英雄ってわけじゃないでしょ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:02:07

    はぁ何言ってんだそれおかしいだろ信長ップ
    あれは誰か教えてくれよ

    はんにばる(ニィ〜〜)

    えっ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:02:13

    ハンニバルとスキピオアフリカヌスとか強すぎを超えた強すぎでボケさせたり遠くへ飛ばしたりで
    制限かけなきゃならない作劇の悲哀を感じますね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:03:06

    終わった漫画だ
    もう忘れたよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:03:08

    このときは仮にハンニバルとスキピオの指示を万全に聞いてても死者減らすことが限界値で勝てないと思ってんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:03:32

    はあっおかしいだろバカヤローなんで竜がいるんだよバカヤロー

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:03:54

    >>5

    木苺じいちゃんは言わずもがなだしお風呂大好きローマ人も黒王軍の抱える欠陥を即看破してたからね!

    初手に出しちゃいけない存在なのさ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:03:56

    ヒラコー…新刊待ってるよ…

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:04:24

    >>6

    まだ終ってない漫画だよ

    もう忘れたよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:04:45

    >>7

    軍備も兵站も足りないから仕方ない

    本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:05:38

    >>4

    信長「◇このぼけたジジイは…?」

    多聞丸サンジェルミ「まさかあのハンニバルってわけじゃないでしょ?」

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:06:33

    >>7

    こんなボケ老人に軍指揮権を渡せだと?

    そのエビデンスは?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:07:40

    言葉が通じないことでドリフターズがなかなか真価を発揮できないんや異世界転移でよく見るやつなんや
    安倍晴明…インチキ…糞

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:08:43

    無線機があるのにどうしてあんなに人類は負けたんやろなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:10:21

    ドリフ達が遺品を残して異世界で荼毘に付しているというエピソードが挿入された…
    いよいよ持ち主を失って佇む”エクスカリバー””ロンギヌスの槍””草薙の剣””よいちのゆみ”が登場する

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:10:23

    国父になりたいやつ集合だー!

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:11:25

    雑誌連載ではどれくらい話が進んでいるのか
    単行本派の俺に教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:11:33

    名前しか出てないけどやばいやつなの確定してる奴好きなんだよね弁慶 松永 秀吉あたりは生きてるときからエンズみたいな性能してそうでしょう

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:13:17

    >>20

    松永は肖像画で出っ歯なのがわかってしまったのん

    漫画にすると少しカッコ悪いと考えられる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:13:22

    へっ何がドリフターズや面白いだけのマンガの癖に

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:14:11

    どうして闇落ちしたジャンヌはみんな揃って炎使い始めるんやろなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:14:28

    ウム…面白いがゆえに早く出さんかいヒラコー!と憤ってしまうんだなァ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:14:57

    >>5

    ハンニバル…聞いたことがあります

    ハンニバルの真似をした武人政治家軍人達が失敗したと

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:17:10

    >>23

    エンチャントファイアされたから仕方ない本当に仕方ない

    死因は使いやすい題材なんや

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:17:15

    信長はアホほど裏切られてたんや
    その数…500億回…

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:19:25

    >>27

    漫画の中だと信長義経が他人の感情をあんまり理解できないヤツみたいになっているっスね

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:19:57

    よしっじゃあ企画を変更して新撰組はもう誰にも使われない道を選ぼう
    よしっじゃあ企画を変更して追撃するのはやめてジジイと一緒に黒王軍が取りこぼした民衆をかき集めて建国ルートを選ぼう
    よしっじゃあ企画を変更して黒王軍の後方を叩いてシステムの欠陥を突こう

    不思議やな勝ち確だと思った黒王軍に不穏な気配が見える
    ここから逆転する筋道が見当たらなかったはずなのになんでや

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:21:12

    >>28

    信長は人の頭の中がコンプリート・損得だと思っていたからね!

    恐怖でも利益でも割り切れないものへの理解は苦手なのさ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:21:49

    >>29

    ンゴー…馬鹿だな

    農業がそう簡単に発展するわけないのに

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:23:57

    >>14

       ・・・・

    おーっうえさまやん

    お前の息子ははしための様に死んだんだ、満足か?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:24:23

    >>31

    しゃあっ廃棄物ハーバー・ボッシュ!

    嫌でも脳に農業を撃ち込んでやりますよククク

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:24:31

    >>32

    (殺す…)

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:25:32

    >>29

    国王軍の中で政治や領地経営の経験者が明智光秀だけなんだよね

    しかし…明智光秀は信長を殺すことに全集中なのです

    >>31

    ウム…農業をやるにも技術経験科学がないと無理なんだなァ…

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:25:40

    信長って島津ボーが生きてるの知ってるんですかね?
    知らなかったらハンニバルに警告されていた魔王化待ったなしだと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:26:25

    >>32

    (信長のコメント)

    ……………………

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:28:27

    >>29

    新撰組?なんやそれカッコイイのおっ

    よしじゃあ企画を変更して隊の名前を新撰組にしよう

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:30:29

    >>38

    黒王「まさか戦国武将と後世の日本人から認知されて満足したってわけじゃないでしょ?」

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:30:54

    >>38

    土方にマジでクリティカルヒットなんだよねすごくない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:31:29

    わ…私と部下にはエルフの女に犯されそうな現在があるんだっ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:32:15

    >>29

    爺と少年王のコメント

    「ちょろっ」

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:32:44

    >>41

    ミルズは無理です

    彼の仕事っぷりは最早崇敬に値しますから(エルフのコメント)

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:34:28

    >>41

    ドーテーって言葉はミルズの為にある

    平和になった後でエルフに食われてくれって思ったね

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:34:34

    >>41

    食え(エルフ書き文字)

    やらせろ(エルフ書き文字)

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:36:43

    >>18

    あ…あいつたった二通の手紙で軍団二つ解体しよった!

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:38:31

    >>39

    そもそもお前とジャンヌ以外やさぐれてるだけで人間を憎んでそうな廃棄物いないんだ

    だから…すまない

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:38:32

    あれっ アニメの続編は?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:40:42

    C国「どうしてワシの国のドリフがいないの?」

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:41:52

    >>42

    ヒャハハ寝返ったクソバカの領土分捕ったれ

          ・・・・

    おーっそれはおしゃれやのおっ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:42:25

    >>41

    不思議やな元祖童貞眼鏡は童貞眼鏡なままな気がする 物陰に連れ込まれた童貞二人だけ喰われて胴体眼鏡にマウントとるギャグシーンがありありと目に浮かぶのはなんでや

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:45:16

    おおっぴらに偉人を出すなよ、特に軍略系は作者の頭が良くないと包囲殲滅陣(笑)になってしまうからな…

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:46:11

    >>50

    うーんキッチリ貯まってたであろうヘイトを解消させつつ必要なもの(食料や農地)を得る……見事やな……

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:46:31

    >>42

    頼朝「どうして異世界でまともになるの?」

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:47:32

    >>54

    そうか!君は……かわいそ……

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:48:02

    >>54

    単純に手綱を握れるバケモンが出て来ただけですよね?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:50:15

    >>52

    嘘か真か知らないがハンニバルの包囲殲滅を真似して

    失敗したやつらがゴロゴロいるという科学者もいる

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:50:29

    >>52

    だからボケさせてナーフするんだろっ

    あっ特攻前のお豊を見て一発で正気を取り戻したっ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:51:27

    >>58

    捨てがまり後のカルタゴの雷光おもしれーよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:55:37

    >>59

    ヒラコーがネットでどんなに言われようとこのハンニバル・バルカの魅力で次の巻が待ち切れない

    それが私です

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:59:42

    もしかしてハンニバルが木苺おじいちゃんだったのは脳の機能を全部黒王殺す計画作成に全振りしてた感じ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:59:51

    >>59

    もしかしてアホっぽい漫画家たちもTwitterで

    マネモブ達を油断させているんじゃないんスか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:01:36

    >>59

    うつけと呼ばれていたことを忘れた冷徹魔王人生の悲哀を感じますね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:01:39

    >>61

    いいやスキピオと違って普通に落ちぶれたうえにボケてたのがお豊を見て戻っただけということになっている

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:02:28

    作中の理論がまっそうなるわなって感想にしかならねーのすげーよ
    ヒラコー全部考えてますよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:03:22

    お前等…
    なんで結局カルタゴは滅んだのに
    祖国から疎まれてローマ追い出されたのに絶望しないんだ…

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:04:56

    >>66

    何って……二人ともやること全部やったしカルタゴが滅ぶのはまだ後だからやん……


    それにこれしきで絶望してたらまたライバルとどつきあえないやん……

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:07:50

    >>59

    人間をバカにしているように見えて全てをワンマンでやろうとした結果失敗したハンニバルが言うと説得力があるのん

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:13:00

    やっぱおもしれーよ
    さっさと続き描いてくれって思ったね

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:24:35

    >>40

    ウム…国のために戦った侍として名を残したって知れただけでも値千金の価値があるんだなァ……

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:42:32

    >>59

    醒めたハンニバルずっとギラギラ悪い顔してて楽しーよ

    どんどんやらかしていって欲しいですね…若とね

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:44:37

    EASY「よし それじゃ企画変更してヴラド公を呼ぼう」

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:46:53

    >>33

    そういうのは甘い系のパンがおいしいやつの専門なんだ …だから…すまない

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:48:43

    >>72

    EASY大丈夫?彼めちゃくちゃキリスト教徒だけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:50:08

    終わった漫画とか生きてる間に完結しないとか言われながらも新刊の面白さで全部覆す
    そんなドリフターズを誇りに思う

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:53:48

    >>38

    めっちゃ「いや違うんスよ…」って反応してる隊士の皆さんには好感が持てる

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:54:44

    ファビウス「直接勝てなければ決戦を避け続ければエエヤンケジワジワ弱らせるヤンケ」

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:55:08

    もしかしてエンズ土方が現代日本人に褒められたら射精するんじゃないんスか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:12:53

    ◇このカバー裏で大量増殖する偽ドミトリーたちは…?

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:16:59

    >>72

    お前とキャラが被るしバーさまが呼んでるから無理です

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:22:29

    >>78

    マネモブ「新選組なんてただのチンピラ集団やん 何を悲劇のヒーローぶってんねん」

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:27:32

    >>42

    何が少年王だお前は三十路すぎてアニキの志も理解できなかったのにジジイとよろしくやってるアホだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:39:30

    >>29

    頼朝「どうしてハンニバルおじいちゃんの言う事は聞くの?」

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:40:53

    アルプスぶち抜いて九郎義経のケツオメ.コもぶち抜くとは大したジジイや

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:43:28

    食料基地が最前線にしかないから後方に輸送するところを叩くといい現代戦とは真逆な異常な戦争なのが発想が逆で感動したの僕です。

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:44:24

    >>83

    どうしてって兄上とちがって爺は戦のなんたるかを解ってるからやん…

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:44:46

    不思議やな…無敵に見えた黒王軍の欠点がボロボロ見つかっていく

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:46:05

    >>84

    激えろ

    やらせろ

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:48:32

    >>87

    実は初接触時点で黒王軍の騎馬が馬鹿正直に森に突っ込んできた時点でそれを判断できるような下士官の不足って描写はちゃんとあったんだよね凄くない?


    ヒラコーは最初から考えていたと思われるが……

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:54:36

    >>87

    黒王は救世主の玄人であって戦の玄人ではないからな

    だから戦の玄人であるエンズを将にする

    あっ 2人離反したッ

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:56:20

    >>90

    黒王大丈夫?

    追い詰めたように見えてアホほど足元がガタガタになって外堀が作られ始めてるけど本当に大丈夫?

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:56:36

    廃棄物も特殊能力つえーよだけどドリフが多勢に無勢だいっけぇすればなんとかなるんだ
    強いだけの馬鹿が多少いるだけで実際は黒王ワンマンのポンコツチームなのは悲哀を感じますね

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:57:37

    元帥してたジル・ド・レいたんだけど最速で退場ッした黒王軍の悲哀を感じるんだよねすごくない?

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:01:24

    しゃあけど……黒王軍は将はゴミでも兵の質が高すぎるわっ
    巨人とかドラゴンとか人間の軍隊が百人がかりで一体対応するようなのが集団で大量にいるのはルールで禁止スよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:07:21

    硬くてフィジカルとスピードも桁違いの巨人という戦車ユニット、火炎放射器兼航空ユニットのドラゴンがあるのは強ぇんだ
    しゃあけどそれは戦術的なことであって、戦争の勝利目標と必要事項が何か曖昧ということとはなんの関係もあらへんからな

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:09:59

    >>93

    今考えてみるとジル・ド・レェをあそこでドリフ討伐に突っ込ませてる時点で黒王軍の用兵下手が出てるんだ

    お見事ですヒラコーボー 私が睨んだ通り貴方は素晴らしい漫画家だ

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:10:36

    ジル・ド・レェが割と早い段階で死んだあたり巨人とかドラゴン出ても有効打になるかはだいぶ怪しいと思ってんだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:14:30

    生前のこと考えたらジャンヌから目を離せないんだ一緒に突っ込むしかないんだしょうがないほんとうにしょうがない

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:15:21

    >>96

    しかし…大型ユニットは兵糧食いまくるから黒王の近くじゃないと使えないし馬鹿のジャンヌの御目付役も必要なのです…

    土方が来なかったのがラッキーなだけでジルドレ以外出せないんだよね

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:19:52

    ムフフ農業初めて食べ物を黒王様に依存しないようにするのん
    あれぇ?農業は「積み重ねた技術と経験」でしょ?一朝一夕で出来るとか思い上がったらだめだめぇ

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:20:13

    >>97

    戦場では有効打足りうるとは思ってんだ、お手軽破壊力だし怖いしな(ヌッ)

    しゃあけどこれらで人類根絶はできんわっ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:21:21

    コレトー 師の玄人のお前が国王軍の指揮を執れ
    全部執れ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:22:28

    >>102

    (信長を殺せるなら)なんでも良いですよ

    信長を殺した後…?ククク…

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:23:56

    >>49

    C国最強の戦略、戦術家って…ま…まさか…毛沢東?

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:26:11

    >>102

    コレトーには致命的な弱点がある

    それはリソースを全部信長排除につぎ込みそうなことや

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:26:17

    >>102

    嫌だ 信長を殺す前に過労死したくない

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:27:29

    >>102

    ヒャハハこいつら金柑頭を頭に据えとるでェ

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:27:56

    >>102

    生前では信長に無茶ぶりされて死後は黒王に無茶ぶりされるんだ満足か?

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:29:05

    >>54

    なんでって戦いたいバカ相手に適切な戦場を用意しつつ戦いとは別のオモチャ与えて成長と戦馬鹿を治そうとしているからやん

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:30:53

    信長殺せるなら戦に負けても構わないみたいな考えしてるのはルールで禁止スよね
    もうラスプーチンに頼るしかない…しかし…こいつも…うぅん…

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:31:25

    現代でも適う者のいない軍略家に二千年を追加だあっ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:31:58

    >>104

    自惚れるなよチンカス

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:33:02

    >>112

    おい待てよ

    毛沢東は軍事面では優秀なんだぜ

    まあ内政がチンカスだからバランスは取れてるんだけどね

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:33:27

    「はい!新選組は300年後の世界でも有名ですよ!(某政党のアレコレを見せる)」

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:34:28

    >>110

    よしっじゃあ企画を変更してアナスタシア頼ろう!

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:35:20

    私は廃棄物に国を滅ぼされたものです
    それでも廃棄物に抗えますか?

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:35:43

    (作家志望は)大っぴらに漫画小説にハンニバルスキピオを出すなよ
    ハンニバルスキピオの軍略戦力を作品内で出してボロが出るからな

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:36:49

    >>115

    怒らないで聞いてくださいね

    エリザベス2世と違って奉仕労働もしたことがないしヴィルヘルム皇太子(父ヴィルヘルム2世)と違って軍人もやったことがないロマノフ朝とかいうクソ反動ボケカス君主制の姫君なんかが一国を統べられるわけないっスよね

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:37:24

    >>54

    30代過ぎたオッサン御家人なのに

    付きっ切りでじじどんが面倒見ないといけないなんてファンタスティックだろ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:38:34

    >>91

    ああ ぶっちゃけ前線にいる兵士が黒王の治療のせいで不死身だから国を滅ぼすだけならいくらでもできる酒池肉林のカーニバルだぜ

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:40:12

    >>29

    黒王様進軍しながら人間虱潰しにするって言ってたじゃないスか

    読者としてはああそうなんだってそういう前提で読んでたんスけど実際はそんなんできるわけねーだろバカヤローだったなんて裏をかかれた気分だと言ったんですよヒラコー先生

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:40:19

    もしかして壊れた廃棄物共に軍略させるのがそもそも無理なんじゃないっスか?
    スレが半分過ぎたのに黒王と巨人兵ドラゴン兵つえーよしか褒めるところが無いってもうメチャクチャだな…

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:42:11

    >>111

    多門丸もびっくりしたと思うよ

    異世界に飛ばされたと思ったらスキピオに二千年の歴史を教える事になったんだからね

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:42:18

    >>122

    嘘か真か知らないが黒王軍で一番有能なのがゴブリン達という科学者もいる

    竜も馬も乗りこなすんだよね

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:42:29

    >>122

    廃棄物共も強いけどクセがありすぎて扱いきれないと思ってんだ

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:42:57

    >>104

    お前は中国最強の軍略家かもしれない…ただそれだけだ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:43:17

    >>122

    そもそも廃棄物は時代の敗者だからね!勝負強さでドリフには敵わないんだ仕方ない本当に仕方ない

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:43:27

    >>126

    1/1…?

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:44:16

    >>124

    お前黒王軍のゴブリンを何やと思っとるんや

    死にさえしなければ何度でも次に活かして戦える歴戦の猛者どもやぞ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:45:04

    >>126

    古代中国に異世界転生しても覇権獲れるレベルってネタじゃなかったんですか

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:47:48

    >>104

    けざわひがし!

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:50:31

    もしかして黒王軍って良くて人類と共倒れルートしかないんじゃないスか?

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:52:39

    エンズって悔いの残るまともな死に方してない奴らッスよね?
    そんな奴らに国やら軍やらをまともに運用できるやつはほとんどいないんじゃないかと思うんだよね。
    だってちゃんとできてたらまずそんな死に方はしないでしょう?

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:53:03

    ハンニバルスキピオの名前を聞いてピンとくる人間がサンジェルミと多聞だけなんだよね
    あれっエンズは?

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:56:17

    >>134

    まあ現代人でも変なオタクと世界史覚えてる人以外は多分知らない人の方が多いと思うから仕方ない 本当に仕方ない

  • 136二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:03:31

    >>129

    ウム…敵の大将に向かって前線全体が引っ張られるのは情報伝達や個々人の判断がしっかりしている証拠だから兵士一人一人の練度はかなり高そうなんだなァ

    黒王軍の本陣を突っ切って脱出とかはできなさそうなんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:05:16

    異国の異種族に同じ魂を感じて、一緒に笑いながら征くのは麻薬ですね

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:05:22

    >>134

    頭脳役のラスプーチン、貴族として歴史一般修めてそうなアナスタシアとジルドレあたりじゃないっスか?コレトー土方は日本人、ジャンヌは農民のガキッだしなっ

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:06:53

    >>138

    ラス・プーチンあたりは後で知ってう…嘘やろこんな事が許されていいのかしそうなんだよね

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:07:50

    >>134

    日本で知られるようになったのっていつ頃なんスかね

    宣教師経由で戦国時代とかっスかね

  • 141二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:09:36

    >>139

    待てよ、生前は割と熱心な坊主だし歴史を学んでいても不思議ではないんだぜ


    なにっほぼ文盲で聖書は独自解釈っ

    黒王軍こいつを軍師にするにはもう無理や見捨てよう

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:10:35

    >>122

    廃棄物くん人のカテゴリとしては強いよね人にしてはね

    軍という全体で見たら無理です龍のブレスや機銃掃射と大差ない破壊力ですから

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:11:30

    不思議やな…大日本帝国軍人がハンニバルスキピオを学んでいながら
    あの泥沼みたいな戦争に突入していく

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:12:43

    >>49

    お前の国は文書保管能力に加え根切りと族滅の上手さのせいで行方不明者が案外少ない……いやいいことだなこれ

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:13:54

    >>140

    確実なのは西欧諸国の軍事顧問が来た江戸末期〜明治初期じゃないっスかね

    ノッブが宣教師からイタリア戦争のことを聞いたような話あったし日本人で1番最初にハンニバルのこと聞いた可能性あるのはノッブか九州の大名やけどなブヘヘヘヘヘ

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:14:44

    >>10

    割と最近に出てなかったスか?

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:17:32

    あれっワイルドバンチ強盗団は?

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:19:07

    >>146

    去年ヤンケ シバクヤンケ

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:21:34

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:25:01

    >>132

    (べつに人類滅ぼせるなら)それでいいと思われる

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:26:40

    >>148

    なにっ


    2023年8月10日


    すまない…

    マジでつい最近の感覚だったんだよね 怖くない?

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:28:33

    >>132

    人類…糞

    であって別に怪物軍団の暮らしやすい楽園を作りたいわけでもないと思われるが…

  • 153二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:29:19

    >>144

    廃棄物としてなら出し放題やでっ

  • 154二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:45:39

    実際、エンズになりそうなやつで軍略とかそのへんいけそうなやつって誰なんスかね

  • 155二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:50:06

    >>143

    ハンニバルスキピオを学んだ軍人達「ククク…」

  • 156二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:50:13

    >>154

    おそらく事故死したパットン辺りが適任と思われるが・・・

  • 157二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:22:02

    孫氏の兵法ハンニバルスキピオ…聞いています
    軍の幹部教育の学校で必ず習う必修科目だと

  • 158二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:23:10

    >>154

    岳飛とか袁崇煥とかどうスか?どちらも忠臣かつ岳飛は日本での認知度もあるからノッブとも繋がり持てるし、袁崇煥は辺境統治してたから意外と小回りが効く...!

    ついでに中華要素も盛り込めてハッピーハッピーヤンケ

  • 159二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:27:51

    >>154

    「大スキピオの再来」ペリサリウスだ

  • 160二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:31:26

    >>154

    しゃあっ 国士・無双!

  • 161二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:37:21

    >>154

    紹介しよう"赤軍の至宝"トハチェフスキーだ

  • 162二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:53:30

    国単位の指導者タイプのエンズって出しにくそうスよね
    だってそんなん絶対黒王様のいうこと聞きそうもないじゃないスか。 
    何なら寝首をかくくらいしてきそうなんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:05:38

    >>162

    熱心な教徒なら従ってくれると考えられる

    まつ黒王がトンチンカンな命令を出してそいつが従う可能性があるからバランスは取れているんだけどねっ

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:10:44

    >>76

    負けた奴らが異世界で異世界人に八つ当たりしてたら未来でヒーロー扱いされてると聞いたんだ

    気まずいを超えた気まずいだと思われるが…

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:11:33

    >>162

    しかし黒王様は末席とはいえ六大竜の一柱青銅竜を下したお方…

    そして黒王様がいなければ黒王軍の兵站はままならず何より兵たちが国王様を信仰している…

    寝首をかけたとしてもあの軍の維持は無理だと思われる

    個としても軍としてもチートじみた能力と救世主としてのカリスマ ある意味"最強"だ

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:15:02

    >>143

    貴様ー!

    2000年以上学びながらWW1~2はおろかウクライナで現在進行形の泥沼戦争を行っている欧州を愚弄するかー!

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:17:44

    >>151

    その前に出たの5年とか前だし最近に感じるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:17:45

    >>144

    文書管理システムは間違いなく優秀を超えた優秀だけど、根切りが上手いのは言うほどプラスポイントか?

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:22:07

    >>163

    不思議やな

    教徒とはいったいなんのことを言うとるんや?

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:26:26

    廃棄物側が亜人達の虹色列車軍やってる傍ら
    漂流者側がはあ?和解なんて出来るわけないだろ現地ップって人間エルフドワーフを分離してるところ見るに敵の未来が怪しいんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:27:00

    >>168

    将来の禍根を残さない=神

    平和への礎なんや

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:37:39

    >>170

    あうっ気付かなかったのん…

    なんかエンズとドリフで対極的ッスね

    エンズは理想に殉じたりとか頭お花畑っぽい感じが若干するんだよね

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:51:17

    えんずなんてもん恨んで恨んでたまたまトップに黒王がいただけの狂人の集まりなんだ思考がお花畑なのは悔しいだろうが仕方ないんだ
    バレー部レベルまで行ければある意味幸せなのかもしれないね

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:57:34

    エンズってアスピリン打ってカウンセリング出来るだけの比較的リベラル(ロマノフ基準)なラスプーチンが参謀やってる時点でダメな集団なんスよね

    ジルドレが一番教養面でも軍略面でも政治面でも強い筈なのに最初の方でくたばってるのがマジで痛すぎるんや
    惟任?ガバガバ裏切り計画立案して一ヶ月持たずに討ち取られた奴が内政はともかく軍略なんて出来るわけないヤンケしばくヤンケ
    アナスタシアは後継者としての帝王学とか受けてないだろうからマジでその辺の小娘と変わらないと思われるが……

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:58:44

    >>166

    ハンニバルやスキピオが見たら「どうして○○しないの?」って

    ガチで言いそうで怖いっスね

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:04:30

    >>174

    ドリフ側は一国の主やってた信長と事実上ヒスパニアという軍閥率いてたハンニバルがいるし軍司令官クラスに多門丸とお豊とスキピオがいるし下士官なら与一に菅野にエルフ村長やドワーフのジジイがいるんだよね凄くない?


    ただ突っ込むか砲撃させるかしか能のないバレー部員とマトモな軍略を理解してるかも怪しい皇女とラスプーチンと16世紀日本の知識止まりの惟任とかいう地獄みたいな面子しか残ってないエンズと格差が広がりすぎてるんや

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:06:07

    義経と土方が消えるっしてるの痛過ぎを超えた痛過ぎ

    黒王軍はどうなってしまうんやろなぁ……

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:07:03

    とにかく黒王軍は黒王がいなくなった後まず間違いなく崩壊するであろう危険な連合軍なんだ

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:07:08

    怒らないでくださいね
    もしかしてE・A・S・Yってバカなんじゃないスか?
    もしくはシミュレーション系のド素人で紫に弄ばれていると思われるが…

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:07:14

    もしかしてえんずで一番軍略スキル持ってるのは黒王様なんじゃないスか?

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:07:54

    >>172

    お前廃棄物をなんやと思うとるんや

    半分宗教家やぞ

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:09:43

    >>178

    しかも意外と軍を維持するために黒王の生命エネルギーっぽいのを使ってるせいで崩壊へのリミットを自ら早めている…

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:09:48

    >>174

    ラスプーチンは決してバカではないしロマノフ朝の農民という出自を考えたらむしろ教養がある部類だけどね!

    そもそもロマノフ朝の農民とかいう下手したら当時の後進国であるアフリカやインドネシアあたりの農民と変わらないくらいの知識量しか得られない産まれな時点で無学確定ェなのさ!


    それなのにニコライ2世とかいうつん坊君主にちゃんとした大臣を選ぶよう説得できるくらいには頭が回るしアスピリンを輸入して投与したりカウンセリング出来る才覚はあるんだよね凄くない?

    まっ参謀としての能力があるという証明にはなってないんやけどなブヘヘヘヘ

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:11:02

    コレトーに内政や事務や統治を任せる理論には弱点がある!
    それはコレトーが過労死することや

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:11:59

    >>179

    おそらく無双のノリでのぶやぼをやってると思われるが…

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:13:35

    >>184

    むしろ過労死してくれた方がドリフ側にとってはハッピーハッピーヤンケ


    もっと黒王様は惟任を酷使して過労死しかかったのを蘇生してエネルギー無駄遣いすべきだと思われるが……

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:13:42

    >>166

    偉い政治家の先生や軍人達が2000年以上学習しないマヌケみたいに見えてくるっスね…

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:15:15

    >>185

    ウム…

    確かに廃棄物は一騎当千かもしれないけどね、一万十万それ以上の話になったら影響がガタ落ちするよね

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:17:03

    >>180

    ・・・・

    でさんとやヘリボーンも何故か知っておられるからな

    土方に撤退命令を出したり師も素人ではなく普通にあの集団の中じゃトップだと思われる

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:17:24

    黒王の正体を教えてくれよ

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:18:23

    >>183

    ラスプーチンを上げてるのか下げてるのかどっちなんスかね

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:21:40

    >>190

    黒王って…まさか…

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:23:16

    >>192

    大工の息子…?

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:25:42

    >>193

    黒王=大工の息子説には大きな問題がある何故かタンクデサントだの近代の軍事軍略にも精通してそうなとこや

    金柑頭も何故…?まぁええやろしてるんだよね謎くない?

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:27:16

    キリストが廃棄物になるか…?みたいなのは作中でも散々言われてるから別人だと思う反面
    他の救世主なんて知識にないという思いに駆られるっ

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:27:21

    サイババとかかもしれないね

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:29:09

    なんか黒王が悪いんじゃなくてEAZYがよこす人材が悪すぎる気がしてきたんだ

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:29:17

    >>195

    ドロローサの道を歩いた教徒が拗らせたのかもしれないね

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:30:04

    ダメだこりゃ(チョーさんのコメント)

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:31:04

    こいつら見てると、訳分からん能力持ってても負けるだろうなと思うのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています