【陰の実力者になりたくて】我らは陰に潜み、陰を狩る者 Part81

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:45:08
  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:45:48

    >>1

    スレ画はここから


  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:47:04

    原作書籍(最新6巻)

    陰の実力者になりたくて! 06ライトノベル「陰の実力者になりたくて! 06」のあらすじ、最新情報をKADOKAWA公式サイトより。「見届けよ。その血塗られた道を――」 シリーズ累計400万部突破!!www.kadokawa.co.jp

    なろうWEB版(※書籍4巻以降、ストーリー分岐)

    【アニメ化企画進行中】陰の実力者になりたくて!【web版】R15 残酷な描写あり 異世界転生 主人公最強 実は最強 学園 コメディ 勘違い 書籍化 アニメ化ncode.syosetu.com

    コミカライズ(最新12巻)

    「陰の実力者になりたくて!」作品情報|コンプエース陰の実力者になりたくて!の作品情報。漫画・坂野杏梨 原作・逢沢大介 キャラクター原案・東西。「我が名はシャドウ。陰に潜み、陰を狩る者……」みたいな設定を楽しんでいたら現実に…!?web-ace.jp

    アニメ(第一期20話第二期12話、劇場版制作決定)

    TVアニメ「陰の実力者になりたくて!」公式サイトTVアニメ「陰の実力者になりたくて!」公式サイト。2022年10月5日ONAIR!shadow-garden.jp

    ゲーム、アニメ連動で配信中(Windows/iOS/Android)

    【公式】陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデンアニメ大好評放送中『陰の実力者になりたくて!』の完全新作3DアニメーションRPG『陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン』(カゲマス)登場!iOS版/Android版/PC版で大好評配信中!www.shadow-garden-mog.jp
  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:51:51

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:54:53

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:57:55
  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:58:57
  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:00:32

    シャドウ様の戦績1
    ・前世地球で暴走族を殴り倒す(何度も)
    ・前世地球で元軍人にバールで勝利
    ・盗賊を討伐(多数)
    ・獣人族の一部族を盗賊として族滅(歯ごたえがあって楽しい)
    ・教団の幹部(ブシン祭本戦出場)を討伐
    ・霧の龍を撃退
    ・ラウンズ第十席をキノコ狩りのついでに討伐(キノコ消滅)
    ・次期ラウンズを消滅
    ・元ラウンズ(アーティファクトで魔力チート)を討伐
    ・災厄の魔女(不完全)に圧勝
    ・英雄(劣化コピー)に魔力なしで勝利
    ・英雄軍団(劣化コピー)を聖域ごと消滅
    ・ラウンズ第十一席もついでに消滅
    ・第十二魔界の王を討伐
    ・ベガルタ七武剣の1人にナメプで圧勝
    ・前年度ブシン祭優勝者に威圧で完封
    ・剣聖に圧勝
    ・グール(多数)を討伐
    ・番犬を瞬殺
    ・吸血鬼(赤き月)を討伐
    ・血の女王(赤き月)に勝利
    ・グールを全員治癒
    ・664番の隊を圧勝
    ・アルファに勝利(アルファは泣いた)
    ・教団幹部の獣人(獣化)を討伐

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:01:08

    >>8

    シャドウ様の戦績2




    ・第四魔界の王を討伐




    ・ラウンズ第九席を討伐




    ・日本で魔界生物を討伐(多数)




    ・教団の二つ名持ちを討伐(複数)




    ・ラウンズ第五席を討伐




    ・十三の夜剣を皆殺し




    ・改造ミリアに勝利

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:01:52

    シャドウ様の遠大なる戦略1
    ・初手に技術的パラダイムシフトレベルの発明品であるスライムスーツの作成
    ・次に天運込みとはいえ悪魔憑きとしてとらえられていたオリヴィエの直系にして先祖返りレベルのアルファを保護
    ・そこから幼少期を最高幹部七陰の救出を行い、後のガーデンの盤石な体制の基礎を作り上げる
    ・七陰は万能の最高位指導者、基礎の天才、経済の鬼才、迫撃戦の頂点、緻密な魔力制御と人心掌握、隠密・諜報とそれを活かせる天賦の才、発明の麒麟児と隙のない布陣
    ・その七人を本心を込めて迫害された悼みを癒し、人心掌握をする
    ・七陰が世界各地に潜んだ後は自身も表立たず行動。それでいながら聖女救出とラウンズ撃破をこなす
    ・高校入学の頃から本格行動開始。初手としてアレクシア王女に近づきフェンリル派を炙り出す
    ・次にオリアナ解放を見据えてローズ生徒会長を復活の目途はあるとはいえ心停止も辞さず庇い、誑し込む
    ・そのままローズに連れられて聖域に侵入。アレクシアとローズを連れ込むことで教団の存在を認知させる
    ・次に聖域を壊滅させてラウンズ11席を撃破。雫の生産数を減らす大打撃を与える
    ・このままローズ王女の悪魔憑きを治し、覚悟を試す
    ・ローズを認めた後に傀儡でなく一個人として尊重を決意。以後シドとしてもフォローを尽くす
    ・無法都市で血の女王を鎮圧した後、過去の活動で救助したユキメの元に立ち寄り、信用崩壊計画を遂行
    ・結果は教団の財源壊滅、ミツゴシのメガコーポ化、ミドガルを経済面で生命線を握る、ユキメを心酔させ裏社会の代表者に引き込む
    ・なおミドガルの生命線を握る事は地政学的に完ぺきな結果
    ・そのままオリアナに急行。臣下として、後輩として精神的限界が近かったローズを励まし覇王化を手厚く補助
    ・指輪を渡し父の思い、被せられた汚名、オリアナの支配というあらゆるローズの慚愧を完璧な形で晴らす
    ・元居た世界に渡り旧友を保護し、その世界の技術を持ち帰る
    ・再び一回の学生としてほとぼりを冷ましながらゼータの計画を俯瞰。教団の死角を始末しながらフェンリル撃破を狙う
    ・学園テロ実行の際フェンリル撃破を達成。その際公爵令嬢の心を掴む

