実際シンエヴァで

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 11:56:19

    この感想の人多そう

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 11:57:06

    ちゃんとしたエヴァvsやvsエヴァがもっと見たかった

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 11:58:02

    さわやかに終わったという事実とone last kissにだいぶ助けられてるのはわかる

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 11:58:13

    俺はシンジくんやアスカが幸せならそれで良いよ

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 11:58:37

    ケンスケとアスカの関係の解釈による

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 11:59:50

    カップリングでエヴァ見てないし…

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:00:59

    思春期に山ほどエヴァのカップリング小説読んじゃったおかげでな...特にLASをな...

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:01:36

    そっちがよかったらしい

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:03:13

    アスカは梶さんみたいな父性に惹かれるところあったし、シンエヴァのケンスケに惹かれるのも納得だったんすがね…
    解釈違いというのもまあわかるよ

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:04:15

    父性までならまだいい
    そっから男女の関係になられると俺の脳が死ぬ
    弱い上に厄介なオタク!

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:04:29

    >>8

    やはりシンカヲが王道

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:04:31

    アスカがケンケンとくっつくのは予想出来なかった
    違う世界とはいえ、あいつアスカの盗撮した写真売ってたぞ
    まぁ、大人になったら格好良かったけども

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:04:34

    >>6

    それな。別にシンマリになってもそこまで驚くほどかっていうやつだよ

    てか、マリが今まで影薄かったからその展開には驚いたが

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:05:03

    シンマリよりもケンアスにビビってるところはある

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:05:38

    >>14

    これ

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:06:06

    でも母親と同年代の人とくっつくのはどうなんだ

    まあシンジを迎えに行けるのはマリだけだったと思うけども

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:06:29

    俺の妹アスカがケンケンと呼んだ時点で!??となってたみたいだからなぁ
    シンアス派みたいだったし

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:07:17

    でもビューティフルワールド流れたら全てが良く見えたのも事実

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:07:18

    なに言ってるんだお前ら
    碇サクラENDだっただろ?

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:08:11

    >>6

    LRSとかLASとかあったエヴァでいうのか

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:08:34

    シンジはアスカとレイどっちとゴールインするかとか、エヴァcpは語られ続けてもう答えの出ない迷宮みたいなものだったし。
    そこにアスカはケンスケ!レイはカヲル!シンジはマリ!何故って?大人になったからさ!って身も蓋もない終止符が打たれたからこそエヴァはすっきり終わったと思ってる。

    逆に言えば中学生時代の話に巻き戻せばまだいくらでも語れるわけだし。

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:09:44

    個人的にはシンエヴァは
    減点方式でみると100点中50点ぐらいで
    加点方式でみると100点中120点ぐらいのイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:09:45

    全然誰とくっ付くとか考えてなかったけどマリは流石にえ!?ってなった
    まあ嫁さんだししゃーないね

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:11:19

    いきなり作中14年立って皆んな成長しました!って言われましてもこっちの精神は14年分の成長なんてしてないわけで...シンジ君は精神的には14かせいぜいいっても15くらいなのに大人すぎる
    アスカに関しては中学時代好きだった子に彼氏出来てたみたいな嫌なリアリティがあった...

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:14:17

    庵野監督(=シンジ)とモヨコ(=マリ)だから……

    みたいに言われても……その、なんていうか……ねぇ?

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:15:48

    >>24

    まだ彼氏とは決まってない

    シンジとマリがくっついたと言う決定的な決め手もないしアスカとケンジがくっついた決定的な証拠もない


    シンアスを信じろ

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:20:45

    >>26

    カップリングに拘ってない身からすると

    アスカは中学時点ではシンジのことが好きだったんだからその頃のシンアスでいくらでも妄想すれば良いんじゃねえの?

    って思うんだが

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:21:02

    アスカがケンケンの前で平気で裸晒してくつろいでるところで
    隣で見てたシンアス復権派の友達は表情がグリシャになってた

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:22:24

    俺、これだわ
    彼女は可愛いけど違うんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:22:42

    まぁロリアスカの前に出てきたのが大人ケンスケだったあたり単純な男女の関係じゃないと思ってんすがね...そう言ってくれよ!

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:24:39

    >>19

    何この完成度の高いクソコラは!すこ

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 12:26:39

    >>20

    だって基本ロボ(ロボじゃない)アニメとして見てるし・・・

    恋愛要素は脇じゃない?だからこそもっとエヴァの戦いが見たかった

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 14:04:56

    あれはもう終わった恋で思い出に昇華されたって解釈はしっくりきたけど、それだといつまでも引きずってるシンアス派がアレになっちゃう。

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 14:07:03

    正直デジモン02の最終回みたいな気分にはなったよ

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 14:15:52

    >>34

    太空派だった俺は大人になってあれは公式が勝手に言っているだけということを学んだよ

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 15:26:55

    >>19

    サラッと自分とクリスタ成立させてて草

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/06(月) 21:12:14

    ケンアスはぶっ刺さってしまったのでむしろハマったんだが
    シンレイは序破Qシンで全部心通い合った描写あってかつ折れてるのわりと納得行かない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています