できたぞ新一、改造ミニ四駆じゃ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:13:44

    見た目は本物と違わないのに重量が10分の1ほどになったボディーに、

    どこからどう見てもアトミックチューンモータなのに中身はプラズマダッシュモーター並の馬力が出る特性モーター、

    タミヤのラベルに偽装した大容量アルカリ電池を搭載しとるぞ


    こんなに軽くて空気抵抗で吹き飛ばないのかって? 心配するな! ワシはちゃんと考えてある

    空力抵抗を利用して車外に放出する機構を備えておるのじゃ。つまりは一種の空気砲じゃな


    しかし、こんな流行りの玩具持ってきて改造して欲しいだなんて一体何に使うつもりなんじゃ?

    なに、光彦くんに負けたのが悔しかった?

    ミニ四駆のルールはよく知らんがくれぐれも悪用するんじゃないぞー


  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:15:23

    ありがとう博士! 早速ジャパンカップにエントリーしてくるぜ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:34:21

    他の発明品に比べると
    博士ならこのくらいの改造は楽勝だろうな……という
    圧倒的信頼感がある

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:34:52

    光彦の脳みそをミニ四駆にする世界線どこ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:36:51

    スレ画って確かジャンプするとボディがパカーって跳ね上がる改造だっけ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:39:15

    ミニ四駆はコナン君ご自慢の推理力だけじゃどうにもなりませんよって言ったら
    まさかこんなにムキになるなんて……

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:39:55

    光彦は何使うんやろか、やはりトライダガー系?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 00:42:27

    >>7

    僕はなぜだかこの「BSゼブラ」を使わなければいけない気がするんです


  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 01:07:16

    原作仕様のビークスパイダーとレイスティンガーって殺人のトリックに使えそうだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています