- 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:34:54
- 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:36:19
平場開催の時はゆっくりグルメツアーみたいなことできるよ
あと競博行くなら期間限定展示してる時がおすすめ - 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:37:18
純粋にテーマパーク的にも楽しめるからいいよね
ちなみに来週の日曜は飛び入りできないから気をつけるんだぞ - 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:39:35
中央5場のなかでも府中と中山は特にすごいね
京都もきれいになったけどこの2つに比べるとまだ見劣りする - 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:40:32
なんか食おうぜ
- 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:42:47
馬場内の芝生エリアでだらっと過ごすのも良いぞ
- 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:44:57
- 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:46:10
次行く時は耕一路さんのコーヒーゼリーモカ食うと決めたんだ
前回食えなかったリベンジをしたい - 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:47:01
綺麗な緑の芝生って目の保養になるよね
- 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:47:26
来週はチケット持ってないと絶対入れないけどまた別の機会に行くとええ
- 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:47:39
- 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:47:56
G1開催の時は人多すぎてまともに動けんから競馬場自体楽しむならそれ以外の時の方がよさそう
- 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:50:44
6月の平場とかは割と落ち着いてる
- 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:52:24
実際行くと思ってた以上に広くて驚いたよね、東京ドームくらいの大きさで考えてたわ
- 15124/05/19(日) 17:53:45
ちなみに用事ってのもRTTTを観に行くことだったので今日は一日ウマの日でした
ウマ娘がなければ来ることもなかったろうなと思うと人生何があるかわからんね… - 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 17:59:00
俺も去年初めて東京競馬場行ったけど、あのでかいスタンド見ただけで感動した
行った時G1開催中でレースも見たけど人の多さと熱気がすげえ - 17124/05/19(日) 18:02:12
- 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:02:23
はじめて府中行くとき時間足りないよね
観たいところが多いから、土曜日開催あたりで早めの時間から行くといいよ - 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:04:38
お天気で良かったね
- 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:25:37
レースだけでも忙しいからね、食べて歩いてイベント見てとかやりだしたら武豊くらい分身しないと体が足りん
- 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 18:27:11
大井しか行ったことないから知らないけど府中の帰りの電車やら駅に向かう道ヤバそう
- 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:27:08
- 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:38:45
デカイレースの時は気をつけてね興奮した他の客が飛び跳ねたりして腕や肘とか当たるから
- 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:46:06
自分も現地だったけど、今日はGⅠデーにしては(重要)天気ぐずってた関係か混雑もマシで過ごしやすかったかも
電波もパドックで一瞬入らなくなる程度だったし…
酷い時は混線しすぎて何一つページ開けない電波状況の時あるんだよね…
府中は本当に広いし、裏開催とか混まない日にのんびり探検して見るのをおすすめするよ
あと開催日に開門時間から行くと、20分くらいだけどゴール前で誘導馬ちゃんたちがお出迎えしてくれててぇ!
おりこうさんでかわいいから早起き出来たら挑戦してみて!
競馬博物館は今やってる「歴代年度代表馬展」がウマ娘民的にもすごくすごいブツがいっぱいあって楽しめるので、是非行ってほしい
府中は面白いことに、京王電鉄に競馬場線っていう、東府中駅と府中競馬正門前駅(これがほぼ競馬場直結)をつなぐためだけの路線がありまして…
この電車乗ってる人、大体競馬場行く人なんだなって思うとちょっと面白くなる