言われてるほど2400で来ないわけではないし

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:58:30

    人気馬を派手に飛ばさないし重賞でも勝つし気性難乗ってるしすぐにキレないし性格悪いわけではないし良く笑う人
    イメージ論で語られがちだけど調べると全然そんなことないんだなって思った

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 21:59:32

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:00:06

    有力騎手は大体そうだが功績が華々しいからそう言う比較して成績低い方もバイアスかかりがち

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:00:27

    平場で一番信用できるから好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:00:54

    >>2

    すぐにイメージで語る人出てきてて草

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:01:43

    得意条件のマイルやダート比で大した事無いように見えるだけで他の騎手で川田の相対的な苦手条件でそれ以上の成績残してるの何人いるの?って話よ

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:02:00

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:02:02

    しょーごや藤岡兄の第一印象評があまりにも尾を引きすぎている

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:03:46

    結構気性がおや…?って子乗ってるイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:05:01

    春天と有馬ではガチでいらん騎手なのでそのイメージが強すぎるだけや

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:06:21

    >>6

    それも馬質で説明できると思うけど

    マイル~2000は本当にすごい騎乗を見せてるから、ファンはそれを騎手川田将雅の能力として期待してるからね

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:09:48

    前は「気性難乗らずに楽な馬だけ乗ってる癖に」的な難癖よく見かけたけど
    最近はその手のレスに対して普通に乗ってるわって割とツッコミ入るようになってる気がする
    自分も見かけたらツッコんでるけど
    書いたやつには通じなくても万が一にもそういうレス見かけた詳しくない人が「楽な馬選んでるっていう声よく見かけるし川田ってそうなんだ」と誤解したら嫌だから

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:11:12

    気性難に乗らないイメージ全然なかったから
    こういう掲示板とかXとか見かけるようになって初めて「そうなん?」ってなった

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:11:28

    >>11

    この前のNHKマイル凄かったもんな

    多分川田じゃなきゃジャンタルマンタルは勝てなかったと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:13:43

    若い頃のIkzeが乗ってたようなレベルの気性難を断ってるだけで常識的なレベルの気性難には普通に乗ってるイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:14:01

    どっかで聞いた話だが川田は馬に合わせに行くと言うよりは馬を御する面が強い乗り方をしてるから「気性難を気性難に見せないような乗り方」をしてるらしい、まぁ調教済みとは言えウシュバのレースだけ見ててあんまりそう思わんわな

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:15:25

    よく笑う以外はそうかな…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:16:26

    気性難関連の話題は(言い方悪いけど)イメージで語る人も多いんだよね
    なんでもかんでも池添さん池添さんって癖馬の鞍上に池添さんの名前出す人が一時期やけに多かったのとかもそうだけどフワッと語りやすいんだろう
    川田さんに限らず他の人の話題でも大抵の騎手は多少の気性難乗ってるぞと言われるようになってきてるけど

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:17:21

    トップジョッキーに来る競争能力の馬なんて大なり小なり気性がアレなやつばっかだし・・・

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:18:09

    ikzeを比較対象にすると大体の騎手は気性難乗ってないになる

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:18:55

    池添も勝てない気性難には乗らないぞ
    真になんでも乗るのは武士沢くらいだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:19:50

    武士沢も引退して江田とか他の騎手がそういう役割してるのかね?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:20:10

    いわゆるレースにすらならないやつは避けてるだけで折り合いさえ何とかなれば走れる奴にはよく乗ってるし川田だと普通に走るのにそれ以外の人が乗ると掛かるようなこもいる

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:20:28

    >>22

    なんで歳上が代わりをしてるんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:21:19

    仮に今オルフェやドリジャがいて川田に依頼きたら普通に乗るだろうからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:21:59

    気性難のタイプにもよるからなぁ
    豊が乗ってたインティやロードレガリスが川田や池添が代打で乗ると掛かり倒して惨敗とかもあったし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:22:11

    ジャンタルマンタルも朝日杯後の段階で「性格が良いとは言ったけど操縦が簡単で乗るのが楽な馬という意味ではないです」と言ってた
    実際に陣営のコメント見ても折り合いを大事に育ててると話してる
    陣営の努力と川田のスキルで楽そうな馬に見えてるタイプだと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:22:31

    乗る馬の基準は
    勝てる気性よし
    勝てる起床難
    勝てない気性よし
    勝てない気性難
    はどの騎手でも当然でそこからリーディングが高くなるほど選択肢が上に広くなるってだけだよねぇ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:24:57

    >>20

    こういう印象論で語りがちな人減らないよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:26:17

    >>28

    起きて…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:31:45

    勝てる起床難ってディープインパクトやん
    っていうか寝ようとしただけだけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:36:31

    本当に来ないのは2500からだからな
    サトノグランツで払拭できるだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:45:10

    最近だとシャマル乗りかわりの際に川田と交わしたやりとりやその後の行動を川須がコラムで話してくれたのはファンとして物凄く有難いと思ってる
    あれ両者とも人としてプロとして素晴らしかった
    乗りかわり周りの話題もイメージで悪く言われがちだし

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:16:46

    >>32

    2500が良くないのは事実だけど実は2600は普通に成績いいから切らないようにな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています