- 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:12:35
- 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:13:30
おおっ うん……
- 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:14:08
YOASOBIが歌うといい作品になるというより起用できる金があるから良作になるという感覚っ
- 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:14:15
何が言いたいんや
- 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:16:02
かわいそ…
- 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:16:04
アニメに48系使われるの珍しいっスね
- 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:16:24
そうか…!
- 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:16:43
ATRIは原作の音楽めっちゃいい感じだったのにアニメで主題歌にアイドルを起用してるんだ
困惑が深まるんだ - 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:17:07
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:17:38
- 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:19:06
- 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:19:44
参考までにSteamのレビューとか見たらめちゃくちゃ評価高かったのん
- 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:20:57
- 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:22:42
- 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:23:36
- 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:24:31
方向性として真逆じゃないスか?ってなったんだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:24:41
おそらくももクロ側の黒歴史だと思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:25:19
- 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:26:04
負けたんスね
- 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:26:10
俺は物語ファンだぜ 曲が出てから判断してやるのよ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:26:52
いやっ 聞いて欲しいんだ
このアニメが始まる作品は原作のゲームが本当に素晴らしくてね… - 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:30:31
はい!めちゃくちゃ面白いですよ
- 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:31:18
- 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:31:21
高校鉄拳伝のあらすじはこうなんです〜
あーっ↑↑ - 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:33:39
そこまでOPにこだわるならチェンソーマンとブルアカだけ見てりゃいいんじゃないスか?
- 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:33:56
- 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:34:34
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:35:01
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:35:16
ゲームのアニメ化=神
出来が悪かったらなぁなぁで済ませられるし出来が良かったらめっちゃ満足できるんや - 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:36:12
アーティスト発表だけで愚弄するのは流石に気が早いと思われるが…
- 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:36:19
- 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:36:26
- 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:43:53
- 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:45:01
そうやっ それが普通なんや!
- 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:45:27
とりあえずさっさと愚弄してそこから手のひら返して愚弄してるやつを愚弄するか決めるのが最適解だからね
- 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:47:08
なんかYOASOBI嫌悪者が最近幅を利かせてきて疲れちゃったなぁ
他の粘着とか嫌悪者と対消滅しないかなぁ - 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:35:13
とりあえずKing Gnu…神
- 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:36:27
- 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:37:11
もしかして米津とYOASOBIが万が一何かやらかしたらここ数年のアニメがほとんどお蔵入りになる感じ?
- 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:44:39
待てよ今までの傾向から勇者よりは多少マシなのが出てくると思われるが…何かしらの性根が腐ってないとキレが悪いのん
- 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:52:08
- 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:54:37
- 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:04:13
言われて見ればそうっスね 確かに物語シリーズのOPってほとんどキャラソンみたいなもんだから今までとは趣向が違うっスね
- 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:04:15
昔はアニメのテーマと全く関係ない歌詞の曲は愚弄されてたのになぁ...
- 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:04:40
まぁ アニメ自体が面白ければええやろ
- 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:06:21
物語シリーズに合ってないって言ったら嫌悪者扱いとは…立派な心掛けや
- 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:29:29
- 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:32:01
ちなみに主題歌という紹介の仕方的にop確定らしいよ
- 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:33:44
ATRIを語るはずだったこのスレに光放て!
- 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:34:36
- 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:40:24
- 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:41:49
- 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:43:35
- 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:44:57
ウム…
“痛み“を“忘れる“!?
ふざけんなよボケカスチンチンジャワティージャワティージャワティージャワティー
はーっはーっはーっ
よりによってどうして戦争編のタイミングなんだあーっ!!!!!
Naruto Shippuden Op/ Opening 14 [4K 60 FSP]
- 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:49:18
- 56二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 18:56:40
- 57二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:52:27
- 58二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:53:54
間違いなくサビに「化け物」「物語」の単語が使われるんだよね
- 59二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 19:59:54
YOASOBIが担当する=次のメインストリーム
次はこのコンテンツを巨大化させようという業界の思惑を感じるんや もちろんアルミホイル - 60二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:07:01
そう考えると割と合ってる気がしてきたんだよね 駄洒落みたいな言葉遊びは西尾維新の十八番でしょう
- 61二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:10:17
ATARI…?
- 62二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:08:55
流行は繰り返すって言われたりしてるからアニソンが80年代ぐらいのコテコテなノリになる方向性くるかもと思ったけどこないのぉ
- 63二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:10:39
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:37:22
YOASOBI以外にも言えることやが…
ファン側から見たタイアップの醍醐味って作品の世界観と歌手側の解釈との重なりの中でファン側が共通項を「見つける」ことだと思ってんだ
ひょっとして異常嫌悪者はYOASOBIが公式の小説版から歌詞を作るというテーマでやってるが故に「見つけ甲斐」に物足りなさを感じてるんじゃないスか? - 65二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:40:16
まぁ落ち着いて問題は西尾維新が楽曲用にわざわざ小説を描き下ろしたかどうかですから
- 66二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:55:48
ATRIについて語りたかったろうに結局物語オフシーズンに話が流れる
そんなこのスレを虚しく思う - 67二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:57:29
コレがこの作品のあらすじです〜アァー↑
が的確過ぎて笑ったんだよね - 68二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:13:46
小説からネタを拾ってくれてるだけでも充分だと思われるが…
下手にアニメに沿った歌詞書いてくれる人が増えたから、傲慢でワガママな要求が増しているのだと思われる
タイアップもクソもないジャワディー歌詞にしたらしたで文句言うんだろボクゥ? - 69二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:23:17
- 70二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:28:23
- 71二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:34:41
なにっ
- 72二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:37:20
もはや作詞家だな…
- 73二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:40:08
- 74二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:43:38
疑問形だから歌詞としては別にそこまで外れてないと思われるが…
- 75二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:46:44
このスレの流れが答えですよね
- 76二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:47:51
- 77二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:52:57
- 78二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:56:48
- 79二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:00:17
キミが突然デートに誘ってきてデートに父親を同伴させて星空を見上げた歌詞を書けるのか教えてくれよ
- 80二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:08:08
- 81二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:11:50
小説から割とまんま歌詞に持ってくるということは西尾維新の言葉遊びがそのままコピペされるということ
ある意味最強だ - 82二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:18:10
閑話休題ピースピース…?
- 83二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:25:19
YOASOBIについてそんな知らないんスけどアイドル以上にノリノリな曲でpv見た時驚いたのが俺なんだよね YOASOBIってシリアスな曲ばかり作ってると思ったんスけど違うんスかね?
- 84二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:32:20
もしかしてタフのopもYOASOBIに歌ってもらえれば大ヒットするんじゃないんスか?
- 85二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:42:40
- 86二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:59:59
というか君の知らない物語も作曲ボカロPだったからYOASOBIはむしろ原点回帰みたいなとこあるんだ
- 87二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:02:01
ま…またYOASOBI愚弄か…
- 88二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:14:18
有名な歌手がop歌ってくれるだけで期待できるっスからね opに予算をふれるって事は予算が沢山あるってことやん!的な感じで
個人的には大石昌良さんが関わったらめっちゃ流行るか空気を越えた空気アニメになるイメージがあるのは俺なんだよね
流行ったのは影の実力者とかグリッドマンとか野崎くん
後は空気を越えた空気になる諸刃の剣的な人と勝手に認識してるのん - 89二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:18:45
アニメ版高校鉄拳伝タフ主題歌
YOASOBI「猿」 - 90二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:24:43
お隣の天使様という微妙なライン…
めっちゃ流行ったというわけではないが2期決定するほどには盛り上がったんや
グリッドマンのuni-verseのCDに一緒に入ってるから曲自体は割と知られてる気がするのが俺なんだよね