このカテ賑わい過ぎじゃない?

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:23:17

    ありがとう学マス…それしか言う言葉が見つからない…

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:24:25

    こういう時に便乗して他のブランドのスレも立てて伸ばすのだ
    サンデーカテならそうした

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:26:21

    やっぱり新キャラが出てくると盛り上がる
    今までのブランドはどれもやっぱりどうしてもマンネリ感あったし

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:32:05

    開拓精神くすぐられるよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:35:45

    シャニの初期と同じで配信直後の試行錯誤は盛り上がるよねやっぱり

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:37:06

    一月二月くらい経って学マスに慣れて来たくらいで他ブランド勧めるスレ立てたい、最悪ゲームはやらなくても曲聴いて欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:37:28

    これにつけこんで担当刷り込まねば…

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/19(日) 23:45:18

    >>3

    この提示板ができた時はシャニでさえ3.4周年くらいの時だっけ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:26:31

    マンネリ→新しいアイマスの繰り返しだよなほんとこのままどんだけ増えるんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 03:40:52

    >>8

    それこそシャニ出た当時からあったらストレイ・ノクチル加入時はスレめっちゃ立ったと思う

    あの頃にTwitterで一気に知名度上げてったし

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 05:16:03

    >>8

    ライナーシコが好きな管理人がにちかWINGに目をつけたのが始まりだから3周年ぐらいからかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 05:19:59

    >>11

    推定の仕方が酷くて草

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:59:12

    学マス来る前に比べれば賑わってるけど、まだスレが流れない程度にしか立ってないからな
    むしろまだまだ盛り上げていかないといけない

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:10:41

    そっかこの掲示板あったタイミングで新ブランド開始したの初なのか

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:28:02

    >>13

    今のあにまんならこんな物だろう、タフカテで人が分散してるからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:31:28

    シャニとりんごで賑わってた頃の人口がやっと戻ってきただけ
    けど散々過疎カテ言われてただけに感慨深くはある

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:32:49

    某カテの学マススレも大盛況だしあっちに人流れてるだけでコンテンツとしては強いよやっぱ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:34:31

    >>17

    某カテの学マススレ覗いたら既に20スレ超えてて笑ったわ

    サークルも5個以上満員で推定150人以上スレ民居るらしいし

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:35:45

    アイマス全然興味なくて学マスから初めて
    「あれ?こんな面白いのにソシャゲカテに全然話題ねえな」って最初思ってた俺みたいなのも結構いるんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:36:18

    >>18

    あっちそんなにいたの!?

    あにまん民バレしたくない奴も当然いること考えたら凄い人数いたんだな…

    こっち何人くらいなんだろ

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:53:44

    逆にデレミリシャニドボンドボンしてはちょっと落ち着いた……もう今さら新規アイマスとかもう食傷気味だわドボンしたアホの私もいる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:57:24

    >>18

    なんか自前でウィキも作ってるし妙に熱量あるなあっち……

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:08:54

    >>22

    こういうのってまず人がいて連携取れるかで変わってくるから、あんまり活発じゃなかったアイマスカテより向こうが盛り上がりやすい土壌があったってことだと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:26:55

    >>23

    何故かサービス開始1週間前なのにスレ立てて「1限目」を名乗ったスレ主のおかげかもしれない

    パートスレにする気満々っていうインパクトで伸びた

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:29:51

    某カテ(例のカテではない)に学マスのパラメーターネタ使ったスレ建ってて笑った

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:34:58

    例のカテ覗いたことないんだけどもしかしてヴの話もあっちの方が盛り上がってたりする?

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:44:32

    ミリオンライヴのこと?
    アニメの感想ならあったけどゲームまでは無かったはず

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:46:35

    >>26

    あそこはアイドル単独スレが盛り上がりがち

    猥談向きだし


    ブランド単位だとシャニだけは一応あるけどよく過去ログ行きになってる

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:57:40

    たぶんヴイアライヴ(アイマスのVtuber)のことだと思うんですけど(名推理)

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:28:24

    >>26

    いや…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:30:04

    >>20

    ミリドルスレやデレの声無しドルスレが完走する程度のプロデューサー数だぞ

    一時期はここより向こうの方がアイドルたちを語れると言われてたくらいだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:02:10

    アイマス語る選択肢がこことあのカテになるのはちょっと笑う
    かくいう私もどっちも知ってますがね

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:14:31

    あそこはアドバイスが語録でしやすすぎるのが強すぎる。

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:12:27

    アイマスカテのスレ数100超えるの3年ぶりに見た

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:14:19

    >>34

    3年→2年

    3年前はまだ掲示板ないよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:18:25

    俺は語録とか好きじゃないからこっちでいいや

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:20:19

    >>31

    言うても愚弄だけするスレもよく立ってて削除されたりしてるけどな

    それ含めこっちとあまり変わらんか

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:47:41

    反応集がこのカテのスレまとめてるの初めて見て謎の感動覚えた

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:52:13

    >>19

    俺と同じ人がいる…専スレあること知らなくて「なんでソシャゲカテにスレ立ってるの見ないんだ?」とか思ってたわ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:58:36

    正直こんな盛りが上がるとは思って無かったわ
    ちょっと違うけど昔デレが流行った感じを思い出したわ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:59:00

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:03:09

    >>36

    おまおれ

    向こうは半自動的に口が悪くなるからあんまり目を通したくない

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:08:10

    >>41

    シャニデレが荒らされる前はずっとミリが荒らされてたよなスレ立てると画像貼られまくって爆破されるやつ

    そのせいかこのカテでスレ立てるミリPはほぼいなくなった

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:17:34

    そのうちカテゴリー消えると思ってたらまさかの大盛況
    ようやっとる

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:19:33

    >>41

    ミリ荒らしてた自業自得

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:21:15

    >>43

    ほんとそれだよなアイマスカテが過疎ったのはミリ荒らしの所為だよな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:22:44

    今だったら立てれるかな?コレだけ人いれば通報の数も多いから変な事されても通報連打出来る

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:28:29

    1ページに収まってないの初めて見たかも知れん
    ...初星だけに

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:15:02

    掲示板が出来てからアイマス関連でろくな事無かったからしゃーない
    学マスで復権してけ

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 03:03:02

    >>41

    ラブライブスレもアニメカテのスパスタ感想スレが毎週の様にスレ主が心折れて爆破してたからあっちの方が安全地帯だったのを思い出す

    語録知らないから語尾にッスを付けるだけで乗り切ってたな、あの頃

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 03:06:15

    >>11

    ふたばから記事持ってきてる時代だったな

    今でもPにち学会がロングランしてるのはあの頃の貯金もあるんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています