昔流行った作品にハマった時って

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:03:26

    遺跡発掘してる感すごいよね
    かつてここには巨大な文明が存在してたんだ…みたいな

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:04:20

    それと同時にホットな時にビッグウェーブ乗りたかったとも思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:04:25

    二次創作のXのアカウントが2年以上更新されてないとかあるよね…

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:06:59

    新たな供給はないけど既にあるコンテンツで食べていける
    終末世界で生き残った最後の人類の気分

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:07:49

    グッズが売ってねぇ!!!!!!!!

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:09:09

    >>5

    中古…中古を探すのです…

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:09:26

    オンリーに出ているスペースが安直な恋愛系やり尽くして結婚からさらに老後レベルのストーリー描き始めてる……ってなった
    そこまでかけるほどの愛を産むゲームにもビビったけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:10:22

    ガチでデカいコンテンツはまだ細々やってるから救いがある

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:10:35

    過去のグッズが有り得ないくらい高く取引されてる…しかも推しが一番突出して高い…流石に手出せない

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:13:59

    語れる人が少ないのが辛いよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:14:33

    色んな縁で自分が生まれた時に作られた同人誌を手に入れた時はマジでスレ画の気分になった

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:14:53

    流行ってる時に逆張り精神で手を出さなかった事に後悔しがち

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:15:48

    アマゾンやメルカリを探しても! 絶版の単行本が売ってないのである!

    コミカライズ探してるのに誰も売ってくれない悲しみ…名作なんだけど電子化もされてないから余計に辛い…

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:16:14

    >>11

    そんな前の同人誌が大事に保管してあるのすげぇな

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:17:46

    >>14

    まあ博物館に展示されてる源氏物語や平家物語の写本や注釈書だって言ってみりゃ同人解説本だし…

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:17:50

    掲示板ssという鉱脈

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:18:28

    >>16

    どれだけの名SSがネットの海に消えたか…

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:23:57

    >>16

    とあるとかエグい量出てたな……

    特に上琴なんかは専用まとめサイトあったし今でもpixivで活動してる当時の著者もいて恐ろしい

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:26:02

    インターネットアーカイブのお世話になりまくる

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:28:10

    >>18

    あれは今も残ってはいるから見返しやすいけどいつかは消えるんかなー

    デルタフォースのリレーssもあったが量ありすぎて途中で挫折しちまった

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:32:07

    >>16

    掲示板だけじゃない、個人サイトも元のサーバーの撤退だったりで相当数のSSが荼毘に付されておるのじゃ……


    今でこそなろうやカクヨムが最大派閥だったけどその前はこの手の大規模な小説サイトですら個人運営だったとかいう事実(例・理想郷、シルフェニアetc)に震える

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:58:48

    個人サイト全盛期のはサイト閉鎖とかサイト運営の大元のサ終とかで探し当てた時にはもう見れない…ってなるの悲しい
    404で何度泣いたことか

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 00:01:38

    自分のペースで嵌るからすでに廃れてるのには慣れている
    というかリアルタイムで嵌った作品あんまりないな……
    なんなら二次創作書く場合も今更?な作品だw

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 00:02:38

    ジオシティーズが死んだせいで泣いた人は多いと思う

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 00:15:12

    >>24

    ジオシティーズの閉鎖は創作関連だけじゃなくて

    貴重なデータとか情報がまとまってるのも全部消えたからなぁ……

    マジで国家的損失だよ(大げさ)

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 00:17:47

    忍たま乱太郎で目覚めた人は必ず通ってそうな道

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 00:19:14

    私もキン肉マンはまった時そうなりましたね
    だが今は違う!ギュッ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 00:19:48

    公開終了しているファンの二次創作を探してアーカイブとか海外サイトの無断転載を漁るんだ
    闇に葬られた歴史を掘り返すんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 01:34:45

    2ch(当時)のエ○パロssまとめサイトが残ってたのには感謝しかない
    真面目な話n巻まで無料公開とかゲームのセールで新たに目覚めたりもよくあるからな

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 07:03:03

    日本ではマイナーだけど海外の大コンテンツを産まれた時から26年追ってる
    今は二回目の復活して大々的にやってるけど、新しく始めたことは悉く受け入れられてなくて過去作ネタや内輪ネタに終始してるの見るとまた子供の時みたいに遺跡発掘生活にもどりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています