青森県か

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:17:48

    りんご、にんにく、ごぼう、マグロ、いか、ワカサギ、シラウオ、ヒラメが名産だぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:18:45

    じゃあそれらを一つの料理に入れたら青森を食べることになるんスね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:20:06

    >>2

    鹿

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:26:17

    長いもとブドウも名産だぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:26:42

    人間はいないぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:32:01

    キリストの墓があるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:32:39

    畜産もやってるとはびっくりしたけど妥当かなと思いましたよ
    地産地消を売りにしてる宿で和牛食べたけどとってもおいしかったのん…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:33:01

    >>2

    この無能が ゲロマズじゃねえか

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:33:04

    空港のラウンジはリンゴジュースが飲み放題だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:34:18

    >>2

    >>3

    >>8

    待て面白いやつが現れた シーフード・カレーだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:35:10

    スタミナゲン!タレってやつが美味しかったっス

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:35:29

    にんじん、スイカ、メロン、ホタテ、シジミ、アンコウ、サーモンも名産だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:35:57

    美味しい食い物 酔える酒 そしてうまい煙草だ
    人生を満喫するぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:37:04

    三沢…神
    いじめの名所って呼ばれる学校2個あるけどそれ以外理想の田舎だし

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:37:13

    塩分摂取量がやばいぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:37:38

    >>13

    そして平均寿命は全国最下位となった

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:37:40

    確かに農林水産業もキレてるが…カップラーメン購入量もキレてるぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:38:01

    寿命や健康よりもウマいメシの方が大事なんじゃあっ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:38:36

    神社めぐりに興味のあるマネモブは高山稲荷神社へ行け…鬼龍のように

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:39:12

    青森か南部は岩手だぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:41:48

    なんや変な看板がありますねェ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:42:06

    温泉が最高だぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:45:06

    ムフフいのちおいしいのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:47:39

    青森市にある喫茶マロンは最高だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:54:30

    青森県民の定石だ…
    ウマイ飯とか名産とか言われてもあんまりピンと来なかったりする…

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:56:39
  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 22:58:21

    >>25

    バラ焼きとせんべい汁と貝焼き味噌でおつりがくるじゃねえかよ えーっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:08:52

    もしかしてウマイ飯がいっぱいあるのってかなりのメリットなんじゃないっスか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:12:03
  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:16:01

    自然好きなら白神山地は行った方がいいぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:41:30

    スタミナ源のたれ=神
    源たれは最も神に近い焼肉のたれなんや

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:32:58

    >>26

    山形りんごは

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:39:20

    東北地方って全国からみて割と冷遇気味っスよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:41:17

    >>33

    南国には激えろなメスブタが沢山いそうだけど寒村には雪女しかいなさそうだからね

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:42:27

    お前は2つの空港と4つの新幹線駅があって意外と都会からのアクセスもいい…
    それだけだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:11:54

    深浦町の本マグロはいいぞ
    大間と質は同じながら有名ブランドじゃないから
    安く食べれるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:57:22

    >>23

    気になるリンゴもいいぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:07:47

    田酒=神
    いろんな地方の日本酒飲んだけど未だに一番好きなんや

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 01:15:07

    青森県はね雪とりんごしかない陰湿な田舎なんて言われてるけどね
    全国に誇れる名産品や温泉、観光地がある素晴らしい場所なの

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:36:18

    >>31

    スタミナ源たれは麻薬ですね…

    もうはまっちゃってここんとこ毎日です

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:42:27

    ラグノオ=神
    お土産どうするか悩んだらラグノオのお菓子を買えばいいって断言できる神に近いお菓子なんや

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:51:20

    >>39

    青森って一見ど田舎に見えるけど八戸、青森、弘前とか海沿いにそれなりにデカい都市があるからそこに住むなら悪くないよね

    しかもこの良さはマジで人も都市もない秋田や岩手、山形と違って虚飾じゃない

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:57:12

    しかし……出勤前の雪かきはクソボケチンカスジャワティーなんです
    まあ最近は雪自体少なくなってきてるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:01:32

    あの…青森行くならもう北海道まで行った方が食べ物も美味しいし観光地もたくさんあるんじゃないスか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:05:55

    これが幽玄の”残雪期の白神岳山頂から見える白神山地核心地域と岩木山”

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:06:41

    >>44

    しかし……北海道は都市部を離れるとアクセスが劣悪を越えた劣悪を越えた劣悪なんだあ

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:11:00

    >>46

    ウム…観光地同士が離れすぎて長期旅行でもないと1ヵ所回るだけで精一杯になるんだなァ…

    その点青森は交通アクセスが良いから梯子するのも余裕なんや

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:11:55

    >>44

    海鮮を食うなら北海道よりぼったくりに会わないんだァ

    それに有名になりすぎた北海道の観光地より青森の方がインバウンド客が少なくて

    それなりに空いてるんや

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:28:25

    文学好きなら斜陽館は行って損はないぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:56:02

    青森県か
    歩くのが好きなら奥入瀬渓流も手だぞ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:19:21

    >>22

    青森県の温泉といえば酸ヶ湯温泉だよねパパ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:24:18

    >>22

    ムフフ 混浴でメスブタといっしょにお風呂入ろうね

    うぁぁぁ “ワニ”のせいでメスブタが消えたっ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:25:53

    でも…青森に生まれた絶望感でやけ食いしてるだけですよね?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:28:01

    南部衆は甲斐源氏の血を引いているんだ
    奥州藤原氏討伐の褒美としてこの地を与えられたんだ
    つまり南部馬と寒立馬は武田騎馬軍団の親戚なんだ
    北里柴三郎先生の研究材料として破傷風菌の純正培養にも貢献したんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:30:47

    >>53

    (青森県民のコメント)

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:50:09

    つがる市にあるラーメンショップは最高だぞ

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:03:25

    >>21

    これって青森独特の看板なタイプ?

    てっきり全国にあるもんだと思ってたのん

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:12:04

    >>42

    山形と岩手はそれなりの都市があるやん…秋田はシラナイ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:14:49

    青森に行くならシャイニーのリンゴジュースを飲め
    鬼龍の様に

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:18:28

    >>57

    兵庫県にもあるから多分田舎なら全国だぞ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:21:46

    >>58

    山形岩手と比較するなら

    秋田だって栄えてるんじゃあっ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:06:52

    >>61

    盛岡を有する岩手と酒田市あたりが割と栄えてる山県に張り合うのは流石に厳しくないスか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:09:01

    いやーはるばる来たのぉ函館ェ
    ですねぇ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:35:27

    >>62

    すいません

    盛岡が栄えてる判定なら秋田市も同じぐらい栄えてるんです

    酒田市が栄えてる判定なら秋田にも横手市が有るんです

    青森の八戸ポジションは三県のどこも無いやろがーっ

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:35:58

    弘前公園の桜は美しいぞ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:37:39

    風車がたくさん回ってるのもすごい風景なんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:53:10

    青森...糞
    春は弘前公園桜まつりで桜ミクを、夏は弘前のねぶた祭りで初音ミクコラボをしながら冬になると桜ミクと雪ミクのコラボで季節系初音ミクを独占してるんや

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:57:07

    美術館好き的には弘前のレンガ倉庫のやつと県立美術館楽しかったのん
    八戸の方もいつか行きたいですね…ガチでね

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:58:41

    >>67

    つまりボカロ好きのマネモブは青森に引っ越せば秋以外の季節を初音ミクと過ごせてハッピーハッピーやんケ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:32:24

    >>65

    芦野公園の桜も美しいぞ

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:41:01

    実は陸海空軍に加え米軍も揃ってるぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:43:42

    八戸にあるみなと食堂のヒラメ漬丼を食え…鬼龍のように

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:52:48

    >>71

    青森市…陸上自衛隊第9師団

    むつ市…海上自衛隊大湊基地

    三沢市…航空自衛隊三沢基地&在.日米軍


    なんじゃあこの戦力は

    ゴジラとでも戦うつもりなんスかね…

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:24:03

    >>54

    寒立馬はほとんど荼毘に付したよ

    生き残りは灯台への放牧が制限されてあまり出なくなっている…

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:04:35

    長いこと住んでたけど三八上北方面には殆ど行ったことがない、それが僕です
    八戸の朝市行ってみたいのん

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:06:03

    >>73

    嘘か真か農家の次男三男坊の為の支援だと言う学者もいる

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 09:54:31

    >>73

    八戸にも陸さんいるのんな

    ちなみに日本最大の砂丘は装備庁の遊び場になってるらしいよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:05:59

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:07:13

    >>77

    教えてくれよ

    近くに三沢があるのに八戸にまで海上自衛隊航空基地を置く理由を

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:08:30

    >>79

    津軽…海峡…

    R国…

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 10:17:37

    >>79

    航空自衛隊基地と海上自衛隊航空基地、所属が別物なのん

    所属が違うということは配備される機体や部隊が違うということ

    これは差別ではない、差異だ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:25:21

    十和田湖は綺麗だぞ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:26:58

    おおっ、愚弄ほとんどなしで普通に褒められている
    なんでなんや…?

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:28:41

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:29:00

    >>40

    源たれは豆腐にもキャベツにもかけてもおいしいんだぁ

    しょうが焼きや野菜炒めにも合う上に麻婆豆腐に合わせてみるといいのん

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:51:32

    >>83

    裏で工作している🍎がいるのかもしれないね

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:44:24

    >>86

    待てよどちらかといえば明らかに地元民と思しき書き込みのほうが激しく愚弄してるんだぜ

    恐らく"無い"ものを話し始めると切りがない反面…"在る"もの自体には愛着があるものと考えられるが…

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:11:46

    >>72

    八戸の海鮮…神

    サバやイカ、その他の魚も美味すぎるんや

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:02:03

    >>83

    観光客は褒めてくれるんだよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:05:54

    青森駅前にある三角な建物で売ってたホタテソフトクリームに恐怖を覚えた
    それが僕です

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:19:01
  • 92二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:42:39

    因みにアスパムは県内で一番高い建物らしいよ
    その高さ...76m

    青森に観光に来てお土産を買うならここか新青森駅がおすすめですねガチでね...

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:49:53

    青森県には致命的な弱点がある
    音楽ライブとかゲームとかのツアーイベントみたいなデカいイベントをやれる丁度良い場所が無い事や
    東北だとその手の奴はほぼ確定で仙台でやるから青森県住みだと行くのが面倒なんだァ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:27:57

    >>93

    ウム…しかしそれは宮城と仙台にすぐ行ける山形市以外も同じなんだァ

    サブカルに弱い田舎の悲哀を感じますね

    まっ それでもワシは都会に住むつもりは無いんだけどねっ(グビッグビッ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 11:12:46

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 12:09:44

    青森県のバーガーキング1店舗だけあると聞いてます
    三沢基地の敷地内に存在すると…

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 20:50:22

    "味噌󠄀ラーメン"に"カレーと牛乳"!?

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:00:27

    >>96

    つまり青森県民が県内でバーガーキングを食うには

    アメップの基地にカチコミかける必要がある訳やな?

    戦闘開始だーーGOーっ

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:19:07

    >>98

    そして青森県に居るマネモブは絶命した…

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 23:33:46

    元々短命県だからマイペンライ!

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 00:03:10

    自衛隊基地に弾薬庫新設したり最終処分場じゃないけど中間貯蔵施設誘致したり万が一が起きた場合はまとめて荼毘に伏すからマイ・ペンライ!

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:31:24

    嘘か真か恐山のある下北半島にはあらゆる霊が集まってくるため霊感のある人は近付かない方がよいという研究者もいる

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 09:39:01

    因みに>>19の高山稲荷神社にも結構力の強いのが集まるらしいよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 11:13:05

    >>19

    >>103

    高山稲荷神社…聞いています

    全国から役目を終えたお稲荷さんが集まる「稲荷の墓場」があると…

    そのため夜は怖い場所であると…

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:39:31

    ちなみに五所川原市金木にも川倉賽の河原地蔵尊というちょっと怖い場所があるらしいよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 20:56:48

    杉沢村は結局なんだったのか教えてくれよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:08:47

    杉沢村はテレビで紹介されたネタが独り歩きしただけの都市伝説だと思うのが俺なんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 16:29:20

    三沢基地の航空祭は珍しい飛行機がたくさん見れるからいいぞ
    ちなみに今年は9月8日開催予定らしいよ

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 17:59:36

    人間と核廃棄物とホタテの貝殻だけじゃなく使い古した稲荷の墓場まであるなんて青森は墓が多いッスね忌憚のない意見てやつッス

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:12:20

    むつ市のフライボールか
    中はこし餡がギッチリ詰まってて美味しいぞ

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:48:36

    鰺ヶ沢町のケーキ・ド・大福か
    大福生地の中にケーキが入っててうまいぞ

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 02:52:07

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:05:57

    鶴亀屋食堂か
    マグロとウニを沢山のっけてくれるぞ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 11:50:51

    >>82

    十和田湖…聞いたことがあります

    秋田側で熊さんによる傷害事件が多発しているから今の時期は寄り付かぬ方が良いと

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 12:40:24

    >>114

    十和利山熊襲撃事件…糞

    クマの怖さもあるけど、警告されていたのに山に入り行く人間もけっこうクソなんや

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:00:11

    北東北の山間部は人間よりもクマとサルの方が多いってネタじゃなかったんですか

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:08:21

    >>97

    マネモブに夢のないこと言うの嫌なんだけどこれ好きなやつは高校生とか大学生とかで社会人はあんまり食わねえんだ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:36:03

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 14:46:03

    >>116

    ガチだよ

    本州最北端の猿として有名な脇野沢村の猿は増えすぎて下北半島全体に出没するモンキー・カーニバルだぜ

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:36:32

    >>117

    ウム…美味いけどちょっと重たいんだァ

    同じ青森市なら中華そば横山かひらこ屋の方が食べやすくいと考えられる

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 22:49:11

    青荷温泉か
    明かりがランプしかなくて雰囲気が最高だぞ

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:46:14

    >>116

    最近実家の近くでクマが目撃されたと聞いてびっくりしたのは俺なんだよね

    割と都市部に近い方の田舎だからオトンとオカンが出くわさないか心配なのん

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 00:58:37

    春は弘前桜まつり、夏は青森ねぶた祭、秋は十和田の奥入瀬渓流と四季の彩が豊かだが冬は雪が凄まじく交通事情が荼毘に伏すせいでイベントを楽しむのに苦労するぞ
    スキー場や温泉を楽しむにはいい季節だけどね!(グビグビ

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 09:56:10

    青森でおすすめのスキー場を教えてくれよ
    ちなみに初心者でも滑りやすい場所だと助かるらしいよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 13:07:57

    八甲田スキー場…鰺ヶ沢も良いと聞いたことはあるけどね
    最近雪があんま降らないの

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 14:13:34

    鰺ヶ沢スキー場か
    ファミリーコースなら初心者でも滑れるぞ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 20:56:58

    >>125

    >>126

    あざーっす(ガシッ

    友だちからスキー始めないか誘われてたから助かったのん

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:01:17

    久し振りに帰省したら鯵ヶ沢スキー場がナクア白神とかいうハイカラな名前に変わってて驚いたのが俺なんだよね

    なにっまた名前が変わっている

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:22:11

    ちなみに下北半島も恐山のすぐ下にスキー場があって陸奥湾を眺めながら滑走できるらしいよ
    まっ少しばかり狭いし交通の便がアホ程悪いからバランスは微妙なんだけどねっ
    後は夜越山(野辺地町だったか平内町)にもスキー場があるけどここ数年閉鎖中なんだいつ再開するか未定なんだ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:16:37

    三村前知事の印象が強すぎて未だに宮下知事の顔が憶えられない
    それがボクです

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 23:17:15

    おいおい冬の青森には地吹雪体験ツアーが...、いや...、ウム...

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 01:33:34

    地吹雪は冬の北国ならどこでも体験できるやんけシバクヤンケ

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 12:04:43

    古遠部温泉は泉質が極上の秘湯としてワシからお墨付きを頂いている

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:18:09

    >>12

    アンコウってなんか珍しいスね

    そ、そんなにおいしいのん?

  • 135二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 18:27:49
  • 136二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:14:12

    >>69

    過疎化の解決方法が見つかってしまいましたね

  • 137二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:20:18

    >>104

    もしかしてここに行ったらのじゃロリ稲荷様が進化した存在であるのじゃお姉さん稲荷様がいるんじゃ無いスか? 夜に観光開始だGo!!

  • 138二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:31:14

    >>131

    待てよ 地吹雪ツアーという旅行は撤回された

  • 139二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 23:47:19

    十和田バラ焼きが美味い店を教えてくれよ

  • 140二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 01:10:45
  • 141二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:14:38

    不思議やな…
    バラ肉を玉ねぎと一緒に甘辛いタレで炒めてるだけなのに十和田バラ焼きって呼ぶのはなんでや…

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:30:24

    そして>>137は悪狐に取り憑かれて絶命した…

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 12:35:13

    >>141

    病院食にもバラ焼きが出るくらいだしな(ヌッ)

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 15:02:58

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:04:21

    なぁ春草、青森はねぶた祭りの時期に勢いでボボパンして生まれる"ねぶたベイビー"が多いって聞いたが本当か?

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 16:28:48

    青森モブ....







    しじみ食べろ!

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 20:37:36

    >>146

    しじみラーメン…微妙

    不味くはないけど薄味でパンチが無いから物足りなく感じるんや

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 23:08:15

    >>145

    ああケンミンSHOWでも紹介された通り酒池肉林のカーニバルだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています