- 1初代壁の王22/02/01(火) 21:00:51
- 2二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:06:49
③の意味がよくわからん
残虐な事してきたと自分で思ってるなら王に置いてきぼりを食らった民の子孫がどんな目に遭わされるかぐらい想像しろ
まあとりあえずパッと思いつくのは疑似的な無限月読じゃねえの、疫病に強い体へと作り替えるとかできるならいけるだろ? - 3初代壁の王22/02/01(火) 21:24:54
③は、あくまで壁の民はいつ裁かれるか分からないので、無理強いはできない。まあ、エルディア人であっても、(タイバー家みたいに)英雄扱いされたり、最悪の場合でも素性かくせば生きていけるんじゃない?という発想。
※後に血液検査で逃れられなくなるのは初代壁の王は知りません。 - 4二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 23:07:18
③が圧倒的にクソ前提すぎる…
- 5二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 23:43:09
- 6二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 23:50:49
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 00:09:15
ジークの安楽死計画でもやっとけ
- 8初代壁の王22/02/02(水) 07:40:39
まあ少なくとも当時の反乱知性巨人に関しては、全壁内人類の記憶改竄なんてチートができるのに、あえて自由にさせておいたから、③も多少はあったかと。
ユミルの民の支配構造を打ち砕くために王家と戦った彼らが、マーレの手先に墜ちて他国を侵略するなんて夢にも思わなかった。
- 9二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 07:51:38
- 10初代壁の王22/02/02(水) 08:03:47
- 11二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 08:05:38
普通の人間がみんなそうする様に素直に後継者を育てろとしか
最悪不戦の契り式で思想を押し付ける手もあるが - 12二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 08:23:02
科学技術が発展し続けたらいずれ巨人の力が絶対ではなくなる時代が来るから
今から融和政策進めておくべきとでもいえば良かったんじゃないかね - 13二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 08:48:56
やっぱり③は諦めるしか…壁に連れてきたユミルの民も記憶改竄するんだし、そこまでやってるならもう来たくない人を含めて全員連れてきて記憶改竄しても変わらんでしょ
- 14二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 09:07:44
そもそも他民族浄化なんて近年でやってたのか?
マーレ国にも言える疑問だけど「指で数える位しかいない知性巨人」、「無垢を制御できるのは始祖のみで、液注入で即変化して制御できない化け物になるから余程上手くやんないと液注入役も死ぬ。エルディア人を使い捨てにしてたら反発が起こらない訳ない」
巨人を運用できる範囲に限度がある以上現在以上の侵略をする意味がないし、そもそもできない。(現実のアフリカみたくマスゲームの取り合いで盛り上がるって訳でもなさそうだし)
後マーレ大陸以外とはそれなりの有効を結んでて「エルディアの血を入れる事が他国の名誉だった」レベルなんだからエルディア1強で安定してたんだと思う。
身内の知性巨人を持つ家のゴタゴタ以外は問題なかったのでは? - 15二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 09:09:16
- 16二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 09:12:37
お前の代でユミルの民以外絶滅させれば他民族への支配・蹂躙は終わるで
- 17二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 09:19:24
記憶を消しても壁に引きこもるのを拒否した後に奴らは外に出てぇ…するから危険分子になるからってのもありそう
- 18二次元好きの匿名さん22/02/02(水) 18:29:31
③はいろいろ言われてるけど、よくよく考えてみれば③を諦める=全ユミルの民を壁内に入れる=進撃の巨人を早期に壁内に入れる、だから波乱の予感しかしないな。