ザーボンさんの仕事に対する姿勢

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:13:52

    新入社員かよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:16:50

    ザーボンさんに厳しく当たった所で新社会人としての苦しみは変わらないんだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:17:07

    不思議とお腹が痛くなるシーン

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:18:15

    >>3

    ど う し て 確 認 を し て こ な か っ た の で す か ?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:19:30

    えっと、あの状況ならきっと…

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:19:39

    ギャングのボスだって確認を怠ることだってあるんだぜ許してやろう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:19:39

    >>3

    ザーボンが無能すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:21:43

    >>3

    マジで新入社員みたいだな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:23:45

    腹がキリキリするスレだ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:25:06

    ザーボンの地位を考えると、昔は有能だったけど地位に胡座をかいて老害になり始めた重役って感じじゃない。

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:26:54

    中途半端に仕事齧ったやつの方が〜だろうと決めつけがちじゃないか
    新入社員よりかはぬるま湯に浸かってた中堅社員

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:29:35

    能力は高いがツメが甘いザーボン(とアホのドドリア)は側近向き
    独自に動いてもさしたる成果が挙げられるイメージが沸かないが素の能力は高いので目の届く範囲に置いておく分には優秀

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:31:18

    >>6

    アレは確認しに行ったら脳天刺されそうだし…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:32:14

    >>6

    これはフリーザ様でも死亡確認ヨシ!するレベルだろ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:32:59

    フリーザ軍の中でも特戦隊抜きにするなら戦闘力最高だし最初から側近レベルだったんじゃないの?下積みしてないからここまで舐めた態度取れてる気がする

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:35:26

    >>14

    でもフリーザ様だったらこれだと即死はないから納得は絶対しないと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:36:05

    >>3

    いえ 村は今のところ発見できませんが…

    いえ 死体を確認したわけではありませんが…

    え?そ…その…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:38:42

    でもよぉ……確認確認言ってるけどフリーザ様だって確認怠ったじゃん

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:40:40

    >>18

    これは確認不足じゃなく脅威度の見誤り

    どっちかというとこっちに該当する

    初志貫徹で殺しとくべきだった

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:40:48

    フリーザは最長老の家に行くっていう最優先事項があってザーボンとはまた違うから…

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:41:33

    まあ上司がぶっちぎりで宇宙最強なのに確認がどうとかみみっちい事気にしてんなよみたいな気持ちはわかる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:41:53

    まあ擁護するならザーボンはベジータを殺せと命令されたわけじゃなくて村を探してドラゴンボールを探す任務の途中で遭遇して応戦しただけだから
    実際に死んだとは報告せずに水に落ちた後は確認してないと正直に言ってるし
    仕事としては積極的なプラス評価ではないとしても報連相はキチンとこなしてるのでマイナス評価ではないと思う

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:43:07

    >>19

    そうは言うけど最長老の家から宇宙船まで真っすぐカッ飛んでたのを気にしなかったのはどうかと…

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:43:39

    これを許して側近として側に置き続けるフリーザ様寛大過ぎる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:45:00

    >>23

    だからそういうのはフリーザ情報だと不明になる

    合言葉があるなんて想定外だし

    結局ネイルが黙ってるならこいつから聞き出すことになるし

    生かしてたこと自体は事の良し悪しではイーブンになると思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:45:05

    >>24

    実力は普通にそこそこあるし他の事務仕事みたいなのは案外得意なんやろ多分

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:46:19

    >>22

    ベジータを倒したと嬉々と報告するから手抜かりが追求するだけで本来筋ではさほどな問題ではあるよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:49:06

    >>22

    何故村を見つけられていないのに帰還したのですか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:50:09

    生きてたら自分たちのことをまた妨害してくるだろうし最悪ドラゴンボール持ってどこかに逃げたり壊そうとしたりしてくる可能性あるから生死の確認は重要でしょ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:52:55

    >>28

    百歩譲っても例の回復装置使わないといけないレベルのダメージならともかく普通にピンピンしてるもんなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 09:54:39

    >>28

    ベジータを倒したので戦果報告を…

    え?なぜ死体を確認しなかったか?

    そ、その…

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:03:22

    >>28

    それこそ報連相のためかと

    任務中に不測の事態が生じて独断で対処をしたのだから上司に報告するのは当然になる

    フリーザも爪が甘いとアドバイスはしたが即座に罰するような事はしてないしザーボンもすぐ確認不足を認めて反省してるあたり両方社会人としてはかなりマトモに描かれてるように見える

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:04:29

    いくつかあるよね
    例えば交戦して逃げられた場合とかは「ベジータも同じように探して交戦したが逃げられた」として報告すべき危機ではある
    戦闘の末にボロボロとかだったら敗北の可能性を考えて報告と回復に戻るのもある

    これが「倒した(倒してない)&余力十分」ってのが評価を下げてる要因だよね
    仕事やってないのにやった気になってるタイプ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:04:39

    >>32

    …で ベジータは死んだのですか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:06:14

    >>34

    これがあるから手柄面で手落ち発覚って情けなくなるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:07:07

    嫌な予感がしたら確認しとかないと大体その予感って当たるんよな…
    「ま、大丈夫だろ」で大丈夫だった事ってあんまりない

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:09:30

    異常を検知したらすぐ報告
    アプール偉い

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:11:20

    >>37

    これは有能

    万一ベジータと遭遇したらアプールじゃ対処できないしな

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:14:20

    任された仕事をこなしておらず肝心のベジータを倒したかどうかを濡れてしまうからとか舐めた理由で確認を怠るとか普通はブチ切れるわ。それでも冷静に命令を下して嫌な予感がしてギニュー特戦隊を呼ぶフリーザ様すごい

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:16:40

    本当にイヤな予感がしたからなのか
    ドドリアがやられて手駒が減ったからなのか
    ザーボンを見限ったからなのか

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:19:16

    フリーザ様のミスはこっちがデカい気がする
    一番確実とはいえ指揮者の自分が追いかけることはできないにしても、追わせるなら蹴っ飛ばされて瞬時に動けないドドリアよりザーボンを差し向けた方がよかったような
    結果論だがドドリアはベジータに遭遇して敗北するのもザーボンなら対処できたはず

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:19:54

    >>40

    雑兵が一掃されドドリアが未帰還

    知らん村がやられてる

    嫌な予感するだろ、どうせベジータ生きてそうだし

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:22:21

    >>40

    フリーザはベジータが急成長していてもしかすると超サイヤ人になるかもしれないから今のうちに確実に殺しておきたかったのがギニュー特戦隊を呼んだ理由だったはず

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:23:26

    >>41

    この時のザーボンはドラゴンボールを両脇に抱えてることを忘れちゃいかん

    とっさの状況でザーボンを動かすのはちとリスクがでかい

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:23:38

    >>41

    なんとも言えないがザーボンドドリア同時派遣でもよかったよな

    捕まえろ指示のせいでうまく捕縛できない感じになった

    片方に片方対処って意味でも

    キゥイが死んだ時点で単体だと幹部も死にかねない状況ではあったし

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:25:07

    >>41

    ドドリアのメンツを立てた意味もあるかも

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:25:12

    >>42

    >>43

    つまり、ザーボンさんが確認を怠ったせいか

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:28:33

    >>45

    フリーザ自身「2人がかりならベジータにも勝てる」と言っていたのに単独行動をしていたドドリアがベジータに襲われた可能性に思い至らないのは残念

    大きく状況を左右する勘違いではなかったがバカ呼ばわりされたドドリアが些か不憫ではある

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:31:10

    >>48

    難しい状況だから何とも言えんな…

    ・部下がやられ戦力が減った

    ・持ち運びにかさばるドラゴンボールは奪われるわけにはいかない

    少なくとも船に戻るまではザーボンはフリーザの側から離さないという判断も理解は出来る

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:36:25

    フリーザ編って集団のやり取りがなんか異常に生々しかったり誤解や行動原理が妙にリアルなんだよな
    「濡れるの嫌だ」とかもえ?そこそんな日常的に納得できる心情出す?的なのが凄い

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:37:34

    咄嗟に水死体を確認(嘘)いたしました
    と言って
    ベジータ生存が明るみに出たら「あの野郎…確かに始末した筈なのに息を吹き返しやがった!」
    みたいな演技の方向なら自分の無能さを隠し通せたのかな?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:40:28

    だから「首取ってこい」って命令するんだよね
    死んだことを確認できるから

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:41:15

    >>51

    ベジータ殺したって話の後に

    ベジータが重要情報抱えてたから生きてた方がいいって流れに転じたから

    結果論では実際のムーブであってる

    その後の宇宙船での騒ぎがまずい

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:42:38

    ベジータをどうするのか、組織内であやふやだったのはあるかもね

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:47:06

    スカウターに頼りきっていたから使えなくなった時のノウハウがないのも痛い
    現代人がスマホ使えなくなったら何も出来ないのと同じだな

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:47:20

    >>49

    どちらかというとドドリアが帰還しないことに対して「自分に反旗を翻したベジータに襲撃された」発想が出ないのが痛い

    ベジータの戦闘力がドドリアを超えていることは把握できていたし「ザーボンとドドリアの2人ならベジータにも勝てる(1人では勝てない)」、「1人のドドリアが消息を絶った」といった情報を繋いで推測することができずいつまでもガキどもを追い回しているという安易な結論を出してしまった

    ドドリアに何かあったのでは?と心配しない理由がドドリアが普段からフリーザの信用を得られていなかったからなのか、単にフリーザがドドリアを軽んじていたからなのかは判断が難しい

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:53:39

    フリーザの場合、「究極は自分がいればどうとでもなる」という意識が慢心に繋がった所はあるかもしれんね

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:53:48

    >>56

    この場面でもフリーザ様は一人でDB運べるから

    さっさと緊急事態の判断して

    DBは自分で確保してガキ二人は幹部二人送るべきだったよね

    根本的には自分がいればなんとかなるって考えだから寛大だけどどっちつかずにもなって緊急対応が遅い

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:57:42

    「こんなことならはじめからギニュー特戦隊を連れてくるべきでしたね」
    これに尽きる
    結果論だが、1日でもギニュー特戦隊が着くのが早ければ勝負は決まってた

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 10:58:13

    まぁ極端な話ラスボスが油断してくれずに「いや私が出よう」をやったら主人公側が詰むからな…

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:02:14

    >>57

    >>60

    かといってトップが何でもかんでも出るてのは組織としては良くないしの

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:04:46

    >>61

    ただナメック星人に無双された時は幹部含めて数人まで削られてたから

    トップも動かないとマンパワー不足ではあった

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:13:31

    事後諸葛亮とは言うものの、フリーザの迂闊さも否めないところはある
    ネイル相手にまんまと時間稼ぎをくらったのはネイルから情報を聞き出す必要があるので仕方ないとして、その場を離れる前に3秒使ってビーム撃つなり消し炭にするなりすることもできた
    ザーボンのミスを自分もまた犯した形だ

    ピッコロがネイルと融合したことで悟空復活までの時間稼ぎや元気玉チャージの時間稼ぎに繋がったと考えると手痛いミスだった

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 11:15:09

    >>57

    タイプとしては大魔王バーンと似とるなあ

    強すぎるトップ特有の思考か

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:07:53

    瀕死から復活したら強くなるサイヤ人の特性考えたら瀕死の重傷を負わせたけど死亡確認してませんは問答無用で罰せられても文句言えないんだよね
    実際それでザーボンやられるし

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:31:57

    フリーザ軍で失点が無かったのアプール説

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:37:26

    それ言ったらそもそもフリーザが遊ばずに最初から圧倒してたり急に手を上げた悟空に容赦なく攻撃してたら結果オーライなとこあるからな

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:44:58

    >>66

    アニメ版だと重傷で生き残ってた村人にとどめを刺して、

    その失態のせいでフリーザに殺されてなかったっけ?

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:46:18

    >>68

    それはオーレン

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:02:28

    >>56

    この時点でドラゴンボール5個揃えてたし素性不明の異星人より残りのボール探し優先しちゃうのは仕方ないかも…

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:37:33

    連絡手段がスカウターだけに依存していたのか、報告手段が全部現地報告になっているのがアレだなぁ
    戦闘力計測の手段とかなくても予備の通信端末ぐらいはなかったのか

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:40:06

    >>71

    スカウターが高性能すぎてな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:59:45

    スカウターの予備を持っていかなかったのは割と痛恨のミスでは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています