時臣さんって完璧とは言わないが

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:30:36

    すげぇ娘思いの父親ではあるよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:31:29

    なお桜ちゃん。

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:31:37

    あくまで魔術師の親としてはっていう前置きはつきそうだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:32:21

    時臣が悪い部分って時臣個人より魔術師という職種そのものの問題だしな…

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:32:27

    >>2

    相手が契約を守らないとは思わないじゃないですか(あれは引き取って魔術師として育成して次代にしようって契約)

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:33:24

    >>2

    信頼して預けた娘が虫の餌になっているとはこのリハクの目を持ってしても

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:34:08

    魔術師としてのっていう
    生きてたら凛が今の贅肉状態じゃなくなるか出奔の2択や

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:35:24

    >>5

    >>6

    見る目がないと言われたらそれまでだが

    あのクソジジイ擬態も上手いしなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:35:35

    親子3代に肉便器扱いされてる上に四六時中蟲姦されてるの知ったらどうなるんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:35:59

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:36:35

    >>9

    蟲は修練として許せても他は許さないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:36:57

    凛ちゃんは根本的な性根がとても魔術師向きとは言えないからしゃーない

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:37:12

    戦時中に子供を戦地に送り出して祖国のために頑張りなさいと励ます親的な
    現代人の倫理だとあれだけど当人たちの文化では普通のことで普通に子供思いなんだろうなと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:37:13

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:37:15

    >>11

    てかあの蟲は桜を胎盤として改造するためのやつだから修練ですらないぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:38:59

    あれはマジで非効率極まるからね…ズォルケンに見せたら善悪の概念とは別に魔術師として非効率さに憤ると思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:39:10

    ちょっと前に結局zeroの時臣もちょっと虚淵ナイズされすぎててよく分からんよなってなってたよな、SNプロローグの時臣とは繋がらんすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:39:59

    >>17

    ぶっちゃけユニバーストッキーが本来のトッキーに近いんだろうなって

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:40:05

    愛情は間違いなくあったしこれを悪とするのは何かなぁという感じ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:40:36

    >>8

    時臣からすれば先祖から付き合いがあってお互いの事情もマッチした話だからな

    まさかゾォルケンほどの魔術師があそこまで堕落するとは思うまい

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:40:45

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:41:03

    >>17

    間違ってもzeroトッキーは「時計を弄っておいて凛のトラップにしよ。これが見抜けないようじゃ半人前だな。」とかやらんしな

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:41:22

    >>11

    裏を返せば時臣自身は修練であれば蟲姦に耐える覚悟があるのか…

    閃いた

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:41:22

    そもそも普通の魔術師なら桜の方はバラして道具にするとかやろ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:41:34

    >>20

    しかも魔術師としての効率性とかすらぶん投げた悪趣味の産物だからな。

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:42:10

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:43:23

    >>20

    >>25

    実際その目で見たら怒りもあるだろうけどなんで???って本気で困惑しそう

    なぜ貴方ほどの魔術師がこんな無駄なことを?って

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:43:32

    >>21

    正調の魔術師(時計塔基準)というのがまず腐れ外道枠なんでな……

    しかもそこに「努力したという自負」と「これまでの人生での成功体験」で肯定感が後押しされてしまってるので

    悪人とか切って捨てるにはちょっとって印象だけど人道とかで考えるとダメだなぁという

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:43:51

    >>24

    最高クラスの才能持ちを衰退した家が受け入れたんだからマトモな魔術師ならそんなアホなことはしない

    まあ近いことをしたんだが

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:43:56

    真っ当な家庭に引き取られて架空元素・虚数が本来の力を発揮したIF桜も見てみたい

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:44:22

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:44:23

    >>30

    Apo桜かな?(虚数投げとか使うらしい)

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:44:58

    >>30

    アポ世界線ではサクラ・エーデルフェルトがいるらしいな

    宝石魔術+虚数属性ってどんな感じになるんだろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:45:01

    >>2

    HFの黒桜がぶちまけた本心には魔術師なんてなりたくなかったとか平穏な日々が欲しかったとかもあるしね……

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:45:02

    仮に4次の勝者になったら、泥の聖杯で妻子が死ぬと分かっても聖杯使うんだっけ
    そういうところが骨の髄まで魔術師だと思うわ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:45:04

    >>26

    表社会とも折り合いをつけつつやってくようにはなってる程度であって合理的であれば外道行為もできるってのは変わってないしな

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:45:25

    >>26

    事件簿こそ魔術師の価値観で歪んだ事件起こす人の話だと思うんだけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:46:39

    時臣と葵さん夫婦を見ると、ある種両儀式とコクトーのIFなのかなってちょっと思う

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:47:34

    妻も娘も愛している
    それでも一番大事なのは根源
    だから人としては破綻している

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:47:34

    虫爺が腐れ外道呼ばわりなのはそんな外道の中のルール(魔術師として根源到達の研鑽を第一とする、契約を守るetc…)すらぶん投げてるからだし

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:48:24

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:49:37

    >>36

    これ言うと否定したがるのおるけど

    要はヤクザマフィアと変わらんのよな

    世間とは違う俺らルールで生きてて

    最近は世の中うっせーから上手くやって勢力を維持しようぜってやってるだけ

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:50:15

    妻子を愛して生きるには手遅れなんだよね
    時臣は魔術師としては凡才、そういう人間性は魔術師として生きるために捨てないといけなかった
    ある意味ZEROで一番手遅れなのが時臣だと思う
    切嗣、雁夜、言峰はまだ引き返せたけどこの人はもう手遅れだった

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:51:29

    >>39

    可惜夜伊織かよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:52:12

    世界平和の理想と愛する妻子の間で苦悩しているケリィ
    妻を失ったことを堪えている言峰

    個人的にはこの2人よりも人間として壊れちゃってると思うトッキー

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:52:50

    >>41

    そらまあ、その「魔術師社会の中で」は普通に良い父親だからな

    キリシュタリアの父親みたいに娘の才能に嫉妬して殺そうとかしてないし

    ソラウの親みたいに政略結婚の駒にしようとせず才能に見合った教育をしてやりてーと思ってるし

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:53:20

    いわゆる魔術師らしい魔術師だよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:54:43

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:55:38

    >>44

    まぁでもそういうことよ鉄心であったり可惜夜であったり、大事な物すら切り捨てるという選択

    型月じゃ別にこれはこれで1つの結末なんじゃねと否定してないのが語ってたらしさだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:56:33

    そのままやと死ぬ可能性がある娘にきちんとした教育を施す筋道つけたのはちゃんとしてるのよね、ただ預ける相手がマジで壊れてたけど

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:57:40

    本編の結果になると知ってれば桜をマトウにはやらんぞ
    その場合、エーデルフェルト行きになる

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:58:53

    >>24

    マリスビリーとか自分の代でグランドオーダー達成の算段をつけたからかオルガマリーは目的達成の道具にしてるしな

    つうかそもそもその目的で作ったまであるけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:59:42

    >>48

    原点を言えばソロモンの弟子から時計塔の魔術師はスタートしてるみたいだからユダヤ教とかの中でカルトな連中って感じか?

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/18(土) 23:59:52

    桜が虚数属性な時点で魔術師としても一般人としても生きてくのは厳しいから養子に出すのも母胎として扱う為に属性弄るのも普通の事なんや。
    実家から逃げたから桜が養子に引き取られた原因な上に魔術師の生まれなのに一般人の観点で首突っ込んで犬死にしたせいで桜に諦念植え付けたおじさんが悪質なんや。

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:02:07
  • 56二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:02:16

    まぁ、真面目にやっぱzeroとsn真面目に考えるとキャラブレるな

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:03:22

    時臣関係で面倒くさいのは
    「(魔術師は根本的にカスだけど)時臣は(魔術師の父としては)良い父親だから桜の扱いは想定外だし(実際に時臣に爺をどうこう出来るかは別として)納得できんだろ」
    に対して
    「時臣は(普通の人間基準で)クズだから桜のことを知っても何もしない!時臣儲はおかしい!」
    みたいに話が食い違うこと

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:05:50

    >>55

    これはギャグ時空だが、それでも正確な情報を間桐から得られればもうちょっとくらいマシだったのかな

    それやると話が終わるし雁夜もそれをしないから実現しないことだけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:06:32

    >>55

    これギャグじゃなくて仮に本編だった場合、雁夜って争い辞められるんかねぇ…

    感情の折り合いつかなくて結局争いそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:08:52

    >>17

    snの時臣ってめちゃくちゃ厳格なイメージあるんだが

    だからスペーキトッキーとも繋がらないわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:09:12

    >>59

    まあ慎二も桜が下手に出るというか助けを求めりゃ行動も変わるらしいし

    時臣が「何とかしたいから手を貸してくれ!」って頭を下げたらコロッと態度を変えるやろ

    要は道義や正義じゃなくてプライドを満たしてやりゃ良いんだよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:09:49

    >>59

    こういうかたちで桜を助けると「雁夜お父さん」にはなれないからどうだろ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:10:22

    >>56

    Staynight当初だともう少し爺さんみたいな書かれ方だし

    茶目っ気強めだったみたいだからね


    FGOセイバーウォーズ2の時臣はちゃめっ気強めだったけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:11:44

    >>63

    まかきのこの当初の想定と虚淵のzeroで時臣ビジョンが異なるのは感じる

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:12:56

    >>61

    時臣がそこまで言うには間桐の実態を知る必要があるけど

    それを外部に漏らせそうなのが雁夜くらいしかいないわけだしやっぱ厳しくね?

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:13:49

    時代が進むと他の家が予備や長子の補助として2人目以降も作ってたりするか今だとわざわざ桜他所にやる必要ないよねってなっちゃう

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:14:14

    >>64

    そもそも時臣があんな感じになったのって

    虚淵が「凛みたいな善性の持ち主だと殺すの躊躇われるから魔術師らしい魔術師にしました(意訳)」みたいな感じで

    根本的に執筆の都合というか虚淵の気分の問題だからな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:14:34

    二人の娘のことを真剣に考えていた事は間違いないだろう
    ただ価値観が魔術師だったってだけで
    桜に関しては99%臓硯が悪い

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:15:30

    >>26

    公式作品である事件簿の記載と矛盾する事に対して指摘を受けたからって「事件簿と鳴いてる!」は酷いもんだ

    ソース引用元の作品名を出したら「鳴いてる」ってなんじゃそりゃ小学生か

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:16:11

    >>66

    まあ優れた素質を持ってる以上、凜の予備で終わらせるより

    他所の家でもいいから当主にしてやりたいというのもまた親心だからな

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:16:42

    >>66

    いや普通に桜も本来は予備だったのよ

    問題は桜も桜で予備で終わらせるには惜しいアホみたいな才能があったからが問題なのは書いてあるし

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:17:43

    sn時臣の時計のズレって本来なら凜が70歳近い頃に発覚する仕掛けだろ
    聖杯戦争に参加するのはまだ早いどころの話じゃないと思うんだが

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:18:30

    養子問題に関しちゃ昔っから桜をなんとか助けられないものかと読者が頭を悩ませてきたが
    これだけの年数が経過しても結局見つからないというブッチー渾身の詰み具合よ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:19:09

    桜レベルの才能だと怪異も呼び寄せてしまうかもしれないしやっぱそれなりの力を持つ魔術師の家で庇護して貰うべきだったから優れた魔術師に養育してもらう方針自体は悪くないんだけど…
    臓硯が想像を絶するレベルでクソだったの確か
    間桐家自体も凄まじく歪な人間関係になってたのも地獄

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:19:54

    >>59

    雁夜のそもそもの動機が娘を引き離されて沈んでる葵さんを見た事だから

    時臣が養子にやろうとする限り対立するんじゃないかね

    雁夜からすると魔術=マキリだから、魔術師の家に養子にやろうとする時点で

    あれだけ桜を酷い目に合わせといてまだ足りないのかお前はって話になるし

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:20:22

    桜にも御三家の宿願である聖杯を平等に手に入れる栄を与えようという親心だぞ、感涙ものだろ

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:22:31

    >>76

    なお現実は蟲姦三昧の地獄の日々でしかないという……

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:23:12

    >>76

    魔術師A「上手いことやったもんだなぁ」

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:23:36

    snもzeroも凜の後見を任せるほど信頼してた綺礼に騙し討ちされて死んだことには変わらん間抜けじゃけぇ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:23:55

