取り柄は少しだけ前向きなことです

  • 1二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 19:36:58

    (学園の外に)通してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 19:39:40

    少し…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:08:05

    1章学級裁判直後は舞園さんに裏切られたんだというショックでかなり参っていた苗木くん
    霧切さんがフォローしてなかったら何気に作中で一番メンタル的に危なかった場面だと思う

    それ以降のメンタルはかなりおかしいけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:10:17

    辛い出来事を振り切るのではなく引き摺りながら前に進めるのは強すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:11:51

    引きずって行くのは普通のメンタルじゃないよね
    普通は過去は仕方ないと割り切って生きていくもんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:14:35

    一章の最後の霧切さんとのやり取りでエスパーだからって台詞は舞園さんを引きずりまくってて好き

  • 7二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:27:26

    あの世界の現状において苗木君レベルの前向きさは何より必要な素質な気がする

  • 8二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:36:08

    >>3

    むしろあの件で精神キマってしまったんだと思う。あれ切り抜けた上で立ち上がれたなら、もう並の事じゃ絶望せんよ。

  • 9二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:59:50

    自他ともに棚ぼたで入学したっていう印象だし、クラスメイトの苗木を見る目は記憶奪われてるせいでリセットされてるはずなのに、初っ端から霧切に「乗り越えられる人」っていう評価を受けてるから相当光るものがあるんだろうね

    2章以降の石丸を見てると対比もあって余計に覚悟ガンギマリに見えてくる

  • 10二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:01:07

    駄目です

  • 11二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:01:09

    終盤で絶望に共感して「なにこいつ?」ってなるプレイヤー

  • 12二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:02:12

    優しさで忘れがちになるが意外と口が強い
    推理の上での論破も良いがなによりもモノクマの煽りに対して論破できるのがカッコいい

  • 13二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:05:29

    プレイ前「なるほどねー抽選だから凡人主人公でプレイヤーが感情移入しやすくしてるのかぁ」
    プレイ後「いい意味で出来なかったわ」

  • 14二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:07:18

    地味に名シーンは戦刃むくろの死体を死体安置所になおすシーン
    あそこで霧切さんがあきれながらも一緒になおしてくれるその影響力はなんか心が暖かくなる

  • 15二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:10:13

    >>11

    やり直してみたらこの表情になった回数が思ってた以上に少なくて笑う

  • 16二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:11:41

    6章はぶっちゃけ江ノ島より怖かった

  • 17二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:12:16

    >>15

    でもこの後すぐに「誰も絶望なんかしない・・・。誰もお前なんかに負けないんだ!!」って返すの強すぎる

  • 18二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:13:21

    こいつって結局何が優秀やったん?
    運とか言われてたけどw

  • 19二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:32:14

    >>16

    江ノ島は価値観がイカれちゃってるけど、前章で

    ・厄介そうな苗木を自ら殺そうとする

    ・失敗したから死体再利用してむりやり学級裁判ひらく

    って感じで、「あっ、何もかも一枚上手ってわけじゃないんだ」って思ったし、わりと出来る事に限界が見えた感がちょっと生まれた気がする

  • 20二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:33:34

    こいつの幸運計算じゃ対応できなくてマジで絶望的だから嫌い

  • 21二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:35:41

    こいつの希望が「凄いしカッコいいけど、やっぱ普通じゃないよね!?」
    ってなるから
    次作のこいつのキャラが成り立つ

  • 22二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:40:03

    な、苗木くんあんなこと言ってるけど……ど、どうしよう盾子ちゃん?
    私がついてって見張ればちょっとくらいなら……え?ダメ?
    そ、そう……

  • 23二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:40:52

    >>18

    幸運…という建前だけど、実際は超高校級の不運の可能性が高い。

  • 24二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:42:00

    霧切さんが死んだ(と思った)時でもなんだかんだ事が終わるまでは頑張ってたしな

  • 25二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:53:45

    >>23

    個人的なイメージとしては、運勢が

    マイナス100(絶対的な絶望)〜プラス100(絶対的な希望)

    だったとして、苗木は常にあらゆる運命をマイナス5くらいに収束させる感じだと思ってる


    狛枝はプラス100までなんでも任意に引き出せるけど、絶対値の同じ絶望がやってくるイメージでいる

  • 26二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:56:50

    宝くじが当選した!とかの幸運はないけど何があろうと絶対に最悪の事態にはならないって感じよね

  • 27二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:58:20

    スレ関係ないけどヤンキーくんに殺された男の娘がかわいそすぎる

  • 28二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:58:43

    >>26

    わかりやすかったからいいねしとく

  • 29二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:00:08

    >>25

    >>26

    個人的にはむしろ、不運の中に突っ込む羽目になるけどその中で最大の幸運を掴むタイプに思えた。過去では舞園と接点持つきっかけを得ているし、本編でもクソみたいな状況でぼちぼちラッキー引いてるし。

  • 30二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:00:53

    江ノ島からしたら狛枝の幸運はある程度法則性みたいなものがあるけど、苗木の方は不規則で厄介みたいなとこがあるから、幸運も一長一短

  • 31二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:02:54

    >>30

    あいつの能力は完全に因果律操作に片足突っ込んでるから、逆に言えば本人の望む結果を誘導できれば利用しやすいんだよね。つまり洗脳にめちゃくちゃ弱い。

  • 32二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:05:23

    苗木は幸運というよりも悪運
    悪いこと起こっても自身には最悪な自体から免れるというか
    だから盾子は読めなかったというか

  • 33二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:06:16

    >>29

    >>25のレスした者だけど、ゲームしかやってないからイメージが偏ってる可能性が高い


    平凡な生活の頃は「ちょっとツイてない」程度で、緊急時は死中に活を得る感じだとすると、デフォがマイナス5で、絶望の火の粉が降り掛かった時には相応の幸運でカウンターできる性能も付いてるイメージの方が近いのかもしれない

  • 34二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:07:53

    >>33

    なんかこう書くと、ダイ・ハードのマクレーン辺りが近い気がしてきたな。つまり敵に回しちゃいけないタイプ

  • 35二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:13:35

    >>34

    しかも全人類が堕ちかける絶望を前にしても本人のメンタルは健在どころか俄然燃え上がるからな

    江ノ島も干渉される前に決めないと厳しいんじゃねえかなって思った

  • 36二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:15:51

    >>27

    大和田にも斟酌できる裏事情はあるけど、それはそれとして不二咲はまじで潔白なままだからね

    殺害した本人も後悔に苛まれて虚しさが半端ない

  • 37二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:17:40

    >>23

    忘れられがちだけど6章のタイトルがこれだしね……

    本来は超高校級の不運だった説もうなずける

    『超高校級の不運が超高校級の殺人と超高校級の処刑と超高校級の絶望を引き寄せた理由』

  • 38二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:24:28

    >>36

    なおこれ幸いと見極めのためにチミドロフィーバーする御曹司…常に本気で挑んでるのはわかるけど少し自重しなさい

  • 39二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:42:40

    失ったことを飲み込むのではなく延々と引きずったまま進撃し続ける男

  • 40二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:43:39

    という訳で対比として次回作の主人公は前向きになれなかったキャラにします

  • 41二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:48:13

    アニメの3で江ノ島の攻撃回避した時引いたわ

  • 42二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:55:48

    >>20

    お前の望んでたあろうはずもない不幸だぞ、受け入れろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:57:32

    >>37

    でもこの理由に対する答えは「超高校級の希望」だったからという

    ・・・希望の才能ってなんだ?

  • 44二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:57:39

    そもそも本当に運がいいなら絶望姉妹と同級生になるはずないもんな

  • 45二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 23:00:46

    >>37

    こんなエゲツないもんバンバン引き寄せて、持ち前の希望で全て制するとかゴキブリホイホイか何か?

  • 46二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 23:02:41

    >>45

    アニメでも犠牲と引き換えにアカン奴は全員死んだからな…マジでそういう業を背負ってるのかもしれない

  • 47二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 23:07:07

    >>40

    日向くんは良くも悪くも普通の人だよね。だから感情移入できるし、最終章がアツくなる。

  • 48二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 23:10:17

    >>37

    本来入学するはずだった美人のお姉さんは、苗木がバスジャックに巻き込まれる→入学書類を配布するはずだった郵便がバスジャックに巻き込まれて荷物が届かなくなる→怪訝に思った理事会がもう一回くじ引きしたら苗木になる


    これで結果として絶望事件直撃を逃れてるから、まあうん

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 00:08:20

    二次創作だとやたらモテるけど
    公式で苗木のこと好きな人っているの?

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 04:55:46

    >>31

    ただ洗脳はされたけど最終的に日向(カムクラ=希望)の隣に居るから一連の流れでこいつが最大の勝利者なんだよな...

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 04:57:51

    >>33

    不幸中の幸いというか災い転じて福と成す印象が強い

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 05:00:27

    >>49

    番外編もといスクールモードで男女問わず堕とすからな(一応例外はいる恋人持ちの大神さんやクズの葉隠とか)

  • 53二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 05:07:46

    >>48

    このエピソードの元ってどの媒体だっけ

  • 54二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 06:00:57

    >>53

    アニメ1巻の小高書き下ろし特典小説「苗木誠、人生最悪の日」

  • 55二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 06:03:32

    本来の幸運枠の人は絶望的事件とかも全部乗り越えて生きてると聞いたけど明確なソースないからわからん…
    ファンミとかで言ってたと聞いたが…

  • 56二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 06:58:23

    >>52

    記憶共有周りのことも考えると、腐川を惚れさせるのは実はかなり凄かったりする

  • 57二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 07:08:36

    >>55

    合格する一歩手前で小火で資料が紛失、繰上りで苗木が入学した


    位の情報しかなかった気がする

  • 58二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 09:05:22

    そういやV3では幸運出なかったから苗木クンと狛枝しか幸運枠いないのか
    微妙に比較しづらいのもそのせいかね

  • 59二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:38:00

    >>58

    運営はわざとずらして幸運入れなかったのか、はたまた何十回もやってきてマンネリになることを恐れたのか

  • 60二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:42:41

    2ラスト
    何この苗木くん、こわ…→よかった偽物だった!→今度こそ本物キタ!→本物も本物でコワ…

  • 61二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 14:48:17

    幸運を神の愛と形容するなら苗木への愛はだいぶ歪んでると思う

  • 62二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:15:53

    >>59

    ライトで知識与えたり体のリミッター外しでどうにかなる範囲の才能しか与えられなかったんだと思う。

  • 63二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:23:24

    >>39

    3で自殺洗脳ビデオ見せられた時にイメージとして現れるくらい引き摺ってるのに希望に向かって進めるのヤバいと思う

  • 64二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 19:13:11

    >>54

    ありがとう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています