- 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:34:51
- 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:40:47
- 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:43:06
- 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:43:46
- 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:47:42
- 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:49:39
- 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:49:40
ペプシ0=良
飲み慣れたらこれが普通のコーラに思えるようになったんや - 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:50:11
- 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:51:59
これ飲み慣れた後に普通の買って飲んでみたらあまっ あめーよってなったのは俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:53:19
"利きコーク企画"...欺瞞
味全然違うし - 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:53:29
砂糖を使ってないから安いんじゃないスか?
- 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:53:39
- 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:54:28
個人的には人口甘味料のが甘く感じる それがワシの味覚です
- 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 02:56:54
生…糞
Japan…糞
ワシは無印が飲みたいんじゃあーーーっ! - 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:10:04
ドンキで無印ペプシ1.5Lを売ってた時は良く買ってたんだァ
またコカコーラより安い値段で売って貰おうかァ - 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:30:16
- 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:32:28
- 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:33:49
- 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 03:38:17
- 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:17:14
ペプシと鶴瓶汁はどうして容量が増えるのか教えてくれよ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:20:51
普通のペプシと生の違いが分からない
それがボクです
まっゼロとは違う味ってわかってるからバランスはとれてるんだけどねっ - 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:25:20
ペプシゼロ=神
ゼロカロリー炭酸の中じゃダントツでうまいんや コカコーラゼロはなんか締まりのない味してるでしょう? - 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:26:09
コカ・コーラに負けたくないから…
- 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:27:06
レモンペプシ=神
コーラと柑橘類の組み合わせは神に最も近い組み合わせなんや - 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:29:21
甘味料…ゴミ糞
果糖ブドウ糖液糖、砂糖…神