ペルソナ5屈指の人気者として

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:20:45

    お墨付きをいただきたい

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:21:36

    厨二病のガキッにウケる設定だからね

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:21:47

    すいません
    タフカテのペルソナ5の話ではこいつへの愚弄しか語られてるのを見たことがないんです

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:22:36

    >>3

    いいや

    明智愚弄スレやすみれ、双葉のファンスレも定期的に立つという事になっている

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:23:19

    >>3

    悪役として人気なのは事実じゃないスか?

    無惨みたいな位置付けだと考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:23:35

    >>1

    ココリコ田中やん 元気しとん?

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:24:35

    コイツみたいな蛆虫のスレ立ちすぎでペルソナに生々しいイメージ抱いてるのが俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:26:16

    >>7

    現代社会で心に闇を背負った人間たちが主役の話だから生々しくても仕方ない本当に仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:26:37

    >>7

    こいつが極地なだけで他の悪役も大抵生々しい、それがペルソナシリーズです

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:27:58

    q2にも出てきたしなヌッ

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:28:29

    >>1

    ヒャダイン……?

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:29:03

    まあ気にしないで、5の敵なんて他の奴らはスレ画に全く及ばない程度の蛆虫ですから
    弟子の作品をパクる芸術家、半グレ詐欺師、ブラック企業の社長、強くもなければ頭もよくない馬鹿探偵、ただのハゲが鴨志田以降のペルソナ5ストーリーを支える…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:29:06

    >>7

    金城も斑目もどうしようもないクズだがコイツと違って今までの経緯に少し同情してしまう。これは差別ではなく差異だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:29:49

    >>7

    1、2…言わずもがななんや

    3…序盤はとんでもないギスギスなんや

    4…田舎特有の排斥感というかなんというか生々しいーよ

    5…スレ画以外も畜生ばっかりだーよ 春のオトンは改心の余地ありだったから余計生々しく感じるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:30:42

    >>12

    あれっスクランブルとロイヤルとタクティカのボスは?

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:32:59

    スレ画と杏殿と志帆チャンのいちゃラブ3P本がないなんて…こ、こんなの納得できない

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:33:20

    >>13

    画壇の腐敗に絶望したり当初は子供を本気で心配する人間性があった班目

    貧乏が原因でひたすら虐められた幼少期を持つ金城

    蛆虫親父の偽善経営で生活すらままならず一家離散した過去を持つ春のオトン

    妾の子だった明智

    それに対してハゲと鴨志田だけ悲しき過去が一切存在しないんだよね、一応は黒幕のハゲと並ぶなんてすごい蛆虫なんだな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:33:39

    >>16

    邪魔だクソゴミ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:34:17

    >>15

    スクランブルは大体が情状酌量の余地ありだしロイヤルに至っては敵ではあっても悪役かは微妙な奴ヤンケシバクヤンケ

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:35:01

    ペルソナ5の実写版…すげえ
    感動するくらい見た目の再現度高いし

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:36:45

    >>19

    あうっ例はP5無印限定だったのかあっ

    P5のストーリーなぞるなら外伝もあるよねって言いたかったんだごめんなあっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:38:41

    嘘か真か コイツがヘイトを買ってる一番の要因は本編のムーブメントではなくp5の竿役がコイツばっかりなせいで全然抜けない事だという科学者もい?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:40:51

    >>15

    タクティカはですねぇ…婚約者と父親がクソを超えたクソだけど統志郎の精神世界内での話だからボスをぶっ飛ばしてすぐ解決するわけじゃなくてカタルシスを得るタイミングが少ないんですよ

    まっ最後には0から始めた統志郎の手で無様にお縄に掛かったからバランスは取れてるんだけどね

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:41:06

    ペルソナの悪役はラスボス以外は心のねじ曲がった人間の事が多いから生々しいのも止む無しっスね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 16:41:58

    >>16

    (ジョーカーとスカルとモナのコメント)

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:02:15

    >>5

    すみません無惨はネタになる蛆虫だけどこいつはネタにできない蛆虫なんです

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:28:52

    >>4

    覇者先輩のファン・スレも立ってるぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 06:26:43

    最初の敵として凶悪かつ邪悪すぎて驚いてるのは俺なんだよね
    めちゃくちゃ身近に潜む恐怖だから、スケールがデカくなった後続のボスたちが若干霞むのはルールで禁止スよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています