ゴジラVSコング今更観てるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 20:55:03

    ゴジラのビームインチキすぎない?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:02:39

    大概のタイタンをこれ一つで完封できる攻撃だぞ
    インチキなんてレベルはとうに超えている

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:03:15

    香港のあれ見たのか

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:04:45

    全力のこれが直撃して死なないのギドラくらいなんだわ。

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:13:49

    コングが必死こいて逃げてるあたりやばい、実際掠ったらめっちゃ痛そうだったし

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:47:46

    そう考えると強化形態かつエネルギー満タンの王の熱線喰らって案外平気そうなシーモちゃんってやばいんだなって

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:55:18

    クソ頑丈なあの世界のメカゴジラも熱線受け続ければヤバいって言われてるしコングは見た通りだし基本受けていいもんじゃないぞアレ
    キングギドラは超再生と耐久力のお陰で受け続けても耐えただけで基本は当たったら1発アウトだぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:00:22

    この作品を見たならわかると思うんだがゴジラはコングを圧倒するフィジカルも持ってるんだ。
    一戦目のコングパンチで多少よろめいただけに対してゴジラブローはコングをぶっ倒してる、いやこのゴジラの肉弾戦を成立させれるだけでもすごいんだけども、基本的にあの世界の全タイタンが絶対回避を心掛けてる技がゴジラの熱線と考えればインチキっぷりがよくわかるしそれを真正面から受けても耐久力と再生力でゴリ押しできるギドラは超ヤバイ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:06:30

    コング族の強さって知恵と機動力なところがあるから……

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:12:15

    これに押し勝ったメカゴジラやっぱスゲェわ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:41:04

    >>10

    三式機龍のゴジラの骨の部分にギドラの頭部を使ってるからメカゴジラであると同時に、メカキングギドラでもあるんだ。

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:49:14

    >>10

    伊達にゴジラが万全でタイマンで戦った場合に無傷では勝てぬ相手ではないからな……

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:51:20

    新たなる帝国の後、ゴジラと会うときに絶対に斧を持っていくコング

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:54:05

    この地殻貫通ビームって下手すれば次元の壁をも破壊しているという記述が見られたけど、これってマジ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:05:28

    ビーストグローヴ込みで漸く殴り合いが成立するくらいにはフィジカルに差があるっていう
    なんならよく勘違いされるビーストグローヴ連打からの電撃パンチのシーンも王。は全然気絶してない(油断してたのか一瞬何が起こったか分かってない顔してはいる)しむしろ尻尾引き摺られてるの見て即チャージ始めてるからガチで戦うにも未だにアックス抜きじゃ無理(小説だと今後会いに行く必要性があっても斧無しで会いたくないとまで思ってる)なくらいには差がある

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:11:38

    >>14

    確定はしてない

    ホロウアースは空間が歪んで異世界になってる(だからマントル層の内側の世界なのにバカみたいに広いし世界を照らせるレベルの光源になるエネルギー体が存在してる)のでポータル抜きでの行き来が本来は出来ない様になってる

    作中でチャージ式放射熱線で穴空けた所だけポータル抜きで直接繋がってるから次元の壁ごとぶち抜いてる疑いがあるっていう話

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:19:22

    >>16

    つまりは次元の壁を破壊しつつ、地殻(厚さ数百km〜数千km)すらも一緒にぶち抜いているという解釈が妥当なのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:40:37

    >>17

    そうなるな

    だからシンゴジやマイゴジとはまた違ったタイプの熱線のヤバさをしてる

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:57:02

    >>15

    素のフィジカル勝負はGVKの時に完敗だもんね。

    後ろとっての奇襲してるのに巻き返されるし、正面まわってからは体制崩してるとはいえ一方的だったし。

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:01:44

    >>4

    不意打ちなら倒れこむけど来るのわかってれば通常よりもかなり太い状態でも踏ん張れるのヤバいわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:59:31

    >>15

    コングも並大抵の怪獣なら腕力一つで千切っては投げできる疑いようのない強者なんだけどね…

    コングがプロ格闘家としたらゴジラは火炎放射器持った熊みたいなもん

    生物としての基本性能が違うから武器で差を埋めなきゃならない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています