小麦粉からなる生地にあんこを入れて円筒形ないし分厚い円盤状に焼成した和菓子

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:54:31

    争え

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:55:16

    美味しければよくね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:55:21

    争うもクソも正式名称は「小麦粉からなる生地にあんこを入れて円筒形ないし分厚い円盤状に焼成した和菓子」しかないだろ?
    何をいってるんだ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:55:29

    なんか甘くて屋台とかで売ってるやつ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:56:33

    ベイクドモチョチョ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:56:43

    クリーム入れてるやつはどうなるん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 12:58:48

    >>6

    小麦粉からなる生地にクリームを入れて円筒形ないし分厚い円盤状に焼成した和菓子 になる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:12:47
  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:13:42

    >>8

    何なのこの人……

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:14:16

    中に餅いれたら?

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:15:05

    こうして>>5>>8は付き合ったって事か...

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:15:59

    >>10

    小麦粉からなる生地に餅を入れて円筒形ないし分厚い円盤状に焼成した和菓子になるよ。

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:16:10

    >>10

    小麦粉からなる生地を円筒形ないし分厚い円盤状に焼成したもので包んだ餅

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:17:07

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:17:26
  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:18:23

    どら焼きの亜種でいいよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:22:11

    >>16

    ちがうぞ、今川焼きだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:22:48

    >>16

    まだたい焼きの方が近いわ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:22:59

    高菜を入れたらどうなるの?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:24:20

    あんこってのは元々パンや饅頭や餅にいれる詰め物のことで小豆を使ったあんこは小豆餡という一ジャンルに過ぎないから何を入れようがあんこと呼んで差し支えないぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:32:56

    トースターで温めたこれを夫と半分にして食べたら、
    夫だけ毒で死にました

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:34:50

    >>21

    待って

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:35:08

    >>21

    詳しく

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:35:36

    御座候派の俺、カスタード入りの話になると戦線離脱して勝手に争え!できる所が有利
    (御座候には赤と白しか無い)

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:36:12

    >>21

    実はたい焼きだったやつじゃないか(古畑任三郎)

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:36:54

    >>9

    (*この数話後には早く私を殺しにいらっしゃ~いとか言っちゃう人です

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:47:24

    >>24

    御座候派って回転焼派の支配下だな

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:48:12

    >>5

    この呼び名ってネット以外で見たことないわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 13:48:35

    諏訪旅行の時に食べたじまんやき美味しかった

    100円でお手軽なの良かったわ

    https://s.tabelog.com/nagano/A2004/A200404/20008034/

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:05:09

    この言い方ならホットケーキサンド(あんこ)でもいけるのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:07:35
  • 32二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:08:51

    北海道では「お焼き」と呼んでる
    それがすべてだ
    「お焼き」以外を名乗りたいなら道産小豆を使うな

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:14:02

    >>32 おやきは本州ではこっちとややこしいから、北海道でじっとしててね

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:17:18

    「暫」
    めちゃめちゃ局地的な呼び名と知ったときの衝撃

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています