プリンセスシリーズめちゃくちゃ治安悪くない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:48:56

    妖精ポンポン死にすぎだろ

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:56:27

    なんでこんなに展開やキャラが一緒なの? 流石におかしくない?
    ってのはまあ皆思うことだよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 16:59:03

    口を慎め 全ては脚本家の思い通りよ
    はーっ 日本よ滅べッ!

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:10:30

    >>2

    ヒント 忍者と極道の因縁を始めたヤクザとプリンセスシリーズの脚本家は同じ苗字

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:25:21

    >>2

    読者に対しては明らかに伏線・謎として提示されてるけど作中人物はどう思っているのか

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:42:51

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:43:09

    あの脚本家9.11とかも仕組んだらしいからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:51:18

    >>7

    ・テロの脚本を書いたことがある

    ・写真嫌いなのに2001年の9月に妙に機嫌よくて写真撮られてたりする

    ・米国で「久々に会心の出来」だった脚本を書いてたくさん壊れた


    真っ黒だよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:37:24

    脚本家はなぜ捕まらないんだろうか。そういう忍者と極道の抗争は兎も角、リアルでもやらかしてるなら疑われそうなものじゃない?
    あとしのはクンも壊爺と陽兄の件で「なんか共通点多いな、、、念のためシナリオ確認しとくか」ぐらいはしてもよさそうなモノだけど。

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 19:17:11

    >>8

    今回の無料公開で初めてカバー裏読んでヒェッ……ってなった、思ったよりヤバさのスケールでかくないこの脚本家?

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 19:22:19

    プリンセスシリーズ全体が血生臭いんじゃなくて、脚本家があいつなフラッシュの作風だけが突出してるんだと思う。
    忍者と極道は神作認定だけど苦手に思ってる人は普通にいるんじゃないかな。

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:08:35

    >>8

    とりあえず、戦時中の忍者と極道で一件、どこぞの社長と副社長で一件こいつのシナリオ疑惑出てる人死にあるからなぁ……

    獅子の華までこいつ案件かはまだ微妙なところだけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:12:02

    >>12

    獅子の華はたぶん違う

    「『珈琲好きの兄貴分』を慕う少年と宿敵(親友)」が主題の戦後間もない話の構想があったはずなので、獅子の華と同時代に別件が動いてたのかも

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 23:28:49

    >>11

    仮面ライダーのクウガ的なアレか

    神作ではあるけど作風が異質すぎるタイプの

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 23:29:39

    ムーンライトプリンセスです。通してください

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 00:15:00

    >>13

    獅子の華でマッチメイクしてたのは長の方だもんなぁ…

    長の前に現れた脚本家がふっと姿を消したりしたの見ると脚本家が長の多重人格もありそうで怖い。一応脚本家はテトコーの時はMAYAの前に姿見せてたようだけど

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 00:34:56

    でも
    自分がプリンセスみたいになってる!?
    とか正直考えたくないと思うの

    俺だっていくら展開が似てても
    プリキュアと同じことになってる!?俺がプリキュアの主人公の立場だ!?
    とか頭に普通浮かばないと思う

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 01:23:49

    >>17

    マトモなオタクほど、仕事中にアニメのこととか考えないし混同したりもしないからな。ましてや人死に出まくってる現場で、まるでプリンセスじゃんとか不謹慎過ぎるし

    ぶっちゃけキワミさんが私はさしづめヒース様…とか言ってるのも、脚本家以外の人間からみれば忍者陣営極道陣営問わずふざけんなと殴られてもおかしくないなめた態度だと思う

    テロリストが大真面目な顔でウルトラマンとかゴジラの話ししだすようなもんだぞアレ

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 01:37:21

    極道さんもプリシリーズ好きになったの”あの部屋”でのことっぽいし、仕込みとして好きにならせたんだろうか…

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 07:21:07

    最後はしのたんがアニメ卒業して終わるのだろうか。

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:07:16

    これ脚本家が役者や作曲家の脳内に自分のイメージを送り込んでる…?孤独な歌を作曲家に直に伝えたり、アブちゃんヒース様の気持ちを声優さんに理解させたり、脚本家の脳内にしかない筈のF・プリンセスを他人に入魂(インストール)してる…?

    非実在(アリエネ)ェとは思うけど、そもそもコイツが現代に生きてること自体が非実在(アリエネ)ェ事態なのに変わりはないし、そもそも一般人(パンピー)が切腹(ハラキリ)を見て動じないのが異常すぎる。なんか外的な要因で思考と精神が汚染されたって考える方が自然だと思う

    あと脚本家が人に自分の思考を入魂(インストール)できるならここでコイツを乗っ取った説にも説得力が出る。人に思考を入魂(インストール)して、切腹(ハラキリ)を異常だと思えなくさせたり、歌を思い付かせたり、声優さんにキャラクターの気持ちをさせたりできるなら、自分の全てを入魂(インストール)すればその人の人格を塗り潰すことも可能かもしれない

    あと本編に人に思考を入魂(インストール)したと思わしき人物がいるし

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:08:04

    >>21 誤字

    孤独な歌→孤独の唄

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 10:10:12

    おれは忍者と極道読む迄プリキュア見てなかったから本編も割とマスコット死ぬアニメなんだと勘違いした

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:31:15

    >>18

    pixivで私からの着メロはプリ歌ね、て言われて8極道が

    これは職権乱闘では…?て苦笑いする二次創作あったな

    まぁプリフリークぶりは皆しってるしとやかく言わないだろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 16:33:55

    >>23

    一応死んでいる作品はあるんだけどなブヘヘヘへ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:01:48

    >>24

    着信音とか仕事に影響ない範囲ならいいけど、戦争してる時にあのアニメみたいだ!とか言い出したら真面目にやれよってならん?たとえば社長の趣味でアニソンばっかかかってる会社で働くのはよくても、今停電してアタマ抱えてるのにまるでヤシマ作戦だな!とかいうのはアウトじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 19:21:29

    >>25

    相棒も妹的な奴も父親も失った哀れな女...

    しかも父親は自分の目の前で妹的な奴と心中みたいなもんやらかしだし

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 19:23:57

    >>26

    まあ極道さんなら言っても許されるだろうが(レクイエムで孤独な唄歌い出したりしてるし)

    流石にマジで仕事する場合は本人的には許されるとしてもうーん...だから自重はしてるんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 19:51:09

    >>28

    あれは仕事自体は終わってるし一種の弔いみたいなもんだからいいとして、仕事真っ最中どころか今まさに目の前に殺し合いの相手とバチバチしてんのにプリキュアごっこしてるのは流石に…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています