KoMってのはそそられるよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:33:07

    特にBGMが後続と比べても魅力的だと思うんだ

    ゴジラ キングオブモンスターズ モスラテーマ


  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:33:45

    >>1

    うむ…マジでうむ…


    ゴジラのテーマは毎回使って欲しいぐらい凄いんだァ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:34:47

    ウム……vsコングも×コングもBGMがちょっと安っぽいんだなぁ
    荘厳なBGMってのはそそられるよね 特にトレーラーで流れていた月の光
    魅力的だった

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:35:49

    ゴジラ=神
    ギドラ=神

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:36:19

    ゴジコンのデーン!↓デーン↑(BGM書き文字)みたいなのはなんなんスかね
    KOM以降で印象に残ってるのがゴジラvsコングのオープニングしかないんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:39:01

    どれもこれも怪獣を神として崇めてるような壮大な曲が多いんだよねすごくない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:40:28

    ドハティは今ドラマで忙しいしインタビューの件とかで可能性は低いと思う反面…また撮ってもらいたいという思いに駆られるッ

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:42:48

    モンバス映画としては怪獣バトルが求められているから怪獣バトル優先なのは正しいけどBGM面だとちょっと不満が残るんだァ
    また東宝の曲をガッツリ流してもらおうか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:42:55

    待てよ BGMもさることながら鳴き声もいいんだぜ
    南極でゴジラがギドラの熱線食らって穴に落ちる時の鳴き声が、今まで聞いてきたゴジラの声で感動したのが俺なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:44:17

    今の怪獣プロレス路線は良いけど正直にいうとまたKoMみたいな神々しい怪獣像を見たいのは…俺なんだ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:45:07

    どうしてゴジラのテーマやモスラの歌がこれでしか流れないのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:45:12

    最新作でモスラ出てきた時にモスラの歌bgmで出なくてちょっとさみしかったのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:47:01

    >>12

    うむ…幼虫パートすっ飛ばして成虫から誕生したから流す暇がなくて残念だったんだなァ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:48:41

    次回こそは流れてほしいですね…ガチでね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:49:32

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:51:24

    >>10

    俺と同じ意見だな…

    KOM見てる時は映画を見てるというより神話を見てる感覚だったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:51:31

    KOMのゴジラ復活シーンとボストンでの出陣シーンで流れるゴジラのテーマは麻薬ですね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:53:59

    ゴジラに挑む人類のテーマ曲がいつのまにかゴジラそのもののテーマ曲になり
    巡り巡ってゴジラとそれに傅き兵となる人類に帰ってくるなんて狂信的でファンタスティックだろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:54:06

    モンスターバースの映画でなんかこれだけ異端なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:55:09

    >>16

    ストーリーは猿だがよく考えたら神話も猿展開ばっかだしなヌッ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:57:27

    ドハティ監督
    ゴジラのテーマやモスラの歌をハリウッド風にアレンジしたことと美しくてカッコいい怪獣達を見せてくれたことを評して君に勲章を与えたいよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:57:52

    >>11

    恐らく使用料が高いのだと思われる

    よくよく考えたらメインの4怪獣にゴジラとモスラのテーマにオキシジェン・デストロイヤーとめちゃくちゃ金かかってそうなんだよね

    それで売り上げがシリーズワーストなんだからレジェンダリーも二の足を踏んでいるのだと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 21:58:57

    自分、続編のゴジコンを見た後脚本原案がこの映画の監督のドハティーっなのを知ったんスよ…
    過去の怪獣映画で怪獣たちの死因となった要素を克服させたり潰したりしまくってたと聞いてふっきんがバーストしたんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:01:00

    >>22

    エンドゲームとかち合ってシリーズ続けてるのは奇跡かもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:02:51

    >>16

    最後の最後にタイトルが出てくるのがゴジラが王に即位するまでの神話っぽくて好きなのが俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:06:40

    KoMはキリスト教を全面に押し出してたからなのか怪獣のシーンがどれも美しかったりカッコいいのが多いんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:08:55

    とにかくドハティは昔の頃にラドンの怪文書でスピルバーグを撃退した血気盛んなナード系監督なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:09:03

    作品自体もそうだけど監督のインタビューを聞いてるとゴジラを主神とした宗教映画に見えてきて困るそれがボクです

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:10:12

    しかし…ドハティは聖書にゴジラを描いているんです

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:10:21

    唐突にぶち込まれる「ゴジラ」は麻薬ですね

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:11:32

    賛も否もあるのは事実だが色々な意味で愛はマジだと思う
    それがドハティです

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:12:49

    >>28

    お前この映画何やと思うとるんや

    ”ゴジラ教の勧誘映画”やぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:14:15

    >>23

    ODで死んだゴジラを生存させてやねえ、メルトダウンを起こして死んだゴジラを生存させてやねえ、火山に落とされて死んだラドンを火山から出現させてやねえ、都会に行ったら殺されたコングを生存させてやねえ

    メカゴジラはギッタンギッタンにしてやねえ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:15:48

    ドハティはvsコングの時も結末をどうするかの時に呼ばれて挙げた案が採用されたみたいな情報のソースはどこなのか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:19:03

    >>20

    イザナミ「はうっ」

    イザナギ「殺す…」

    カグツチ「ふざけんなよボk」

    そして飛び散った血から数多の神が生まれた

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:19:25

    >>31

    ウム…芹沢博士に関する発言はふざけんなよボケがなんだけど尋常じゃない小ネタがあるしゴジラに関する愛だけは確かなんダナァ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:22:15

    あの…2019年の公開映画確かめたらエンドゲームの他にアナ雪2やらファンスティックビーストやらいろんな映画あったんスけど…いいんスかこれ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:22:36

    >>32

    子供の頃学校で貰った聖書の挿絵にゴジラの落書きしたのが原風景っぽくて色々な意味で凄いと思う

    それがボクです


    芹沢博士なんて完全に殉教者のソレなんだよね怖くない?って思ってたらインタビュー読むにマジでそんな感じで流石にびっくりしましたよ本山先生

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:24:37

    >>31

    自分を推しのラドンに食べてもらうんだ これはボボパン以上の快楽だッ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:25:30

    おいっドハティの解釈とか荒れネタはあるけど程々にしとけよっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:31:48

    >>37

    ワシはそいつらよりKOMが好きだからマイペンライ!

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:34:47

    コレ思ったよりカルト人気あるタイプ?
    ワシも好きだけどなんか定期的に話題を見るのん

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:36:41

    ギドラのbgmに冒涜的な般若心経をいれるとかあり?

    マジで禍々しさと神々しさが混ざってるんだ素晴らしさが上がるんだ

    Ghidorah Theme 🙏🏼- Godzilla KOTM - Bear McCreary


  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:39:59

    >>43

    闇の般若心経=偽りの神

    ギドラは王を僭称する存在なんや

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:40:50

    >>37に夢の無え事言うの嫌なんだけど海外でも怪獣はいいけど人間ドラマはクソゴミ扱いでゴジラ以外の怪獣も大して知名度が無いからそもそもあんまり一般ウケする作品じゃねえんだ 

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:43:18

    へっなにがハリウッドゴジラやただのイグアナのくせに
    とか散々言った後にこれ見せられたから脳が焼かれたのかもしれないね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:44:31

    >>42

    怪獣バトルが神だし特撮関係は若年層が多いからか世代のゴジラがモンバスなのもあると思ってんだ

    その分いつも監督の解釈で荒れるけどね!!グビッグビッ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:44:43

    >>42

    カルト人気というかシリーズ全体で見たら少ないだけで普通にキングオブモンスターズ人気あると思うっスよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:47:30

    komエンディングシーン=神

    音楽が最高な上に次回作がめちゃくちゃ気になるネタ盛りだくさんなんや

    GODZILLA KING OF THE MONSTERS END CREDITS


  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:47:45

    >>31

    俺はキリスト教徒だぜ聖書にゴジラを書いてやるのよ

    ヒャハハ ゴジラにゴジラ入れたらめっちゃオモロいでえ!

    何言ってんだゴジモスが最強だろ

    いやっ聞いて欲しいんだギドラは神の座を奪おうとする宇宙から来たルシファーでね…

    あーっ映画に出させてくれぇ俺はラドンに喰われなきゃ生きていけないんだぁ

    我々こそがペットなんだよね人間傲慢じゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:57:07

    シリーズ通して見たけどこれだけ他とは違う不思議な魅力があるんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:59:37

    2019年以前のゴジラ映画といえばギャレゴジとシンゴジとアニゴジという面白くはあるけど怪獣バトルという点ではあんまりなのばっかりでゴジラオタクは怪獣プロレスに飢えに飢えまくってたんだよね
    そこに大音量大画面の濃厚ハリウッド怪獣プロレスをぶつけるんだこれはセッ.クス以上の快感だっ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:01:45

    暗い画面だからこそできる怪獣のデカさや神を思わせるような絵は麻薬ですね…

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:06:22

    >>52

    ギャレゴジ…面白ぇ 10年振りのハードルを感動する程見事に超えていったし

    あーっでもゴジラの出番がすくねーよ


    シンゴジ…面白ぇ 感動する程人間が頑張ってるしゴジラなんだコイツ感凄いし

    あーっでもプロレス見てーよ


    アニゴジ…面白ぇ なんか思ってたのと違ってたけどこれはこれでアリだしアニメでしか出来ない事を全力でやってるし

    あーっでもせっかく300メートルならプロレス見てーよ


    KOM=神

    神話大戦なんや

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:14:57

    ゴジラとギドラが神と僭王であり偽救世主という対比であるとともに
    アースマザーも神々の戦いを直視できずに偽救世主に縋った民であり
    父と子に諭された末今を生きる家族のために奔走して王であり神である
    ゴジラの復活を称え神の炎で浄化される信徒ってちょっと宗教的すぎへん?
    怪獣映画撮ってるって自覚足りとらんのとちゃう?

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:30:12

    BGMにまでこだわったガッツリゴジラのテーマとモスラの歌が流れてきて嬉しかったのが…俺なんだ!

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:38:03

    最終決戦のモ!ス!ラ!ハッハッハッ!(お祭り男書き文字)でテンションが上がったのは俺なんだよね
    二体のBGMの合体ってのはそそられるよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:12:18

    ゴジラ以外の怪獣の知名度はこれのおかげであがったのん?

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:01:45

    >>39

    俺だってラドンに食べられてぇんだ

    ハリウッドの監督になると、自分を推し怪獣に食べらさせることができるのに驚いてるのは俺なんだよね

    すごくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています