- 1二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 20:58:43
- 2二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:05:31
- 3二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:09:45
いや、キングライオンはドラゴニックナイトを解析して造った本だよ。初変身の回で流水のワンダーコンボ用三冊のエネルギーを注入してる描写あったしね。
- 4二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:10:35
- 5二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:15:19
あの儀式には全知全能の書由来。或いはそれに連なる本が使われてる。
アルターブックはあくまでメギド達がライドブックの代替えに用意してた物であって、マスターロゴスの用意したプランでは使う必要性がない。
因みにあの儀式にエレメンタルが使われたのは、恐らく全知全能の書が選んだ飛羽真が創り出した本の上に、プリミティブがあの本に書かれた続きで心開いた(正当なる続きと認めた)からと思われるよ。
- 6二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:15:53
- 7二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:25:29
- 8二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:53:53
色が違うのってレジエルが先に作られて残りの2つは後に作ったから塗料が再現できなかったってことでいいの?
- 9二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:01:36
そもそも全部色違わない?光の加減?
- 10二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:03:30
- 11二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:12:08
超全集で見比べてみたけど、ズオスが気持ちストリウスより薄く見えなくもないかもレベルだから
明確にブックの色が違うのはレジエルだけって思っといた方がよさそう感
裏設定があるのか制作段階で色の再現ができなかっただけかは分からないが - 12二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 22:29:46
でも上の資料も二つ両方ズオスのが色薄く見えたんだよな