    >>73

    桜にまともな生活してもらいたいなら多分Apoのエーデルフェルト化ルートしかない

    冗談抜きで天才過ぎるだろうから

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:23:59

    >>79

    そういうのいいんで

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:24:28

    >>79

    面白いと思ってる?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:26:41

    エーデルフェルトもなぁ、日本から遠いし既に後継者がいるしついでに仲もそんなに良くないしで間桐に比べるとメリットがない

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:27:10

    姉妹同士聖杯を巡って争うのを良しとしてるのが魔術師の親らしい
    才能あるやつは根源目指せないのが不幸と思ってるが魔術師思考

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:29:24

    >>84

    まあぶっちゃけその時に実際に戦うのは2人の子供か孫だろうし多少はね?

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:30:38

    綺礼は騙し討ちが得意だからね

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:32:04

    >>84

    基本兄弟姉妹は誰が後を継ぐかで殺し合いや争いが起きたり捨て置かれたりするような世界だからな

    二人とも超天才で生まれちゃったらもったいないと思うのはある意味名誉よりも「魔道に対して誠実な」魔術師って事だろう

    問題は遠坂家は多分まともな分家とかも無いぐらいの歴史も浅くてしかも辺境(本場じゃない)の一族だったことだろうね

    分家が有ったらそっちに養育させるぐらいはできてもうちょっとマシだったろうに

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:33:45

    >>82

    まあZEROで育ったなら面白いんじゃろたぶんきっとメイビー…

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:35:11

    >>42

    そこに利益見出してるかの違いあるぞ。どっちかというと本質的にはただのマッドの科学者が近い。

    目的のため手段を選ばないであってそれが達成された見返りは別にない。

    あくまで研究資金としての政治だったのが本末転倒はしてるだろうけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:35:36

    >>84

    伝統芸能

    家督を巡って才覚で争うのを良しとする

    才能あるのに家元目指せないのは不幸


    キャラやその属性を否定したいあまり、現実におけるあらゆる伝統やスポーツの文化にもケチつける構文だな

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:37:26

    >>90

    魔術師の争いって殺し合いなんで

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:38:27

    >>90

    本人が望んでもないのに押し付けてたら現実の伝統芸能でもアカンと思うけど

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:39:48

    >>69

    その公式ソースすらろくに読めてないから鳴いてるって言われるんやろ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:42:43

    >>92

    歌舞伎は幼い頃から世継本人の意志や望み無関係に修練させて虐待!本人は望んでないのに!とか思ってるタイプ?

    キャラ憎しのあまり自分の解しない他所の文化や価値観を否定する構文になってるぞって指摘だぞ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:46:43

    >>93

    少なくとも「事件簿の」と引用元を出して反論してるのにそれに対して「鳴いてる」としか言い返せない人よりは読んでるだろう

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:47:14

    >>88

    この話を続けてると公式設定以外、キャラ推しや個人の価値観にまで話が飛んで荒れやすいからzeroで育った奴ほど小さいことで煽ろうとはしないんじゃないかね…昔からこういう場で煽り続けてきましたとかじゃない限り

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:48:48

    >>6

    非常に優れた大魔術師の間桐があそこまで堕ちてると思わなかった気持ちはまぁ理解できるが魔術師としては素直に人を信じすぎというかお人好し感あるな

    聖杯戦争では謀略仕掛けた側だけどなんか時計塔とかだったらカモにされそうな気がするわ

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:51:03

    >>97

    そこはほら娘さんの性格もあれですし

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:51:25

    ゾォルケンの手腕に関しては展開された各作品各物語でより詳細に描写されて、
    500年を生きる老獪な存在の真意を見抜き出し抜くのは不可能だとより一層補強されただろう

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:53:15

    >>96

    いや…まだファンとして残ってるかは知らんけど愉悦部でキャッキャしてた過去で言われましても…

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:56:44

    愉悦部というか曇らせ展開でキャッキャしてた印象しかないぞ当時のZEROファン

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:00:09

    作品ファンの批判はスレとは一切関係ないだろ
    スレチ

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:01:58

    >>102

    いや…別に楽しんでてよかったじゃん

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:06:42

    >>103

    いやスレチじゃない?

    当時の作品ファンの話ってキャラクターの話と関係ある?

    当時の作品ファンについて語りたいならそういうスレ立てればいいじゃないかな

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:11:07

    >>104

    まあ小さいことで煽ろうとしないに対する返信だからこの辺で打ち切っていい話ではあるかなそうピリピリするなよ

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:13:25

    zeroは愉悦部でsnは娯楽部だぞ

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:15:38

    話を戻すと「父である前に魔術師」だけど
    そんな魔術師なりに凄い娘を想ってるとは思う

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:09:24

    結果論(まともな魔術師として育成されずに蟲三昧)で批判するなら最低でも結果の予見可能性はほしいと思うんだが
    真面目な話、桜養子を決めるまでにマキリの内情をトッキーが知ることができる道筋ってあったのかね

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:21:47

    >>108

    無い、むしろ爺は日本各地&外国で素晴らしい土地を魔術師らに格安で貸してる程には魔術師業界から見ると素晴らしい人だよ、表の顔であるPTA会長とかもなされてる名士だし


    雁夜が逃げずに魔術の鍛錬必死にやってミソッカスでもセカンドオーナーたる遠坂の手伝いもした

    魔術師としてのIF前提でどんな魔術か、その上で今やってる事は何の意味もない属性塗り潰しで爺の

    悪趣味な甚振りである事を説明すれば聞く耳を持たれて最悪爺に再確認からの丸め込まれる

    どんな巡り合わせの運に恵まれても桜・エーデルフェルトになるルートが開けば良いかな

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:24:06

    >>108

    ほぼ無い、ワンチャンあるのが雁夜が出奔前に虫爺の腐り具合を時臣に話すってぐらい。しかもそれも時臣から見たら魔道を捨てる男が悪態ついてるようにしか思えんから無理だし雁夜側も時臣には多分話さないから無理。

    つまり詰んどる

  • 111二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:28:12

    姉が五大元素に宝石魔術リソース分けるより他家に預けた方がいいんだよな魔術師的に

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:32:53

    >>111

    何を言ってるんだ…?姉が五大元素で宝石魔術との相性がいいから桜にリソースを割くんじゃなくて桜を預けた方が魔術師的な価値観ならいいってこと…?

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:48:31

    >>94

    仮定の話を理解できんのなら口挟まん方がええぞ

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:53:09

    >>112

    ぶっちゃけ桜の虚数魔術の才能ってめちゃくちゃ高いから一般人にする方も方でリスク高いんすよね

    そんで遠坂に桜と凛両方育てるほどの力は無いし

    とっきー的には桜は扱いきれないので扱える(と思った)マキリやエーデルフェルトが養子候補に上がったって話なので

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 15:55:27

    魔術は凄い金かかるから宝石の費用に凛は5つも属性持っていてやること多いから桜に回す十分な金はない

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:03:47

    >>67

    ぶっちゃけアゾットプレゼントでほくそ笑む言峰とか入れるぐらいならそこは原作遵守でもそんな変わらんかった気がせんでもない


    アニメSNでも、Zero以降は時臣のビジュアルをZeroに沿ったものにしてるけど

    時計の件は特に何も無くそのままなんだよな

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:12:16

    >>2

    桜に魔術師かそれ以外か道を選ばせてあげられなかったことについては結構気にはしてるから…

  • 11811224/05/19(日) 23:02:04

    >>114

    いや単純に日本語がおかしいから整理して確認しただけ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:21:17

    桜が魔術に詳しい訳でもないライダーに半年未満ちょっと手解きされただけで影に物を仕舞ったり
    見えない拘束出したり、変な暗黒渦出したり、魔術で造ったピンクの刃を飛ばしてくる位だ
    これがちゃんとした歴史ある魔術師の家で英才教育されたら凄い事になると思う

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:31:24

    >>92

    望む望まざるにせよ才能がありすぎるんだから業界に関わるのはむしろ必須やろが

    そこでサクラノイシヲソンチョウシテーで一般に戻したら無防備なまま魔や人に晒されて殺されるだけだぞ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています