ブルアカにもその内出てきてほしいなー

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:20:51

    戦車とロボット合体させたようなヤツ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:22:14

    ゴリアテと強化された軍用戦車を融合すればいけそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:23:51

    >>1

    ◇このロボットは・・・!?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:24:14

    戦車の下半身にロボットを生やしたようなのはいるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:25:38

    >>3

    ガンタンクR44…?かな?多分

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:26:14

    >>1

    ガンタンクR44!ガンタンクR44じゃないか!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:26:38

    ガンダムF91に出てきた機体

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:27:49

    サイズ的にはロト位がちょうどいいかもね

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:28:38

    神話系なのでヒルドルブで頼む

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:35:53
  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:37:33

    >>4

    マジすか

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:38:37

    「戦車とロボット合体させたようなヤツ」だからアバンギャルド君みたいな下半身が車両になってる非変形ロボでもいいのかな

    ちなみにこちらはガンタンクR-44を踏襲してデザインされた種の雑魚MSのザウート
    全然活躍しないけどコレジャナイカスタムされたガズウートともども結構好きだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:40:47

    >>12

    リボンズが乗ってたやつかと

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:42:00

    サンボル版ガンタンクみたいな奴とか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:42:02

    >>12

    非可変式でも大丈夫ですよ!

    アバンギャルド君を拝みに2章最後まで進めていきます!

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:42:55

    アーマードコアの機体もどうだろうか?タンクもいけるし、カスタム次第じゃブルアカの世界にいてもおかしくは無いと思うが

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:46:19

    >>12

    ジムカスタム、ジムスナイパーIIに並ぶスパロボに参戦してないのが意外なMS

    それ以外のゲームだとむしろ恵まれてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:47:46

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:51:29

    シーブックにリィズにセシリーにアーサーにコチュン
    サムにアズマにドロシーにドワイト
    ミゲンとリアにシーブックのお父さんと
    12人乗ってもまだまだ十分なクリアランスが有るのもポイント高い

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:52:29

    >>19


    こいつもロトと同じように兵員輸送車兼ねてたんかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:56:13

    >>17

    ジムカスは参戦してるぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:57:56

    >>21

    いっけねジムカスタムじゃなくてジムコマンドだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 19:59:24

    意外とアバンギャルド君みたいに下半身が戦車タイプかつ上半身に比べてボリューム抑え目って体型のやつって思いつかないな
    大体変形するとかバランスのせいか大きめ~ちょうどいいのが多い気がする

    画像はブルド(山野バン仕様)
    前作主人公が使ったものとはいえニッチめの機体までプラモ化しているとか
    ダン戦頑張ってるわ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:10:17

    ヘルメット団の面々がR44乗ってるところを見てみたい

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:15:01

    >>24

    ジャブジャブヘルメット団のようにそれぞれ家兼戦力として持っててもいいよね

    ヘルメット団事に武装や色も違うんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:16:39

    あの世界兵器の技術ツリーがおかしいんだよね
    普通に考えて列車に移動式タレットなんてくっつけないでしょう しかも普通に有人

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:24:49

    >>25

    わかる

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:37:10

    >>16

    VACなら5mぐらい(書籍によっては7m)ぐらいだからサイズもちょうどいいな

    しかも二脚、逆脚、四脚、タンクと足もいろいろある

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:54:10

    モビルスーツってロボットからすると結構大型なのか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:56:09

    ボナパルトタルカスくんをな

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:56:27

    >>29

    モビルスーツはあれでも15メートルあるからねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 20:58:24

    そもそもゲブラ君がもうそれっぽくない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:11:07

    ブルアカでデカグラとかアバンギャルドくんみたいな異質なボス敵ではなく
    普通に配備されているロボを考えるとどうするべきか…
    地域・組織ごとの技術力と体力に差がありすぎるからなー

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:24:08

    ザクタンクはどうじゃ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:33:52

    >>12

    てえーい!

    ザウートなど仕留めてみせろ!

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:55:35

    >>29

    デストロイなんかは56mあるからね

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:11:23

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:17:28

    >>2

    ヒルドルブみたいに出来そうよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:29:19

    あの世界にMSあったらどうなるのかは少し気になる

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:42:46

    >>30

    ドルバックみたいな比較的現実的な兵器がロボットに変形っていうタイプは

    ブルアカに親和性高そう


    >>39

    歩兵が携行出来る兵器だとほとんど傷付かないからなあモビルスーツ

    イグルーに関節に当てるミサイルがあったくらい?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:47:34

    >>40

    確かそのミサイルってリジーナだっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:52:25

    戦車というよりブルドーザーだが

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:18:38

    >>38

    どっちかっていうとガンタンクかも

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:29:25

    >>40

    うむ···クロスさせる難易度がまあまあ高い···

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:42:45

    スコープドッグを軍用車両と勘違いして立ち上がってびっくりする生徒

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:54:37

    これは戦車というより重機だけどこんな奴とか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 01:20:03

    >>24

    移動拠点としても使えそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 01:41:00

    >>39 >>40

    スチルを見ると普段ステージで軽く捻り潰してるゴリアテやパワーローダーもサイズ的には結構大きいっぽい

    ゲーム補正抜きにしても強者生徒はあれを普通に叩き潰せるようなので、MS相手でも戦えそう


    というか、よく考えたら携行火器だけでこれとバチバチにやり合ってるんだし普通に行けそうな気がしてきた

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 02:59:58

    ヘイローがどの程度何を軽減するか分からんけど耐G性能が高いなら戦うより乗っちゃったほうが話として早そう感

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:09:34

    >>47

    移動拠点としてならサンダーボルト版ガンタンクはどうだ?

    下の部分に10人近く入れるスペースがあるぞ

    The RX 75 Guntank Thunderbolt Ver ガンタンク サンダーボルトバージョンjン


  • 51二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:31:07

    >>44

    クロス物は全般創作難易度高いぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:33:47

    >>20

    というかロトがF50CでこいつがF50Dだからロトの兄弟機なんよ


    R44てのは持ち主のロイ元准将が44歳の時に手に入れたから名付けたもの

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:37:51

    >>11

    しかも尋常じゃなく強い

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 08:47:53

    >>17

    まぁぶっちゃけスパロボはパイロットの数が限られてる以上

    名有りキャラが乗ってない量産型は手に入っても乗せるパイロットがいねぇとかになりがちだしな

    出してもあまり喜ばれない

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:56:20

    >>50

    イメージ的にも凄く合いそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:59:43

    大抵整備はミレニアムに・・・

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:04:47

    よし、これでいこう!

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:34:12

    プレイアブルで欲しいよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:50:15

    >>57

    ケツアゴシャアのヤツか

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:04:33

    >>57

    機銃で蜂の巣にされるガンダムやん?元気にしとん?

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:07:35

    >>53

    尚、センス

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:06:09

    シャンブロはギヴォトスにいても違和感なさそうなんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:02:25

    戦車ロボって多いね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:18:39

    Cユニット積んだクルマならあったし、そこからちょっと盛ればロトかサンボルタンクみたい機体は作れそう
    問題は推定ミレニアム製ということだ……

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:21:07

    >>42

    ヴァリアブル・レスキュー・ドロイドのソルドーザー君!

    実は警部のソルドーザー君じゃないか!

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:31:20

    >>39

    カイザー達が運用してそうなのはまあ分かる

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:43:49
  • 68二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 11:45:41

    >>60

    原作よりも圧倒的紙装甲のガンダム...

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 13:23:56

    >>56

    ミレニアムと言われると戦艦の方も思い浮かんでくる

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:06:38

    >>69

    最終章で海賊戦法かましてそう

    先生の憧れが止まらなくなる

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:40:02

    >>70

    ハーロック式、ローゼンリッター式も出来そうだな

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:42:53

    タイヤだけど実写の戦車っぽいロボをここに(ガンヘッド)

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 18:03:05

    >>68

    ザクマシンガンで蜂の巣にされた時はビックリしましたよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 21:02:24

    >>72

    グルメか?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:29:39

    >>29

    確かR44でも10m位はある

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:30:09

    >>62

    一部のMAは総力戦にいそう感あるね

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:45:18

    >>76

    そのうちコラボして総力戦のボスとしてMA達が来てほしい気持ちがある

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 08:28:59

    >>75

    案外デカイな

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 18:54:17

    >>29

    シリーズ全体で見た時の標準サイズが18mあるから人間の十倍ちょいくらい

    大体1/144ガンプラと1/12フィギュアが同サイズ

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:45:59

    やっぱりバクゥだよバクゥ!
    市街地戦からアビドス砂漠の調査にも使える最高のマシンじゃないか!

    え……バクゥは戦車じゃないから選外……?
    そんなぁ~……

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 02:10:10

    >>80

    バクゥは犬型戦車だと思ってたぞ···

    あの子戦闘面でも優秀なんだっけ?

    外伝作品でガンダム倒してるらしいし

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:14:00

    >>81

    ラゴゥとごっちゃになるわアレ

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:17:11

    アビエシェフみたいなもんでは

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:20:31

    下半身非変形ならヒルドルブ!ヒルドルブをお忘れなく!

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 14:24:32

    ?「悪趣味な先祖返りですね」

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:20:23

    とりあえず普通の戦車から始めよう
    マゼラアタックとソイヤウォーカーでいいかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています