海王類って大きさの割に弱くね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:38:36

    いや強い個体もいそうだけどかませにされてるような海王類は大きさに見合わないほど脆いイメージ
    他作品の巨大生物なんて海王類の半分以下の大きさでも耐久力は海王類の10倍以上ありそうに見える

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:44:23

    デカいと的が大きくなるからな
    でもこの質量で群れを成してるんだから海上では一番の脅威

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:15:07

    >>1

    ゾロがチーズを切るみたいに、岩石の塊であるピーカのゴーレム部分をぶった切れちゃうのでね。

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:17:02

    ぶっちゃけ船底を攻撃すればいいのに、どいつもこいつも海面に上がって攻撃を仕掛ける律儀さを持ってるプロレス精神旺盛な生物。

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:21:40

    軍艦クラスなら強者は処理できるけど
     
    最大クラスの海王類を劇中仕留めた描写はドリーブロギーくらいだし
    お風呂揺らす感覚で津波起こされたら大半の船や島は終わる

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:30:39

    多分単体でくる分には億超え海賊レベルならなんとかなると思う
    問題は群れで突っ込んでこられた場合

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:39:52

    30〜100m位だと対処出来てるイメージ
    それ以上になると物理的にキツいし作中でも基本的に逃げてる

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:42:34

    >>7

    倒せてるの(海王類の中では)小さい奴ばかりだもんな…後ちょっとでも群れると危険度が爆上がりする

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:14:02

    大型まではかませだと思う
    超大型海王類に関しては、古代兵器の脅威が描かれるであろう最終章に期待かね

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:29:23

    小さめのとか、或いは大型以上でもタイマンならトップ層なら勝てそうではあるんだよね
    ただ小型中型の海王類とカームベルトの背景になってるような超大型は同じ海王類で括れないくらい差がありそう

    そんな種族を下手したら世界規模で同時に操れるポセイドンがワンピ世界でどれだけ規格外の脅威かという
    陸地削ったり津波起こしたりで世界を海に沈められるだろうし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:46:58

    というよりワンピキャラ達が人間にしては強すぎるのが大きいと思うぞ
    ゾロとか1000mはありそうな石の塊のピーカを真っ二つにできるし、隕石をぶった斬れるような奴らもいる世界だからな
    海王類と言っても所詮は大きいだけの生物だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています