マネモブは警備員で働くのはありだと思うのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:13:02

    装備着て日夜見回るのは大変だと思う反面…現金輸送とかしてる警備員見ると装備がかっこいいという衝動に駆られるッ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:14:42

    ふんっ毎日の様に完全武装の強盗に襲われ殉職する警備員なんてやるわけがないだろう

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:15:49

    >>2

    お、お前はゴッサムシティにでもすんどるんか…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:16:40

    警備員…糞
    特に夜になると展示品が動き出すからメチャクチャ大変なんや

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:17:03

    お言葉ですが現金輸送の警備まで行くのはエリート警備員ですよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:17:54

    >>5

    えっ そうなんですか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:19:31

    >>5

    そもそも日本ではデカイ装甲トラック使って輸送するんスかね?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:20:26

    現実の日本の現金輸送は各地のATM回って回収する激務らしいよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:21:14

    祭りの街頭警備とか大変そうだよねパパ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:22:03

    施設警備員ならまだマシなんじゃないんスか
    交通誘導とかで外に立つのは…おお…うん

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:22:15

    ワシ、スーパーの駐車場でめっちゃ誘導警備しながら現金輸送の警備員達に挨拶してるし
    交通誘導は慣れれば楽っちゃ楽だけど現金輸送はマジでしんどそうなんだよね 敬愛が深まるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:22:38

    いやだ
    暴走した能力者を取り押さえたりしたくない

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:22:43

    警備員をやる時は外よりも中を大っぴらに警戒しろよ
    店のマスコットロボがガワを詰め込んでこようとするからな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:23:16

    海外とかの真っ黒フル装備…神

    でも日本だとここまでいらんのや

    https://youtube.com/shorts/SOar9-dW2Yg?si=nbiq7nuCLbQGjmEz

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:24:40

    >>6

    ちなみに何かしらの格闘技がプロ並みにできるか特殊能力者じゃなければなれないらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:24:42

    >>12

    貴方は"アンチスキル"ですか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:25:59

    人と話すのが苦手だから割とマジメに警備員を就職の視野に入れてる反面
    「はっきり言ってこんなん歳食ってからでも出来るから お前もっと他の仕事やれよ」と言われそうだという懸念に駆られる!

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:26:18

    アメリカの警備員は拳銃を携帯するところもあるし日本と違ってエリート職ってネタじゃなかったんですか

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:27:01

    >>15

    不思議やな…

    特殊能力者とか見るとなろう世界的な能力に見えてしまうのなんでや

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:27:13
  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:28:16

    >>15

    俺なんて対象の金玉を手を使わずに動かす芸で面接に挑んでやるよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:30:01

    >>17

    お言葉ですが比較的喋らない交通誘導ですら一定以上のコミュニケーション能力を必要とされますよ

    酔っ払いの応対、全く知らない現場で道を聞かれた際の対応、クレーム対応、事故発生時の報告並びに現場対処と第一発見者としての警察官への対応…まだまだあるんだァ


    しかも正社員としての就職ならメチャクチャ現場責任者とのスケジュールの擦り合わせが大変…!

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:30:09

    施設警備には大っぴらに応募しろよ
    覚えることもそんなにないし慣れれば天国だからな

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:31:32

    >>22

    やめろやめてくれ

    現実を見せるのはやめろっぼうっ


    もう意地でも人馴れするしかない…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:32:45

    >>20

    やっぱ怖いっスね 南アは

    嘘か真か知らないがこれでも一部地域と比べれば相当マシなほうだと言う学者も居るが…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:35:08

    >>22

    ま…まさか…

    経験者…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:35:10

    施設とか巡回とか希望出せるんスかね
    大変な方が給料高かったりするタイプ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:40:27

    ぶっちゃけ50代の警備業界だと若手の正社員上司が超激務+残業だらけで手取り40万行かないくらいだからガチで辞めた方がいいと思うっス
    まぁセコムみたいな超大手なら話は違ってくると思うんやけどなブヘヘ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:44:31

    >>17

    ALSOKやセコムみたいな大手に勤めるならともかくそれ以外の警備会社だと言われるかもしれないっスね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:45:23

    日本ならありを超えたあり
    アメリカやリカルドの国だと無しを超えた無し
    死ぬんや

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:47:39

    >>18

    軍隊を退役人のスキル活かせる有力就職先なので倍率高いんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:48:39

    若いやつはおおっぴらに警備員のバイトをやるなよ
    周りが年寄りばっかりで可愛がりにあうからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:58:01

    >>20

    調べてみたけど運転手のおっちゃん元特殊部隊なんスね

    あんな撃たれて冷静に運転するとか常人には無理を超えた無理なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:00:13

    >>20

    動画前半の時点で社内の緊張を超えた緊張が恐いんスけどいいんスかこれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています