- 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:11:01
- 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:13:15
スタンドは参考にならなくても本体の血縁レーダーは有能なので…
- 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:16:38
- 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:19:01
発現したばかりだし時間を柔らかくして伸ばす能力に目覚めたかも知れないぞ
- 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:22:51
近距離パワー型くらいしか共通点ないわ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:26:51
- 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:34:25
ボスの髪の色はピンクかもって情報が手に入る
- 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:34:58
- 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:41:40
- 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:45:40
ほんまや……
- 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:46:54
ボス自身スタンドのありとあらゆる形を見てるから、メローネに限らずそういうスタンドがある可能性を考えていたのかも
- 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:00:48
ムーディーブルースなんていう追跡特化居るし、
その存在認知してりゃ、ブチャラティチームには絶対に正体明かせねえわってなる
実際ムーディーブルースがきっかけで正体バレたし
(ディアボロの個人情報に網を張ってたポルナレフが接触)
- 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:04:23
- 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:07:17
ジョナサンの肉体に発現したスタンドだったはず
- 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:08:02
- 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:10:44
- 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:28:09
確たる理由は不明だが2個体で同一のスタンドが発現していたネズミ
- 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:29:54
みんな不確かな情報をもとにガバガバで動いてる
1刻1秒を争う状況
巻き込み被害は甚大 - 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:39:32
よく考えたらジョセフと娘の承太郎ママはスタンド一応似てなくもないしたまに似ることもあるとは思う
大体にないけど - 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:42:12
デザイン系統的には若干似てる
まあスタンドの能力が決定するエピソードは本人の素養・性格から生じてるパターンと環境や状況の打開として能力が出ているパターンの両方があるから、血縁で性格が似るように似てる場合もあれば全然違う可能性もあるとしか - 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:43:40
トリッシュはお母さん似なのかもしれないね
- 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:49:21
情報がないよりマシ程度だが
命がかかってるしやれるだけは
やっとこうって感じ - 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:24:51
- 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:36:18
パッショーネにいても不思議じゃないよね親子とか兄弟のスタンド使い
- 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:49:06
精神構造が単純だったからとかじゃないかね
- 26二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:56:07
- 27二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:58:11
血縁関係で似る事例はあるけど、大抵の場合大きく異なるから情報としてはノイズになるのでは?
- 28二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:01:36
あのボスがブチャラティという新任とは言えスタンド能力持ちの幹部に命令してトリッシュの護衛をさせていた事実もあるし(ペリーコロさんも使い捨ててるレベル)
暗チもワンチャン可能性あるって思ってそう。
- 29二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:02:43
精神面が大きな要素だから、似ることもあるけど違う時は全然違うって感じだしな
- 30二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:11:00
ボスに就任したジョルノが最初にやらなければならないことって
ディアボロとリゾットとブチャラティのやらかしの後始末ですよね
ほぼほぼジョルノのやらかしでもあるからガンバ - 31二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:28:00
恥知らずにいたトニオさんの兄弟も系統はどことなく似てるスタンドだしな
- 32二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:28:48
- 33二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:29:53
娘の存在を知られた時点からもう歯車狂いまくってたボス
- 34二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:37:52
ボスも最初は裏切り者がリゾット班だとわかってなかったくらい情報不足だったからな
ホルマジオの身元から輪切りのソルベと暗殺部隊にようやく紐付いたとかになる - 35二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:53:08
精神の発露って考えると一緒に生活した親子ならともかくトリッシュとボスはあまりにもキツい
読者ですらトリッシュの「死体確認しないと安心できない」発言ぐらいしか親子感じてないしな - 36二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:53:15
- 37二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:55:19
だから、真っ先に麻薬チームを潰す必要があったんですね(恥パ)
- 38二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:56:43
ブンブーン一家やラットみたいな類似するスタンドを使う家族に出会った経験があったのかもしれないな
- 39二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:03:11
- 40二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:36:21
単にスタンドパワーが出てきただけで、まだ能力が定まってい時期だとは思う
3部の冒頭でも承太郎がスタープラチナを悪霊認定して制御できてなかった頃
射程距離めっちゃ長くてあちこちからモノを牢屋に引き込んでたし
- 41二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:39:23
あくまでも可能性の話だけをするなら
娘が「この世の何処かにいる父を探したい」という願いを持って育っていたりとかする可能性もあるし
そういう状態だとまさにピンポイントの能力得るかもしれんから
他になにか優先すべき手掛かりでもないなら確保に賭けるのは悪い手ではないよね - 42二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:40:59
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:54:42
まぁ荒木先生以外のソースは持ち込むべきではないな、解釈バトルになるし
>>31とかもトニオさんの能力から着想を得たであろう後付けだから参考にはならんよ
- 44二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:06:23
すぐ公式かどうかでカッカしてレスバするアホでるよね
- 45二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:11:37
>もしかしてわざと暴論を唱えてレスバに持ち込もうとしている……?
こうやっていらん一文書くから…
- 46二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:24:38
- 47二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:27:52
端から見たらソース一つ盲信するなって言われたからソース一つじゃないよって答えただけの人にレスバ狙いか?って返すほうが暴論だよ…
- 48二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:28:35
- 49二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:36:13
弟:ザ・ハンド
兄:バッドカンパニー
虹村父のスタンドってどんなんだったのやら - 50二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:42:22
ジョースター家は植物系で日本人の血が混ざると人型になるみたいな話は聞いたことがある
- 51二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:08:25
暗殺チームがトリッシュを狙ったのはスタンドの秘密だけでなく何かしらのボスの情報を少しでも探すというのもあったからね
実際サルディニア島で明確な過去のボスの痕跡というかなり痛い情報を持っていたし
そこから過去情報とはいえ拡散されたら厄介なことにはなりそう - 52二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:54:11
肉親のDNAでいいのならトリッシュの家を家探しした時点で歯ブラシを持ってくれば済む話なので、多分本人の血液からじゃないと追跡は無理だと思う
- 53二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:19:00
トニオさんの兄弟も似ているんだっけ
- 54二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:30:37
- 55二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:03:18
冷遇された事に怒ってたけどブチャラティチームみたいにムーディブールスとか特急の地雷持っててもスタンド申告してたら重宝される事を踏まえたらスタンド未申告なのが悪いよなって
- 56二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:24:04
まず第一が人質としての利用だろ
ついでにスタンドを探れる かも ってだけで - 57二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:41:02
- 58二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:44:43
オクヤスが親父は削り取っても修復されるみたいなことを言ってたからザ・ハンドは試してみたんだと思う
- 59二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:59:10
ジョースター家は植物型スタンドの家系だが日本人の血が入ると人型になるみたいな考察を見たことがある
スタンド遺伝学とかあったら面白そうだ - 60二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:04:50
そんな日本人が擬人化大好きみたいな…
- 61二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:27:23
- 62二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:11:52
- 63二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:21:00
- 64二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:21:39
出来ると思えば出来る!!
- 65二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:52:43
一応近距離パワー型ということはわかったから…
でも血縁で多い近距離パワー型じゃないジョセフ(とジョナサン)って例外いたしなあ - 66二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:54:11
「そういう」教育をすれば行けるんじゃないか?
- 67二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:00:38
- 68二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:06:13
- 69二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:31:27
- 70二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:55:56
- 71二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:00:15
トニオさんの兄弟のやつも並べれば類似点は見えるけど、片方からもう片方を推察するのは無理じゃないかな
- 72二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:04:16
- 73二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:11:45
- 74二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:17:00
- 75二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:55:59
後付けだけどリサリサのハウスオブアース熱すぎるから(物理)
- 76二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 00:25:07
~~~IQ400なら~~~
スパイスガール・・・物を柔らかくする?どんな具合になるんだそれはッ!?
ああ、鉄も手形が付くし、簡単に伸ばしたりできるようだぜ
・・・っ!!!!押した後、伸ばした後にどうなる!?
はぁ?・・・そりゃ型が付いたままだろうぜ
じゃあ伸ばした後はッ!
・・・!!!戻ろうとするぜ!まるで罰ゲームで引っ張り合うゴムの様によぉ!
聞いたことがあるだろ?この世には時間を止めたり巻き戻したりするヤツがいるって
┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙┣゙
つまりボスは俺らの時間をゴムの様に弾き飛ばし、
結果だけを残すスタンドつーわけだッ!!! - 77二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:05:05
- 78二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:15:29
ボスと暗チの確執は詳しく知りたい部分がふわふわしてるというか…
あのアニオリは荒木先生監修でよかったっけ? - 79二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:28:11
- 80二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:25:00
- 81二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:06:51