- 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:18:05
- 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:18:34
これ以降は別に観なくてもいいってネタじゃなかったんですか
- 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:19:53
- 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:30:30
- 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:31:44
あの...路線変更して変更前を高く評価してたハイターゲットが軒並みアンチになったんスけど良いんスかこれ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:32:37
どうして前話で少年がボコられてたのか教えてくれよ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:33:52
- 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:34:52
- 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:36:03
主人公一応ヒビキさんですよね
- 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:37:31
どうしてガキッは仕方ないにしてもスポンサー様は作り込みと深い話を理解してくれなかったんやろなぁ...
- 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:39:34
- 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:40:13
でもね俺響鬼前半は予算やら対象年齢やらはともかく作品としては決して愚弄されるようなものじゃないと思うんだよね
- 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:40:15
こんなのニチアサじゃねぇよバカヤロー
- 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:40:33
- 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:40:45
なんか最近響鬼スレがやたらたつんだなァ
- 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:40:54
- 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:41:08
ここが異質なだけで他ではだいたい前半神後半糞ですよね
- 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:41:56
- 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:42:28
うーん実際後半であれだけ詰め込んだのに明日夢が成長して響鬼さんから自立するほどになるまでは時間がなかったから仕方ないを超えた仕方ない
- 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:42:30
お言葉ですが響鬼は前半もかなり微妙ですよ
もうテコ入れするしかない… - 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:43:26
ゼロノスのそっくりさんが死ぬほどうざかったのん…
- 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:43:27
撮影のために団子にもこだわったってネタじゃなかったんですか
- 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:43:48
前半の雰囲気も好きだけどね2クールもかけて響鬼さんと明日夢の物語が薄いのは問題なのん
- 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:45:58
変身用の玩具の出来酷かったんスかね
- 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:46:34
とにかく高寺作品は井上白倉コンビがケツ持ちしないと存続が危ぶまれる危険な作品なんだ
クウガの時も助け舟出したのにファンが人格否定まで始めたって聞いてドン引きしたって言ったんですよ本山先生 - 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:47:11
- 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:47:36
高寺Pにウルトラマン作らせたらどうなるのか教えてくれよ
本人確かウルトラマン好きなはずなんだぁ
能力もあるし円谷は受け入れてもらおうかぁ - 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:48:09
このコラ事前に見てたのに全然カニ出ねえじゃねえかよあーってなったんだよね
- 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:49:57
前半が面白かったかというと正直それほどでもないけど後半はなんかムカつく奴がいたから相対的に前半のほうがマシなんだなァ
- 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:50:34
輝く少年=神
他は知らない知っててもいわない - 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:53:56
- 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:54:16
今ユーチューブだろでやってるからね
- 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:54:32
しかし路線変更を恨むのは筋違いだぞ
前半のままのペースでやっててもどこにも着地できなかったはずだ - 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:57:02
...流石に着地させますよね
- 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:57:08
前半の空気、特に猛士のお仕事感溢れるパートは好きだった反面……明日夢がずっとウジウジしてて数字が下がる気持ちはわかる衝動に駆られる!
僕の中で何かが変わる気がする……とかよく言ってたけどいつになったら変わるんだよえーっ - 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:59:10
ザンキさんがトドロキに無線で指示出して恋愛を支える…ある意味最強だみたいなギャグやり始めた時あたりからため息出るようになったよねパパ
- 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 16:59:44
その大人でも楽しめる名作になっていたという論調には弱点がある、当時の平成ライダーは昭和のジャリ番という世間の空気を引き継いでいて今みたいに玩具に金を出す大人もそもそも年長者の視聴者もめちゃくちゃ少なかったということだ
- 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:00:01
- 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:00:53
ぶっちゃけ前半は順調な流れになったと思ったらいきなり急ブレーキかけられるような感じでイライラさせられる場面が多かった印象なんだよね
- 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:06:14
4クールしかない番組で2クール経っても成長の兆しもはっきり見えないのは
尺の構成間違えてるんじゃねえかと思うそれがボクです - 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 17:37:17
ハイ・ターゲットだのなんだのと言われると勘違いするけどね
"平成ライダーが思ったより高学年の子供達にもウケているデータがあるからよりアプローチできないか?"って狙いがあったよってことであって、響鬼が狙ってたハイ・ターゲットっていうのはそもそも大人のことじゃないの
- 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:27:22
>>20 しゃあけどそれでも好きだったガキっやオトンやオカンもいるのです…… 初期路線、どこへ!?
- 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:30:16
ピンチヒッターで呼ばれたのに路線変更で愚弄されるヤクザに悲しき過去…
- 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:33:05
お言葉ですが仮面ライダーは子供向けであって大人向けではありませんよ えっ 元々仮面ライダーとして出す気は無かったって?ククク
- 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:56:31
- 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:01:16
後半にもザンキさんとトドロキのセッションとか好きなシーンはあるんだよね
- 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:07:26
響鬼で予算とスケジュールを食い潰された皺寄せが来た
カブトに哀しき過去…