- 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:02:17
- 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:06:34
- 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:07:21
杖に武器を仕込むと魔法増強効果が薄れるとする研究者もいる
- 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:07:32
シャイニング・ウィザードくらい皆使えるよねパパ
- 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:08:05
すみませんそこまでするのならもう剣技を磨いて魔法剣士になった方が早いんです
- 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:09:16
- 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:09:50
わ…わかりました
レベルを上げて物理で殴ります - 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:11:35
もしかして魔法使いは杖が無くなった時を想定して灘神影流を習ったほうがいいんじゃないスか?
- 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:12:00
やっぱり自己強化魔法からの柔術や徒手空拳が近接のコスパいいよねパパ
- 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:12:46
- 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:13:10
魔法使いの定石だ
相手にデバフをかけ自分にバフをかけ物理で殴る - 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:13:16
- 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:14:25
「杖を振り回す馬鹿げた真似はやらん」
そんな教授が呪文を出すと見せかけてヴォルデモートの喉に杖を投擲して倒したシーンは感動したよねパパ - 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:15:26
ウム…奥の手に近接持ってるくらいがいいんだなァ
- 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 14:18:39
- 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:00:05
杖での近接戦不要ッ
この『スリングによる投石』があればいいッ - 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:02:53
この(ヽ^ゝ^)は…?
- 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:03:44
ポジティブ・ハート…?
- 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:05:19
むつみ 光魔の杖を妙な呼び方するのやめろ
- 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:06:06
実際刃物とかより扱いに気をつけなくてもダメージ通せるから初心者でも使いやすいんだ
- 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:17:11
- 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:18:03
作品によっては鉄装備使ってると魔法が上手く発動しないとかあるんだよね
- 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:20:58
- 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:33:15
武器不要ッ
この"強化魔法"と"鍛え抜かれた筋肉"があればいいっ - 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:34:25
嘘か真か知らないが昔の回復役は肉弾戦も出来るという科学者も居る
- 26二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:36:18
- 27二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:41:53
いわゆる魔女である英語圏にいる「ウイッカ」は杖にハーブ仕込んだり水晶仕込んだり金属管にしてたり割と自由スね
魔女は皮剥ぎもするから古い魔女なら当然金床でナイフ作りもできたらしいっス - 28二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:03:15
- 29二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:29:16
- 30二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:32:32
刃物はダメだが鈍器は使い放題みたいな戒律は俺には理解不能