- 1二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:33:38
- 2二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:35:16
MCUで唯一買った作品
アクションもストーリーも好き
ハイルヒドラ - 3二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:36:08
ずっとファルコンかっけー!って言いながら見てた
- 4二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:37:34
ブラックウィドウの日本語訳の方は笑ってしまった
- 5二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:38:10
こんなん撮った監督がアクション初挑戦作品ってマジ???
- 6二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:39:32
スレ絵といいアメコミ映画の2作目って大体傑作なイメージ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:40:51
キャプテンアメリカをカッコよく撮るっていう難題に大して100点満点どころかそれ以上にヒーロー映画への影響を与えたヤベー映画
スパイ映画として一部では007より評価高いの草 - 8二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:41:06
ルッソ兄弟だっけ?あの監督少人数でのアクション撮るのはピカイチだよな
その分多対多が苦手な印象あるけど - 9二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:42:04
バッキーのナイフアクションはマーベル映画の中で一番かっこいいと思ってる。
特典のメイキング映像を見るとさらにカッコいい - 10二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:42:55
MCUという名作シリーズの中の傑作
- 11二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:43:37
- 12二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:44:44
庵野氏がべた褒めしてたからそういう意味でもシン仮面ライダーのアクション楽しみなんだ
- 13二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:45:32
ミレニアムスターからの船上戦の流れスタイリッシュでめっちゃ好き
- 14二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:46:08
キャプテンアメリカのアクションの幅を間違い無く拡めたよね
- 15二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:49:19
Marvel特有のビームやレーザーみたいな派手な絵面はないけど、それで十分印象的な戦闘シーンになってるのがすげぇや
エレベーター内での大立回りとか特にそうだった - 16二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:53:12
キャップの盾ヘリ撃墜が嫌いな奴はいない
- 17二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:57:31
ゾラが不気味で好き
- 18二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:00:48
アクション面ではウィンターソルジャーが、演出面ではGotGがMCUに与えた影響馬鹿デカいよね
- 19二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:20:12
・大作映画初めてです!
・アクション映画初めてです!
・(公開前時点では)名が知れ渡っているわけでもないです!
・MCU全体に関わるキャプテンアメリカシリーズの2作目です!
前情報だけだとフラグだらけで草生える - 20二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:24:06
- 21二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:41:10
- 22二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:56:22
- 23二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:58:51
未だに弓おじさんがハブられたのが割と謎。割と活躍させやすい話だったようにも思えたんだが…
- 24二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 19:46:43
ギャラと俳優のスケジュールの問題らしい
- 25二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:19:55
- 26二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:42:46
- 27二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:44:04
キャップの演説かっこいいのと安心感があってすこ
- 28二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:45:08
まさかのバトロック参戦。
- 29二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:45:35
- 30二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:45:53
アーニムゾラのギリギリな再現感
- 31二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:50:02
ウィンターソルジャー以後と以前でアメコミ映画の流れ変わったと思う、誇張ではなく。
- 32二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:56:35
ホークアイ出れなかったのは悲しいけどその分というかキャップウィドウファルコンに更にフューリーまでカッコ良くてキャラ立ちしてるアクション披露してたからそういう意味ではバランスが良くて見やすい
- 33二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:09:24
EGまで繋がる「僕一人でも戦うが、独りではないと信じる」が出たのもこの作品だっけ
人間が頑張るのが好きだからキャップがMCUで一番好きな俺のストライクゾーンにバシッときた一作
博物館からコスチューム拝借して気付いた子供に口止めするとこがホントすき - 34二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:12:35
すごく好きだけど
これだけがMCUの映画で突出して面白いとは思わないので
そういう比べっこの棒にされてる論調みるとなんだかなーってなる - 35二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:21:16
キャプテンアメリカってさあ、人間としては最上位っていうけどさあ、ぶっちゃけ他の超人と並べたら弱っちいし地味じゃね?
っていう初代アベンジャーズ問題を
「なので他の超人出てこねえ映画で死ぬほどカッコよく無双させてくれるわ!!!」
で完全解決大勝利した傑作 - 36二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:58:45
- 37二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 23:00:14
他の超人みたいな特別な力がなくとも『超人』でありヒーローであると示した男
- 38二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 23:04:34
- 39二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 23:39:44
蹴られたヒドラ兵がトラックに跳ねられたみたいな飛んでいき方するの怖すぎて好き
- 40二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 23:45:32
戦闘機からの銃撃を無被弾で切り抜けて完璧に任務を遂行する突然現れたジョギングで知り合った人凄過ぎ
- 41二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 00:19:47
エンドゲームの方は和姦エレベーターだぞ
- 42二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 02:12:55
- 43二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 02:17:42
- 44二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 02:25:27
ス-パーヒーロー物にしてスパイ物なので新鮮で面白いかった。
主役がスーパーヒーローとしては地味なのが難点。そこがキャップの魅力ではあるので二律背反な - 45二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 07:31:27
- 46二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:23:36
乳もデカイから…(FAでダッシュした時揺れる自分のおっぱいに自分でビックリするキャプテン)
- 47二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:25:32
バッキーのナイフ技めちゃくちゃかっこよかった
真似したりしたのは黒歴史