もしかして運ゲー?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 06:37:19

    最初に強いカードがずっと来るんだけど改善方法ある?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 06:40:40

    ない、そもそも広とか攻略法がディスティニードロー待ちの時点で運が悪いやつはそう勝てん

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 06:45:19

    割とガチ目にそこの要素はクソだぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 06:46:23

    だからカード交換ドリンクが2つ必要なんですね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 06:50:00

    運営に要望出しまくったらミックススムージー機能がデフォで付くかもしれん

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 06:50:58

    50ポイントで交換くらいのレートになりそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 06:54:26

    デッキ枚数欲しいの五枚までに圧縮したいなー

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 06:55:52

    センス型は育成重ねてくとカードパワーが実感出来るレベルで強くなるから多少の事故をものともしなくなるから楽しい
    ロジック型は…難しい…難しくない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:11:32

    >>8

    好印象組は体力計算しながら高い好印象付けてくだけだからむしろセンスより楽まである

    やる気組はデッキバランス難しいね…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:16:53

    >>2

    確かにディスティニー頼りは再現性がないよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:26:29

    元気軸は欲しいカードあふれる思い出(初期解放)とハートの合図(lv6解放)の2枚くらいだからあんまりPlvの恩恵を感じにくい
    まぁその2枚だけに出来るなら苦労はないんだが

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:35:29

    カード必ず取らなきゃいけないとかメモリーのが入るとか、圧縮難しい仕様よね

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:37:03

    まあこのゲームジャンル運要素ないとつまらないから…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:40:41

    手札枚数とかサーチや圧縮の少なさとかでStSより運要素強まってるのとAP制でリトライ効かないのがちょっとつらい
    天賦メモリー集めるところから始まりそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:48:03

    リトライ効かないのはAP制度よりAPの回復速度の遅さが大きい
    寝ても仕事して帰ってもたいして回復してない
    回復してないから試験やり直し券もAPで買えないからミスできない所が増える

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:49:54

    ローグライクなんだから運ゲー?って聞かれたらはいとしか言えない…
    それはそれとして現状カード周りの運の比重重すぎる(特に元気組)
    スムージー用にドリンク枠増やすか気軽にカード削除できるようにしてほしい

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 07:52:28

    >>15

    15分で1回復と言う圧倒的スピードだから0にしたら1日放置してても100にならないと言う

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:00:18

    ランダムにカード生成する類の効果とかでいくらか出てきたんだけど
    「最初に必ず手札に加わる」って効果を持ったカードがちらほらあったりするわよ
    そのへんを軸に組み立てていくことになるんだろな

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:08:52

    リリース段階で完璧なゲーム性を出すのはまあ無理な話だしプレイヤーの反応を見て逐次対応してもらうしかないわ
    幸い割と初動はいい感じで現状のままでもゲーム性だけで大多数に見切られるほどの破綻でもないから下手に焦ることなく着々と改善していって欲しい

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:46:31

    >>18

    なお有っても事故る時は普通に事故る模様(事故った)

    試験ならまだド級のリトライ出来るけどレッスンとかでパーフェクト出ないと非常に辛い

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 08:47:10

    >>8

    センス組は育成続けてたらプロでも大差つけて勝てるようになってくるから安定感はだいぶ違うと思うわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:06:08

    集中組のドリンクはマリガンより、集中x2と使用可能カード+1で

    序盤から殴れるだけ殴った方が実は安定する気がしてきてるわ

    前半集中稼ぎで後半殴るのは結局ドリンクのマリガンあるとしても運ゲー要素強すぎるし

    強い攻撃カード>ステバフ付き攻撃カード>そこそこ強い攻撃カード>強いステバフカード>通常火力の攻撃カード>それ以外

    ぐらいの感覚で好調は切れない程度の調整してステ低い色の時に上げとくってムーブしてるわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:26:24

    デッキ構築ゲーとして見たらあんまり出来は良くないと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:30:01

    >>23

    デッキゲーならデッキ圧縮の手段がほしいな

    現状は相談とか授業で要らん〇〇基本カード消すぐらいしか手段ないし

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:57:53

    >>24

    追加ドローもあるぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:42:26

    ぶっちゃけ増築前提の基礎デッキで初拡張パックすら出てない状況で良し悪しは判定のしようがないっしょ

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:48:27

    そのうちドカっと5枚くらいカード消すイベントが発生するサポカとか来んのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています