- 1二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:13:38
- 2二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:15:34
あれじゃない。全知全能の書の目次ページ。だから全部見られるわけじゃないとか?
- 3二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:16:18
たしか散らばった全知全能の書の目次
他の全知全能の書のページよりもデカイ力があるから上條チャートには必須 - 4二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:17:17
全知全能の書その物では無いが単体で最も全知全能の書に近い本。っていう感じか
- 5二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:19:18
全知全能の書がWRBにバラける時に残ったの目次のページで、目次だから完全でなくとも世界の流れがおおよそ記されてるって感じ?
- 6二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:20:42
バラバラになった全知全能の書を収めてた箱、みたいなものと解釈してる。
全てを収める位の器なので、あの時点で最も全知全能の書に近い力を持っていたとか - 7二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:21:17
- 8二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:23:54
なるほどなぁ。時間出来たらセイバー見てみっかなぁ
- 9二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:31:35
全知全能の書を一本の映画とするならば
目次録はファスト映画 - 10二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:34:11
百科事典とかはページ数が膨大だから目次は別冊にするんだよな
その目次の部分じゃない? - 11二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 21:50:09
全知全能の書の各ページがワンダーライドブックに変化した後に残った物だって説明があったはず