弓というものは

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:15:43

    近接攻撃をするものでは断じてない

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:16:14

    まったくその通り

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:16:22

    でも近接攻撃手段も搭載されていたほうがアクションに幅が出ますよ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:16:39

    普通近接は矢を持って直にぶっ刺すよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:16:56

    な…なんだってー‼

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:17:10

    弓はその楕円の部分を振り回すちょっとした剣みたいなもんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:17:19

    弓を最初に近接武器にしたのってなんの作品だろう

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:17:44

    なので分割して鎌にできるようにします

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:17:46

    一応弓の銃剣みたいな物はあるっちゃああるけどそれ使う状況ってもう終わってるし

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:18:00

    >>7

    多分ブレイドのカリスかな・・・

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:18:49

    まぁでも実際今の技術だとどうなんだろうね
    弓自体は弦ではなく本体のしなりを利用して飛ばすわけだけど
    現代なら弦の弾性(でいいのか知らんが)だけで飛ばせそうだし
    そうなったら本体側は近接格闘も可能な形状に出来なくはないような気もする
    もちろんそれに実用性は無いのはわかるが

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:19:12

    そうだゴリラはロケットパンチを放たないし蜘蛛は口から糸を出さないよな‼

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:19:17

    えっ!?薙刀って両側に刃が付いてる武器じゃないんですか!?

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:19:18

    ちゃんとおのという近接武器になるから問題ないよね!

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:19:36

    >>13

    メタル!

    マキシマムドライブ

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:19:40

    >>3

    対義語

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:19:42

    カリスアロー「え?」
    ソニックアロー「え?」
    ガンガンセイバーアローモード「わかる」
    カイゾクハッシャー「え?」
    ジカンザックス「わかる」
    カバンアロー「え?」

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:20:05

    >>16

    銃剣は一応あるから

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:20:10

    序盤に出てくるにしてはあまりにぶっ壊れ武器

    平気な顔して本編終盤までどころか後日談映画や小説で活躍するな

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:20:56

    銃剣と似たようなもんやろ

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:21:12

    弓は近接武器じゃないけど近接武器を弓にするなら問題ないね

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:21:25

    フェイルノート!(クルクル)

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:22:05

    ね?弓じゃ無いでしょ?

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:22:34

    >>19

    というか、鎧武の武器はどれも性能だけで言えば誰が相手でも十分通用するイメージ。

    まあ、使用者のスペックに依存する所が大きいと思うけど。

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:22:55

    モンハンでも弓で近接できるし問題ない!

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:56:56

    剣みたいに近接攻撃出来るし
    弓をググっと引くアクションが派手だし
    やっぱりヒーローの武器に敵してるのは銃より弓なのよ
    銃は現実的に考えると強いんだけど
    ちょっとアクションがむずすぎる

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:05:45

    ガオレッドは弓を構えたら「飛び道具は卑怯だ」と言われたから飛ばさずに弓で殴りに行ってたよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:08:33

    特撮の遠距離武器使いって、お前の持ってる武器理解してないのか?ってくらい銃や弓持ちながら近接戦闘したがるよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:11:32

    >>28

    闇医者もそうだそうだと言っています

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:11:38

    ちゃんと中遠距離戦闘してます
    弓を近接にしません(多分)

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:13:09

    >>30

    近接する時はフォーム変えるからね

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:14:09

    そんな事いまさら言われても……

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:14:31

    リョウマ魂が近接してたかどうかあんま自信が無い…
    一応射撃形態だよねアレ…

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:16:24

    >>33

    普通にブレードモードも使ってる

    坂本龍馬って北辰一刀流使いだし

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:17:06

    カイゾクハッシャーは行けるか?
    って思ったけどダメみたいですね

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:21:06

    ライブは逆に近接銃撃が戦闘スタイルっぽい

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:34:52

    >>7

    アギトに登場したジャガーロードの1体が弓で接近戦してたような

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:38:58

    >>28

    キラメイジャーのシャドンやマジレンジャーのサイクロプスみたいに、徹底的に姿隠して狙撃されると真面目にヤバすぎるので……

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:41:12

    センゴクって歴史漫画で、浅井家の武将が長弓の先端が刀になってる武器使ってたな

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:47:32

    殺陣の中での動作としてはアオレンジャーから既にやってる

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:48:15

    アメコミのARROWでもオリバーを助けた島民が弓で剣を受け流していたな

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:58:52

    >>18

    役に立ちましたか?

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 19:05:07

    >>42

    …決闘者をいっぱい殺した!

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:19:51

    アオレンジャーのブルーチェリーも近接に使うことがあるから弓で白兵戦は伝統文化

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 00:52:45

    >>14

    こんなんよく思いつくわ

    商品開発部すげぇ

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 09:15:24

    銃で変身するライダーはいるけど弓で変身するライダーは居ないな
    変身アイテムにするなら
    パァン!と素早く撃って変身する銃の方がスタイリッシュで敵してるのかも

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:30:10

    MCUの方でもホークアイが棒になるボウみたいな武器使ってたし、弓には創作者が近接機能を付けたくなるなにかが有るのかもしれん。

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:59:47

    ウルトラマンもこの通り

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:45:19

    >>28

    ディエンドとかあまりにも顕著

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 17:48:36

    え?金属製の弓で殴っちゃいけないんですか!?

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:43:33

    >>26

    CSMでこいつ実際持ってみるとマジでこれどうやって使ったら良いんだよってアクション監督の気持ちが実感出来るぞ

    剣として振るうには刃の部分がちっちゃ過ぎるしガチで刺して撃つって風にしか使いようが無い。銃の特性上剣にありがちな両手持ちみたいなのも出来ないから振るう時は見た目よりも重いし

    そもそも刺すくらいの至近距離にいるなら銃撃った方が圧倒的に速いからな

    現実だと弾切れみたいな事象があるから有効だけど実質段数無限の武装に付いても何の意味も無いっていうか…

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 20:59:04

    >>48

    ヒュドラム斬ってそのままサタンデロスにアロー撃つのいいよね…

    ブチ切れたヒュドラムを冷静にランバルト光弾で迎撃する流れも芸術的

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています