中古は買わない、新品で買うのが礼儀だと信じてる民のスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:34:57

    感謝の気持ちをフルプライスで制作会社に渡したいんですわ

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:36:24

    優良顧客

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:37:33

    感謝する
    お前らのおかげで俺が中古で買っても会社が潰れない

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:37:44

    見習いたい精神だ

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:37:48

    中古買ってオフルのデータで楽しもう

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:38:04

    単純に中古は故障したときのことを考えると安くないからサポート込みで新品を買う

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:38:21

    ソフトは仕方なく中古買うことあるけどハードは新品で買いたい、他人の使った物は何となく嫌

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:38:48

    最近はダウンロードした方が色々楽だしなあ

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:39:19

    ゲームに限らず中古って苦手なんだ
    古本とか古着とか無理

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:39:53

    >>5

    >>3

    お前らみたいなのが癌なんやで

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:40:23

    DL版は公式に金入るし楽だし場所取らないし不要になっても処分の手間ないしで最高だわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:40:30

    九割九部は新品で買うけどコピペバージョン違いだけは中古で買わせて貰いますね^^

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:40:43

    これはそう
    ただ、その作品のファンとかじゃないし今すぐ遊ばないけど何となく買っておこうかなぐらいの時は中古もある
    最近はDLで買うことも多いからそもそも中古の選択肢が無くなりつつあるけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:41:20

    >>8

    ゲームも漫画もダウンロード版や電子版に移行したせいで

    中古を買う機会が減った

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:41:29

    近所に接触不良の時は端子舐めるとかいうやつがいたから…

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:41:32

    1みたいに新品で買ってくれる人のおかげで安く中古で遊べるんだから感謝しかないぜ

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:42:32

    新品が売ってなかったら中古で買うけどできれば新品で買いたい
    特にポケモンとかは前のデータが残ってると罪悪感ある

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:42:40

    そういう人ってやっぱ処女厨童貞厨なの?

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:43:00

    基本的に新品だが買いたい物が重なって仕方なく諦めたやつとか、気になってたけど何やかんや買い時逃した奴は中古で買ってしまうわ

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:43:19

    >>18

    何故分かった

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:43:31

    本体は新品がいいけどソフトは値段次第で中古でいいやってなる

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:44:33

    >>10

    俺は嫌な思いしてないから

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:46:01

    中古は買わないけど基本セールでしか買ってない…

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:47:33

    >>23

    それでいいんだそれが正しい

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:48:29

    ブレワイは発売数年後に買ったけどちゃんと新品で買ったぞ

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:49:31

    だったら今すぐ俺にメーカーおろしたての新品の3DSを授けて見せろ

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:51:13

    DL版でロムを入れ替えなくて良い便利さを知ってしまった俺は中古を買うことは無くなってしまった…

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:52:07

    でもブックオフとかにある裸ロムががちゃがちゃ入ってるところ漁るの楽しいよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:54:48

    学生時代に全部新品で買えって言われたらキツかったからなんとも…
    社会人になったら定価でも何でもいいから一番楽なDLでいいっすってなった

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:55:23

    昔のゲームなんかだと中古でしか手に入らなかったりするから買うこともあるけどそうでなきゃ新品だな

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:55:44

    昔のゲームやらないし
    現行のゲームは中古でも値段はあまり下がらないから中古買う機会が少ない

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 17:57:59

    DL版が当たり前になってからはめっきり中古買わなくなったわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:01:17

    面白いもの、好きなものには感謝の気持ちを忘れたくないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:05:41

    ダウンロード版をセール中に買ってる
    Switchの大型ソフトはカタログチケットで買ってる
    スマブラとか中古でも未だに5000円くらいするしカタログチケットで買うのと値段変わらん気がする

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:06:00

    中古で安く買いたいと言う思いは罪なのか

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:09:41

    よく分かんない中古屋でDSポケモンのロムがめっちゃ安かったりするとワクワクする

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:10:55

    >>35

    罪ではないけど恥じゃないかな

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:11:07

    中古っていう言葉にワクワクする派

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:12:26

    >>37

    これが恥なら中古ショップの存在意義とは一体・・・

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:13:06

    >>39

    転売ヤーの店化

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:13:12

    販売が終わっている物は新品では買えないんだわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:13:26

    >>39

    誇りよりも金が大事な人の為にあると思えば…

    誉れはbookoffに捨てました!

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:14:49

    >>40

    その言い方だと中古ショップが公式から買って定価より高く売りつけてることにならないか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:15:03

    >>42

    欲しい商品を前にすれば誉を浜に捨てる事も容易いのよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:15:43

    別に転売ヤーでも古物商取得して納税するなら好きにしてもらってええで

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:16:06

    >>35

    そもそも新品が売れないと中古は発生しないから問題ない

    人気の作品だと中古でも値下がりしにくいし

    合わなかったときに中古で売ることができるから買うという人もいるから

    メーカーにもメリットはある

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:16:56

    >>40

    転売ヤーと違って中古屋は値段のつり上げはしないうえにれっきとした商売なんで・・・

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:17:29

    潔癖だから新品しか買わない

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 18:21:02

    ムシキングをやるためにDSliteの中古を買い占めてしまってすまない

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 19:59:02

    他人にその価値観を押し付けなければヨシ!

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:03:17

    金欠だった学生の頃は中古品を買うことは結構あったなぁ
    社会人になった今はちゃんと新品で買ってる

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:07:39

    本やゲームは売らないなぁ財産だと思ってる(貧乏性)
    でも売ったり買ったりする人はお金の使い方が上手いんじゃないかと思うよ
    あと仕方ない物として中古品しか出回らない絶版や製造中止品もあるし…

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:10:15

    >>18

    処女厨は分かるが(分かるとは言ってない)童貞厨って居るの?

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:30:22

    Switchのソフトは中古でも高いからこれなら新品買うわ!って新品買ってる
    PS5ソフト?本体当たらないんです

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:32:41

    他人の手垢が付いたソフトより新品の方がいいや
    メーカーに利益あるし

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:35:56

    新品があるなら買いたいけど、生産終了してるとどうしても中古になっちゃうんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:39:17

    この信念で生きていこうとしてたけど、ちょっと気になっただけのやつを新品で買うのは息が続かないと学生時代に学んだのだ……
    なのでちょっと気になる程度だと中古購入で、そこから好きになったら関連グッズを買いあさり、続編や関連作品を新品で買ってる

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:26:35

    中古じゃないともう手に入らないものは中古にしてる
    Switchなんかは中古でも高いしみんな舐めたり口に入れたりしてるらしい話を聞いたから新品派だな
    ところで中古ショップのロムカセットコーナーのとこだけ変な臭いしてない?

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:55:13

    まぁufoの裁判とか聞いてるとグッズとか関連売上がないと立ち行かない業界とファン層が近いだろうから
    そっちを買う奴は充分貢献してるんじゃない
    自分はそういうのほとんど買わないからソフトと本体くらいは新品で揃える

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:56:45

    ufoはゲーム会社じゃないで

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:57:35

    俺は気になるゲームはやる暇なくてもとりあえず発売日に新品で買って
    クリアしても絶対に売らない

    Switchのソフトはそれで100本超えた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています