- 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:09:24
- 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:10:46
ククク…嫌でもLPを中途半端にしてやりますよ
- 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:11:13
いいんですか?収縮を打っても…
- 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:12:20
- 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:14:05
カードを狩ると謳う癖に表のトラップしか破壊できないの…糞
- 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:14:44
ムフフ…原作の数値はフィールド・パワーソース込の値だから差っ引いてカード化するのん
↑なにを言ってるこのバカは? - 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:15:11
王国編のカード…フィールド効果で中途半端なステータスになっていると聞いています20%くらい強化されてると
- 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:16:26
- 9二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:16:58
「原作の能力は闇で30%強化されたもの」という前提で計算された結果らしいのん
なにっその上で計算が合わない - 10二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:18:05
何って…攻撃力1350の舌魚に勝ち攻撃力1900のブラッド・ヴォルスの攻撃を防ぐ絶妙なカードやん…
この僅かな差がデュエルの勝敗を左右するんだよねコナミの調整凄くない? - 11二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:18:07
- 12二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:18:22
"魔法及び罠"を"攻撃"!?
- 13二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:19:37
攻撃力1350の舌魚を意識する環境ってま、まさか…
- 14二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:20:15
- 15二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:21:08
トラップ戦術で一番警戒しなきゃならないのが死神のカード!と遊戯が言ってたし、どんなデッキにも入るような強力カードなんスかね
- 16二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:24:14
- 17二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:26:19
闇はフィールドパワー・ソースのステータス上昇が無いって書かれてんだろうがよえーーーっ
- 18二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:32:24
- 19二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:33:36
全ての元凶は闇のプレイヤーキラーお前だっ