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:03:43

    >>10

    シャドウ様の遠大なる戦略2



    ・ミドガル王国の腐敗を一蹴するため、フェンリル戦で純粋な力を魅せつけた公爵令嬢を後継者とすべく、自らピエロの扮装をし主要組織と組する裏世界の豪傑を殲滅。更に改造体のミリアを救出しオルバの無念を晴らすと共に力でのみ救える存在がいることを王女と公爵令嬢に印象付ける



    ・事後処理の為に出現したラウンズ第4席ロキと接触、爾後の対応にかかる

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:06:12

    ラウンズ第十席を通りすがりに討伐→ラウンズ第十席をキノコ狩りのついでに討伐(キノコ消滅)に変更しました問題あれば変更お願いします

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:22:21

    乙です

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:50:44

    >>1

    たておつ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:59:02

    聖域の機能ってどこも同じなのかな?
    だとしたらフェンリルよりもネルソンの方が聖域を理解して使いこなしてたってことになるのでは(魔力吸い取り機能とか英雄呼び出し機能とか)
    フェンリルがあえて使わなかった可能性もあるかもだけど……
    ラワガスの知識とか技術の引き継ぎが1番出来てたのがネルソンだけだったとしたら、ハゲ消えたの普通にヤバくね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:22:27

    >>6

    >>7

    七陰列伝1部2部公式まとめ動画の公開期限 5/31 17:00まで

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:10:04

    魔力を阻害する系は大抵の人間にぶっ刺さりすぎるから…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:13:53

    魔力阻害はネルソンの奥の手で誰にも知らせてなかったと思うんだよね。てかほかのラウンズに知られたら脅威に思われて殺されそうだし。後聖域は過去の研究所っぽいしやってることも場所によって違いそうだから魔力阻害の手法は教団から失われてしまったのかも・・・まぁイータは研究できたが

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:45:19

    第7巻は現状音沙汰なし?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:44:27

    推測だが聖域の基本機能は聖域内の指定対象の魔力吸収、コピー機能、記憶の英雄による防衛
    そこからそれぞれの応用があるとしてまとめると

    聖域内の指定対象の魔力吸収が
    ラワガスとネルソンが聖域内に侵入した人物を対象に設定
    フェンリルは魔力吸収する首輪のアーティファクト(コピー?)を対象に設定

    聖域の機能として分けると
    ラワガスの聖域は聖域内で魔力の吸収と魔獣(コピー?)と記憶の空間で防衛
    ネルソンの聖域は女神の試練の競技場(聖域?)で記憶の英雄、聖域中心は魔力の吸収とコピーされた複数の記憶の英雄で防衛
    フェンリルの聖域は白い霧の聖域内で亡霊(不十分な記憶の英雄?)、聖域中心は記憶の英雄で防衛
    セルゲイの聖域は聖域中心は記憶の英雄で防衛
    まとめてみたがそれぞれの状況が少しずつ違うから間違ってるかも知れないな

    話が違うが聖域の魔力吸収の技術自体が吸血鬼の始祖の核に使われていて始祖の核が聖域と同様の機能を持ってるじゃないかな?エリザベートは分身してるし赤き月の魔力と魔剣士の肉体があれば核から再生するし
    ふと思ったが『赤き月』はもしかして空間が吸血鬼に有利になる聖域化に近い現象かな?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:53:58

    >>19

    次のカゲマスニュースやイベントがなければ今の所は

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:35:31

    >>18

    でもシャドウガーデンにはアルミホイルがあるから…

    って割と狂ってんな

    アルファ様は本当にノリの良いお方

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:34:41

    >>22

    た、多分イータの魔力阻害は多分聖域の魔力阻害とは原理が違うから、聖域でアルミホイルは通じないんじゃないかな

    聖域が研究されたら普通に対策されるだろうけど

    イータの発明品でゼータが学園の聖域の魔力の流れ丸裸にしてたし

    それはそれとして聖域でアルミホイル大活躍したらめちゃくちゃおもろいが

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:40:39

    そういや原作では影野君はスタイリッシュ暴漢スレイヤーとして西村さんを何度も助けてたっぽいけど、漫画版では前世での大きな出来事はあの時の誘拐事件くらいと言われてた辺り、各媒体によって微妙に違いがあるんだね。

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:46:35

    スライムをアルミホイルにするだけで無効化は無法すぎる
    西村さんのはそう。そこらへんも設定がなあ~

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:53:18

    まあ、シドがかなり忘れっぽいから後から思い出した形にすれば大抵なんとかなるもんな
    実際西野兄の事件を思い出したのも日本編の後半だし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:00:34

    割と適当だからなシド。そういった意味では信用できない語りて過ぎる…。

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:02:07

    >>27

    スタイリッシュ強盗スレイヤーとかな。

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:04:10

    自分はシドが語り手ではない七陰列伝なら教団の事やその他諸々が分かりやすくなるに違いないとそう思ってた時期がありました…

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:00:10

    シドが語り部
    忘れっぽい上にどうも表層心理と深層心理に乖離がありそう
    さらにシド感覚での現実が世界の現実とズレてて信用できない

    他者が語り部
    世界の一般的な現実が見えるようで、実際は教団に誘導された世界の形しか見えない
    教団の存在が見えても、それに対抗しているように見えるシャドウの考えには辿り着けず、結局よく分からない

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:32:45

    不老不死に関する情報を秘匿する為と権力争いで組織内でろくな情報共有がなされてない部分があるし
    そもそも昔の組織の理念とは真逆の方向に進んでいるんじゃないのかって疑惑があるぐらいか

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:19:50

    >>30

    それぞれの語り部から見た真実なのでそれから受け取る分には問題ないが自分が語り部として話を纏めようとするとわからない箇所が出てくるのが難題すぎる

    一周回ってシドが話の中心人物になってる方が表層心理と深層心理よるシドの行動のズレが少ないから分かりやすい(真実はアトミックするものとする)

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:42:35

    三森さんの体調が回復されることを心より願っております。


  • 34二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:36:19

    >>33

    こればっかりはしょうがない

    早く回復されますように

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:12:57
    x.comx.com

    シリーズ累計600万部突破!!

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:36:28

    >>35

    実におめでたい!

    後よく見たらイラストの後ろの方にいるミノルくん震えてるの笑うww

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 02:24:51

    先月のカエデちゃんは髪の色をミスってたらしい
    やはり彼女こそモブにふさわしいのでは?

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 07:21:24

    新刊の銀髪美少女エルフちゃんkawaii

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 10:34:39

    漫画最新話読んだ。

    クリスティーナに壁ドン&顎クイとかもう惚れさせる気満々だろ...

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 19:00:35

    コミカライズ最新話、シドをイジメていいのは私だけってクレアお姉ちゃんはさあ…。

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:25:17

    イベント仕方ないんだけど欠席が…欠席が多い…

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:54:47
  • 43二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:19:08

    3大シドでも諦めること

    ①デルタに剣術を教えること。(アタマ)
    ②ガンマに剣術を教えること。(センス)
    ③書籍5巻で出た「空蝉のアトミック」を漫画やアニメで映えされること。

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:40:21

    アイドル衣装のおうにょと会長引けたけど、会長のスキル強いことしか書いてないな。赤属性サポ最強かもしらん

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 05:01:25

    新刊読んだ

    ネット文化がないので煽りに顔真っ赤にしてキレるベータちゃんに悲しき現在……

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 17:49:09

    アレクシアにファンサービスされるシド

    それを見たヒョロとジャガに悪評を流されるに違いない

    【カゲマス】CMアレクシアVer「ファンサービス」編


  • 47二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:57:25

    カゲマス1.5周年だけど新しいシャドウ様なし?

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:22:05

    七陰列伝も続報なんかないかな……

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 11:57:34

    おうにょはなんていうか「あの方のお気に入り」って感じよね
    主人公やら準主人公あるあるだけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:12:01

    思わず笑っちゃった。

    それはそうと山下さん、左目はお大事に。


  • 51二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:33:49

    「劇場版 陰の実力者になりたくて! 残響編」特報!!


    「劇場版 陰の実力者になりたくて! 残響編」特報


  • 52二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:35:54

    >>51

    シレっと監督、脚本共にTVアニメと同じスタッフであることが発表されたね

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:39:52

    >>51

    まさかモードレット(残骸)視点

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:41:10

    >>51

    シャドウ同士で戦っている⁉

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:41:48

    >>45

    そして別にそんな悪い事やって無いのに殺意を向けられるシドー

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:44:29

    敵がいないならシャドウが敵になればいい的な?

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 19:54:23

    >>56

    来るか!クローンシャドウ様!?


    …いやでもカゲマスで既に似たようなのやったんだっけ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:28:52

    >>50

    ついにその力に目覚めてしまったか……

    その力で世界の真実を解き明かし世界を覚醒させるのだ……

    さあ、その力の覚醒の刻はきた!!

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:34:07

    カゲマスやり始めたけど、かわいいウィクトーリアちゃんの闇落ち理由が気になる

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:34:38

    アニメ最終話でモードレッド卿の首も蒸発してないか気になってたけど
    特報を見る限り問題なさそうだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:06:34

    >>49

    実際は『辟易しているが、まぁ表の友人として都合よく利用する駒』なの面白い

    ちゃんと『あの方のお気に入り』枠のローズとウィクトーリアがいるのがまた味わい深い

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:34:18

    う…動けん…!バ…バカな…じゃん

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:38:39

    アイムアトミックで一部でも残るとかモードレットさん凄すぎでは?

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:19:46

    >>51

    モードレットの講義してる場所の元になった世界はどこだろう?

    透明な何かのドーム状の隔離空間みたいだから候補はモードレットの古代の記憶かラグナロクと融合したからラグナロクの世界の記憶ぐらいしか思いつかない

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 02:14:55

    3英雄が見たことのあるキャラですね
    おうにょ悪魔憑きフラグなるか

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:00:18

    >>57

    魔力無しでコピーシャドウをワンパンしてたな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 08:05:30

    >>59

    カゲマスやったことないけど

    聖女として神の存在信じてた→悪魔憑きになって人々は掌を返し死にそうになり「この世に神なんていねぇ……」となる→シャドウ様に救ってもらう「シャドウ様こそ神……」みたいな大筋の流れを想像した

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:18:40

    低予算フォントすこ

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 15:15:49

    >>65

    英雄の子孫おうにょかローズ先輩か意見別れてたけどおうにょが生き写しっぽいな

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 21:24:11

    >>69

    アレクシアは個人的には自力で解除なりしてシャドウガーデンとは別ルートで悪魔憑き解除の能力を得て欲しい

    七陰のシャドウへの憧れに水をぶっかけられるのはアレクシアだけだし、その為の『主人公』だと思っている

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:14:16

    >>55

    でも反逆の堕天使は最強を名乗って否定する人物が出なかったから漆黒の騎士は最強ではないをある意味で肯定してるので恨みを買うんだよな…

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:00:47

    なるほど
    予告映像は漆黒の騎士vs反逆の堕天使だったか

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:47:23

    七陰列伝コミカライズでまたアルファ様が全裸を晒しておられる‥

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:53:25
  • 75二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:55:48

    >>74

    第1話は無料で読めるのね

    キョロキョロしているシャドウ様で笑っちゃう

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:59:09

    陰実五方山話更新!!


  • 77二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:11:50

    自分は七陰のシャドウ像を打ち砕かないとシドと七陰の距離はずっと画像のような距離だと思うから
    アレクシアだけじゃなく他の主人公達もその一端を担ってほしいかな

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:52:16

    七陰相性診断開催!!


  • 79二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:16:24

    >>78

    イプシロンと相性が良いみたい

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 19:21:32

    >>78

    >>79

    自分はガンマだったわ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:41:58

    >>72

    突然、こんなの想像してしまった……突っ込み所が多いが


    シドの新しい姿、反逆の堕天使(メタリックパワードスーツ)

    シドは反逆の堕天使の名を広げるため色々な場所を徘徊する途中にベータに出会う

    「ボクは反逆の堕天使、反逆し堕天した、陰に潜む闇の騎士」

    そうして始まる『 XXX銀髪美少女エルフちゃんXXX vs 卍反逆の堕天使卍 』

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:52:41

    >>73

    >>74

    コミカライズの情報……神

    リンク……神


    早速読ませていただきます

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:03:35

    つい先ほど気が付いたんだけど、陰実アニメの公式サイトいつの間にか劇場版仕様になってたんだね


    TVアニメ「陰の実力者になりたくて!」公式サイトTVアニメ「陰の実力者になりたくて!」公式サイト。2022年10月5日ONAIR!shadow-garden.jp
  • 84二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 11:41:10

    >>6

    >>7

    七陰列伝1部2部まとめ動画、5/31の17:00から非公開になります。

    見返したい人は早くいいた方が良い。

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 21:58:33

    過去のスレでシャドウ様が千年前にタイムスリップみたいな事を言ってた人がいた気がするけど
    しかも、原作作者の完全監修で本当にその似たようなシナリオが出てくる思わなかったよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:01:05

    七陰's「1000年前には~」
    シャドウ様(はえ~三月)
    タイムスリップ後
    シャドウ様「うんたらかんたら」
    ってのがもう見えるわ

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:01:36

    シドとクレアの先祖もでてる

    x.comx.com
  • 88二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:05:46
  • 89二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:06:23

    多分シャドウ様がタイムスリップしてるせいで死んでると思われる
    外典自体は説明を見る限るReゼロのゲームに似てて展開を選択できるタイプ

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:45:24

    >>88

    霧のシルエットがダイの大冒険のキングにそっくりすぎるwww

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:45:35

    ミドガル王族のイメージカラー赤髪と思ってたんだがそれはどこから来たのか

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:04:56

    フレイヤはweb版の時点で銀髪赤目で(明言されてなかったが)
    特徴自体はアレクシアに相似していたけど今回で正式に直系の先祖と明言された感じ?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 23:17:48

    赤髪は多分夫側のほうだと思う
    おうにょは多分先祖返りていうやつ

  • 94二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 03:27:26

    >>91

    アイリスは現状、赤髪がクリムゾン、メアリー、エリザベートぐらいしか出てきてないから吸血鬼の血を引いてる可能性もある

    吸血鬼は人の血を吸わなければ人と変わらないからね

  • 95二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:30:49

    >>35

    イラストのミノル君、西村さんの方見ながらガクブルしているけど制服勝手に所持してた件を未だに怖がってるのかね…?


    もしそうだとしたら、このグヘ顔を見てしまった際にはどうなることやら‥‥


  • 96二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 17:32:34
  • 97二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 18:41:47

    >>76

    何気に七陰で初めて白スーツを着たキャラになったのか665番!

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:39:31

    >>95

    シャドウ様は向上心の塊だから体の振動でソニックウェーブを発生させるのを習得

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 19:44:31

    >>98

    相変わらず努力の方向性が明日明後日に向いてやがる…!

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:01:40

    >>88

    千年前ならアウロラの「私の時代に、あなたがいてくれたらよかったのに……」が実現できるかな?

    シャドウという存在が英雄達へのレクイエムになるかどうか……

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:03:04
  • 102二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 22:15:22

    >>101

    時を戻してあなたのためていうワードは多分このストーリーを意味してるだろうな

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 23:07:39

    >>88

    逢沢大介先生完全監修も凄いけれど、協力クリエーターとして書籍版イラスト担当の東西先生、コミカライズ担当の坂野杏梨先生、七陰外伝コミカライズ担当のkanco先生、アニメ版制作会社のNEXUSが名を連ねてるのも相当に凄い気がする。

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 02:15:39

    文字通り総力をあげてやってる感じ

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 09:58:25

    寒色髪美少女エルフちゃんsコンビkawaii

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 13:10:27

    なんで三英雄以外の先祖出したんやろ?
    イプシロンの先祖でイプシロンじゃない!?ってさせるためとかかな?(イプシロンそっくりのキャラのビジュアルみたら天然っぽそうだったし)

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:28:56

    >>97

    訂正

     七陰で×

     七陰以外で〇

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 17:30:47

    アニメ版になれた後だとコミカライズ版のシャドウ様って結構表情豊かに感じる

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:35:13

    >>106

    外典が始まれば全然違うかも知れない憶測だけど「吸血鬼vs人」→「ディアボロスvs人」の時系列で

    外典が三英雄が活躍してディアボロスを倒す前日談から始まる物語で吸血鬼と人との戦いがあるから他の先祖が出てるんだと思う

    外典の白い獣人の扱いは不明だから置いておく


    イプシロンの先祖は狙ってるね

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 11:01:16

    書籍は1年に1冊位出してくれれば…と思う反面思った以上に働いてて大変だから頑張って欲しいという感情に駆られる
    まあ他アニメと比べても明らかに売るつもりでプッシュしただろうけど想像以上に反響合ったのもあるし

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 15:11:27

    ジャガーノートがデルタに狩られたのって違和感あったんだけど読み返してみたら姉のクレアを塔で殺そうとしてたのか。それをシャドウが救っているしアウロラもクレアがシドに守られていると言っていた。最初に読んだ時はまた勘違いしてんなーって思ってたけど本当はシドってクレアのこと結構大切にしてる?クレアのことを殺そうとしたジャガーノートに少しキレてたならデルタに狩りを命じたのも納得できるような…。

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 19:39:55

    >>111

    無意識レベルにはそう行動が誘導されるくらいには、はい

    前世姉妹兄弟とかいなかったから、始めて『姉』の存在に影響されたわけで、何だかんだで絆されているよ

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 20:23:49

    >>112

    アウロラは全てを理解している

    やはりメインヒロイン

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 22:55:05

    まぁジャガーノートの件は置いといても幼少期に悪魔憑き治しただけじゃなくて盗賊から助けたり火傷しそうなの助けたりしてるからな
    でもそれでも何でもかんでも助けてるわけじゃないだろうしクレアは悪魔憑きじゃなくて教団いなくてもシドいなかったらどっかで死んでるだろ・・・

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 13:05:57

    >>114

    シャドウ様は目の前に困ってる子供が居たら助かるくらいの良心はあるのだ。

    陰実ムーブのためなら無法都市のゾンビパニックの解決を先延ばしして暴走が始まるBOTになっちゃうんだけどね、ガハハ(初手リカバリーアトミックしたら全員助かってるという事実)

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:16:22

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 21:25:40

    >>115

    シャドウ様が英雄を目指していたならそういう行動もとってたんだろうけどね…

    残念ながらシャドウ様は陰の実力者を目指してるから…

    でも陰に潜まなかったら恐らくシャドウ様以外は殺されるENDだからラッキーよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 19:34:50

    そういや5月26日のイベントの情報に行った人から、声優陣もまだ収録始まってなくて映画の内容知らないと聞いたな

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:46:00

    >>88

    逢沢先生ゲームの監修しているみたいだけれど、劇場版に関しても2期8話見たく追加のエピソード書き下ろしたりしてるのかな?

    書籍の日本編だけだと尺が足りるか怪しいし。

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 10:22:24

    >>112

    というか普段の雑な扱いも姉弟として自然だしね 特にクレアからの扱いも雑だから対等

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:37:36

    七影列伝最新話でふと思ったんだけど三英雄が性別逆転したみたいに女神ベアートリクスも性別逆転してんじゃね?

    そして散りゆく陰への鎮魂歌でシャドウがベアートリクスを名乗ると

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 20:54:40

    >>121

    女神ベアートリクスて多分魔人ディアボロスもといヴァイオレットさんだと思う

    三英雄に力を与えるという逸話も魔人ディアボロスからの血を受け継ぐ者たちだし

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:38:34
  • 124二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 06:14:53

    今回の七陰列伝で聖教が三英雄達によって作られた感じがする
    この憶測を元に考えると聖教の悪魔憑きの回収は最初期から存在して、元々は回収した悪魔憑きを癒すのが目的でそれが何かが原因で癒す方法が失われて悪魔憑きを処刑するしかなくなり、そこからディアボロス教団が乗っ取りを始めて現在の聖教の形になったのかな?
    あと、聖教の組織テンプラーは特殊な戦闘方法、特殊な仮面、悪魔憑きは処刑する方針だったのは聖教の本流の流れを汲むからだと憶測してる

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 10:41:27

    日本語が気になる

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:55:42

    >>123

    リリムのことはアルファ様は知らんのかな

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 07:35:57

    >>125

    言いたいことに対しての文章に上手くまとめることが出来なかったから間違ってない

  • 128二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:44:31

    >>127

    言えたじゃねぇか…

    次長文書く時推敲頑張ればいいんや

  • 129二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:21:08

    >>126

    アルファは必要なければ悪魔憑きになった者の過去は聞かないんじゃないかな?これ自体はシャドウガーデン全員が同じように過去を聞かないと思う、その上でリリムを助けて癒したのはシドだからゼータの過去を聞く必要がないからね

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 14:52:29

    書籍6巻の電子版のデータ差し替えがあってver.002になったんだけど、どこが変わったかわかる人おる???
    絶対に修正されると思ってた「無様ねぁ!」がそのままだったからまじでどこが変わったか分からん、、

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 13:56:24

    前々から思っていたのだが、この作品の敵のほとんどを倒しているシャドウ様だけど、陰の実力者って主人公陣営のサポートをしたり、敵の一部を倒したりこそすれど、すべての敵を自分一人で倒してしまうのは、最早ただの主人公なのでは?と思わないでもない…。

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 14:25:12

    主人公はアルファです!

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:34:08

    >>131

    おそらく根っからのバトルジャンキーだからなシャドウ様

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:33:02

    >>131

    シャドウ様は野生の盗賊やテロリストを華麗に倒して陰実ロールプレイしてるだけで、そもそも教団なんて存在のことは知らないから()

    敵ってなんですか状態

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:58:49

    >>134

    何気にここがというかシャドウ様の事を考えれば考える程情報収集や能力分析でドツボにハマるの酷すぎる

    まさか何も知らないでたまたまかみ合っていたのが続いたなんて誰も思わんやろ……

    なので考えれば考える程存在しないシャドウ様の『手段』等を解明しようとして……ってなるのがシャドウ様を相手取る時の戦略的問題として一番酷すぎる点

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:03:03

    >>110

    何故かアニメ監督が必要量以上働かせてるからな

    何故か

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:45:42

    闇の世界の主役をプロデュースする才能はあると思う

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:40:11

    >>136

    四方山話とかの発言の場があるから監督だけ目立ちがちだけど、別に監督一人の権限で原作者の仕事を増やしてるわけじゃないからな

    てか四方山話読み直そうと思ったら例のカドカワへの攻撃のせいかアニメの公式サイトに入れない…

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:17:06

    >>138

    自分もサイト行ったけど入れなかった。

    詳しくないから分かんないんだけど、こういうサイバー攻撃って制作現場とかにも影響出るもんなのかな?

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:53:10

    >>24

    >>108


    自分はコミカライズ版とアニメ版では前世への向き合い方がそれぞれ異なるように感じたな


    コミカライズ版→(あれは僕がシド・カゲノ―ではなく…影野実…そんな名だった高校二年生の頃‥‥‥)


    アニメ版→(高校最後の夏。僕…影野ミノルの陰の実力者への道は、突然に絶たれたかに見えた)


    コミカライズ版は前世のことを忘れかけるくらい魔力の存在する今の世界を生きているのに対して、アニメ版は前世の影野実の延長線上として生きている感じ…上手く言語化できずお恥ずかしい…

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:34:11

    原作の淡々とした割におしゃれな台詞回しや描写が好きなんですがわかる人いませんか

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 23:43:54

    >「実力差があれば……? まさかてめぇ、俺より強いとでも思ってんのか?」


    >レックスが大柄の騎士を凶悪な形相で睨んだ。


    >「思っているさ」


    >「名前だけは聞いておこうか」


    >「紅の騎士団副団長『獅子髭』のグレン」


    >グレンの隣にもう一人の騎士が並ぶ。


    >「紅の騎士団マルコ」


    >「てめぇには聞いてねぇ」


    >最後にマルコはシェリーの方を見た。


    >「逃げな」


    >そして、戦いが始まった。

    >シェリーは床を這って廊下に出ると、そこから全力で走った。


    >後方から断末魔の叫びが聞こえてきて、シェリーは耳を塞いだ。


    ここ本当に好き

    今まで読んだWeb小説の中で最も完成されていると感じた一幕


    情報量を極限まで削った文章なのに、直接的でいやらしく感じる表現がどこにもない。なのにしっかりと読者の想像力を刺激する婉曲さを持ち合わせていて、その気になれば行間をいくらでも補填できる

    匠の技だよ

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 00:48:24

    >>139

    素人考えだがメディアミックスが強い作品だから設定資料などの共通化の為にシステム使ってたら影響はでるかも?

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 12:06:17

    >>143

    もしそうなって映画とか原作の進みに影響でたらやだなぁ

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 20:01:15

    陰実の収益は映像とかソシャゲ関連が多いのはある意味救いかもね
    出版中心だと尚更辛いぞ今の状況

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:41:08

    >>130

    書籍版にも同じミス合ったけど、読んでて全然気が付かなかった…。

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 00:58:33

    今日のカゲマスが楽しみ

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 15:32:10

    まだメンテ中で入れないけど起動画面は変わったね
    この曲は新規?

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:32:15

    外典は今日は3話前半まで解放できるな
    ルール説明回っぽいとはいえシャドウ様油断しすぎ!

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:37:57

    アーティファクトて何でもありなんだよな
    VR世界に入ることもできるだけでも凄い事なのにタイムスリップもできるのはやばい過ぎる

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:33:11

    外典見たけど…3話半あるとは思えない短さだったな
    あとオリヴィエ以外のグラがちょっと手抜きというか似すぎだと思う
    ボス?ぽい敵の音響もなんというかこもりすぎだし全体的に手抜き感を感じる

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:43:30

    ボスはアレまだ正体不明みたいな感じなので声こもってるんじゃないかな
    名前出てたけど

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:48:51

    >>151

    3話のだけでも19分もあるぞ

    デザインの時点で似てるから似てない方が不自然だし

    アニメでも期待した?

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:32:06

    原作最新刊ではコナン君が陰の実力者認定されていたけど、シャドウ様は同じ作者の某怪盗の方も好きなんじゃないかと思った

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 21:50:02

    >>154

    好きそう

    FBIエージェントも好きみたいだし、当然公安とかCIAとかMI6も好きでしょ

    シドくんめちゃくちゃ名探偵コニャン好きなんじゃないか

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:00:28

    シナリオルート分岐があるなら、アーティファクトの時計を使って巻き戻すことができるのかな?

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:02:15

    まさかの〇〇エンド!?



  • 158二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:16:57

    >>154

    コナン君ごっこをするシドくん

    蘭ねーちゃんっぽいクリスティーナさん

    そして小五郎のおっちゃんなおうにょ

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:35:05

    外典のシドは自由にやりたい放題してどう見ても一人用のアーティファクトの効果を受けられる対象者を増やしたり、ラスボスっぽいやつを強化するのか…

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:41:21

    これシド負けたんか?

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:46:58

    >>160

    シド「ここで取り込まれた方がモブらしいな。」


    なお外

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 22:50:36

    >>161あの狂人マジでクソ迷惑だな(呆)

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:12:51

    >>141

    わかる。自分も好き

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:16:23

    >>160

    巻き戻し系の物語は対象者が危機的状況になった時に自動発動することが多い

    つまり、アーティファクトの作成者にとっての危機的状況とシドにとっての危機的状況が違うととんでもない事になる

    その結果として巻き込まれた人物は自分の巻き戻しが自動発動するまでアーティファクトが想定する発動しなかった未来を体験する事になる

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:22:34

    >>130

    エライザ様は語尾が特徴的なので間違いじゃない可能性が微レ存

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 23:23:29

    つまりシドがキャッキャ遊んでる一方でアルファ達は曇って自爆特攻したって事? これじゃ七陰が馬鹿みたいにじゃないですか

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:09:26

    >>166

    怒らないでくださいね。幼馴染の男の子のごっこ遊びを本気で受け取って秘密結社を作るなんて馬鹿みたいじゃないですか()

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 00:11:57

    1000年前の話はアルファ視点だから凄くシリアスなエピソードに見えるだよね

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 08:04:02

    デルタ(魔人化)ってあるけどこれ制御できるようになればもうワンランク上の強さになれるな悪魔憑き

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 09:09:19

    要はこれ災厄の魔女時代のアウロラみたいな状態だからこのまま暴走し続けたらデルタもディアボロスになるんだろうか

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 10:27:41

    シドの視点じゃない陰の実力者なんてただのダークファンタジーなんだよな

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:03:11

    とりあえず時計の持ち主シャドウってことで予想

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 15:07:57

    >>171

    シドの目が届かないところでは普通にシャドウガーデンのメンバー死んでるからな。

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 16:36:55

    今回のイベントは完全にアルファのが死に戻りの能力を持つ主人公状態だったな
    最初の選択がシャドウは死んだのも後からこのシーンまで戻ってシャドウがまだ生きてると共にトゥルーエンドを迎えるタイプのゲームだ

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:07:47

    >>173

    死んだ描写あったっけ?

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:27:03

    助けてって言ってたのアウロラだと予想するわ
    シドはアウロラの声聞こえてたから抵抗しなかったんじゃないの?

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:29:29
  • 178二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:04:32

    オリヴィエの声初公開だね
    アルファと同じ声なのに、声質としゃべり方を大分ベアトリクスに寄せているような気がする

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:21:55

    <シャドウは死んだ>という一択が辛い...



  • 180二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:24:19

    デルタを追いかけてしまった…最終的には全部開放できると思うけどそれぞれが見れる内容が変わってくるから予想を話しづらい…
    とりあえず、今後の話で巻き戻りする人物が変わっていけばリスクのある修行によってパワーアップするイベントが来るのを期待していいかな?
    因みにシドはループすることに気づいたら、モブムーブや陰の実力者ムーブをアーティファクトの限界までやり続けるのが想像つくから、仲間外れでパワーアップイベントは無しでいい思う

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:28:11

    現在のシャドウ

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:31:33

    >>181

    なんか渋谷事変ぽいよな

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 22:33:45

    シドのアルファが主人公っぽい発言はてこれの前フリだろう

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 05:25:44

    拠点に向かう話を見たけどイータの説明どおりなら千年前に保有者がいてセーブポイントを作ったとして、その千年前に複数名きてる時点でアーティファクトはバグってるの確定じゃないですかやだー

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:44:51

    >>184

    油(シャドウの魔力バンバン)挿したからな〜

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:59:15

    >>177

    このストーリー嫌いだわ

    ガーデンのメンバー死んでるのにいつものギャグに持ってくとこが

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:51:08

    大量に魔人デルタにやられてるから再走確定だろうけどバッドルートと再走は何が違うんだろうか
    シャドウ様吸ったディアボロスが居るかどうかが条件だとお察しな感じだが

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:07:04

    イプシロンが自分の先祖の胸を本物か確かめて絶望してる所に笑う

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 17:48:27

    シャドウが死んだという選択をした時点で多分バッドエンドは確定されてる

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 22:29:15

    >>157

    ???「僕と契約して、○○になってよ!契約は簡単だよ!この道具に魔力を流すだけで契約は完了になるんだ!契約を完了すればこの道具を使って色々な願いを叶えることができるよ!さあ、魔力を流して契約をするんだ!……その魔力は――!?待って!!そんな魔力量で流されたら契約が――」

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 23:01:36

    イベントでの緑枠は多分死に戻り回だよね

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 09:36:40

    >>187

    『不可逆の懐中時計』の保有者か記憶を保持する第一対象者であろうシドがディアボロスのビーム?受けた時に封印状態になったか巻き戻りしてるのでその繋がりが強い攻撃を受けたアルファが記憶を保持して巻き戻りしてるんだと思う


    >>191

    緑枠が光って回ってるのは記憶を保持して巻き戻りしたルートで緑枠は巻き戻りして分岐してる場所だと思う

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 11:56:27

    これ謎の男が全部シャドウだったりしたら笑う

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 12:42:11

    >>188

    おそらく相手の男が貧乳の家系だったと思われる

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 13:28:55

    >>184

    メンバーの選考基準がシャドウ様の関係者なのは理由があるんかね

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 14:34:22

    >>195

    何かしらの理由があると思うが現状で推測できるのがシドが魔力を入れすぎたせいで無差別に広域の人物を取り込んで、選別外の人物は眠るようになっていて、シドを呼び出そうした人物が選別した、もしくは各地に残る遺跡に選別された、『不可逆の懐中時計』を触ったことがあるぐらいかな


    補足としてシドの魔力で繋がってるのは可能性は薄い、悪魔憑きを治したという条件ならユキメやアレクシアが選別から外れて、西村さんが入ってきてしまう、それ以外でもミツゴシの玉座の褒美や664番、665番の傷を治したりしてる

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:31:23

    >>193

    割とあり得なくもなさそうなのが笑うww

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:32:10
  • 199二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:32:21

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/16(日) 16:32:39

    >>198

    スレ立て乙

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています