よくよく思い返してみれば

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:45:02

    世界中の神々をオリキャラにボコらせるなんて随分思い切った事してんよなぁ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:45:42

    それ言ったらヘラクレスを六回殺したオリキャラが…

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:46:51

    一応元ネタはあるから

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:47:12

    一応元ネタはある
    アルジェリアの壁画の巨人らしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:47:38

    型月に必ず大体そんなもんやろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:48:21

    完全なオリキャラではない
    が、完全なオリ展開ではあるし思いきってるのはそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:49:29

    コイツがいる時点で…ねえ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:49:40

    これで言うと思いきった度が高いのはアルテラ関連の方じゃねぇかな

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:50:42

    正直元ネタあるにしてもその元ネタが何も分からなすぎて…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:51:10

    情報が無いほうが盛れてかえってキャラ作りやすいの典型だよねスレ画

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:52:26

    紀元前のアルジェリアの壁画の巨人と紀元後ヨーロッパのアッティラを繋げる謎の発想

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 22:55:40

    アルジェリアの壁画の巨人が北欧の巨人や遊牧民族の長の元です!
    宇宙から来てゼウスを倒しました!
    最後はブリテンの聖剣で討伐されました!

    文に起こしてみると場所めちゃくちゃだな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:01:59

    でも各神話ごとで最強決めるのってそれはそれで荒れそうな気もするしテクスチャという設定で本場だと本場の神話最強!!してトップはオリキャラにする事で各神話のトップを同格に収めてるのは何やかんやいい塩梅だと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:03:37

    聖四文字の方もなんあ色々盛られてるっぽいのよね。

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:04:45

    壁画の人型=宇宙人説は昔からあるけど
    セファールの白い巨人は、別に神話の時代を終わらせた象徴みたいな話ないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:05:15

    メガテンでとっくにやってるやんけ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:10:03

    元からオリキャラのが強い設定やろ、アルク、ORT、プラ犬とかはfate発売前からいたんやで

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:12:31

    ぶっちゃけセファールってめっちゃくちゃマイナーだよね
    検索しても型月関連意外だとマジで取り扱ってるサイト少ない

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:12:34

    >>4

    探してみたけどこれか?確かにスレ画のポーズと似てるし耳っぽいのあるな

    なんかこういうのが遥か昔に描かれていると言う事実にゾクッときた

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:13:15

    設定上強いのと世界中の神話の神々全員倒しました!はなんとなく感じ方が違う

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:13:43

    まあ正直あんまリスペクト精神ないよね、名前使ってるオリキャラみたいな

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:15:07

    最初この設定知った時はびっくりしたけどよくよく考えたら神話の神モチーフのキャラがオリキャラにボコられるなんてしょっちゅうあるな…と納得はした

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:23:36

    その神話内だけでの話ですっていうテクスチャーバリアを貫通してくるやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています