最近の最強フォームは弱すぎる

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:25:53

    最強を名乗るならせめてこれくらい無法であれ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:26:59

    令和入ってからの最強フォームみんなクソ強いと思うんですけど

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:28:41

    こいつが弱すぎると?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:29:04

    すみません、令和の最強フォーム全員アンタと同じくらい無法だし負け無しなんですよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:29:59

    すぐ後の代のジーニアスとグランドぐらいだと思うよ不甲斐ないの

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:30:23

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:30:44

    >>3

    拘束されるし変身解除するし弱い()

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:31:38

    令和だからという話ではなく
    平成ライダー後半あたりからの話なんだけれども
    雑魚怪人のスーツをあまり作らなくなって、後半以降の敵が終盤じゃないと退場できない
    幹部クラスor敵ライダーばかりになってしまった結果
    単純に最強フォームが無双する回をあまり作れなくなってしまってる傾向にはあると思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:31:40

    >>3

    ゴーンのリソースのギラギラが不安定なのはちょっとマイナス

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:32:06

    クロスセイバーは普通にボコられて負けてるから弱いな!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:32:40

    >>6

    コズミックさんは二戦目でレオに負けた以外は頑張ってただろ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:32:44

    ゴマキに勝てない雑魚がなんか言ってるよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:33:53

    >>12

    ゴマキもコイツに直接勝てない定期

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:34:06

    ゼロツーは広範囲攻撃に予測対応出来ないし
    クロスセイバーは剣技で普通に負けるし
    アルリバはただのフィジカルに押されるし
    ギーツIXは分割や拘束に対応出来ないから弱いな(確信)

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:34:47

    カタログスペックはインフレする一方なんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:35:10

    >>4

    変身解除という概念がある時点でムテキほど無法じゃない

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:36:08

    >>6

    コズミックよりトライドロンの方が言われてるような…前後の極とムゲンがわりかしちゃんと活躍してたのもあって

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:37:00

    >>6

    コズミックのしょっぱさは予算なくて大して能力活かせなかったとこだから…

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:37:29

    ジオウⅡの下位互換扱いされた程度には弱いです

    申し訳ございません

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:38:49

    >>5

    グランドは外伝じゃ無双しまくってるし

    ジーニアスは...うん...

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:40:02

    一期で負けなしだったのってブラスターとか?出番少なすぎるけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:40:13

    ムテキがおかしいだけで令和は普通に無法定期

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:40:54

    >>3

    こいつが強い弱いというより創世の力に依存しすぎてるのが弱点だと思う

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:41:05

    無敗で見るなら確かにお前よりは劣るな...

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:42:33

    まぁお前はちょっとおかしい

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:42:39

    ゲムデウスムテキだっけ?
    あれならダメージ通ってた記憶があるから対処法ゼロじゃないし言うほど無敵ではない

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:43:19

    >>23

    創世パワーがなけりゃウィザードマルガムすらロクに倒せんからな

    条件付きとはいえ令和最強フォームじゃぶっちぎりの最下位よ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:43:59

    ぶっちゃけムテキも対処法無しで最強かと言われればエグゼイドライダーの範疇だからリプログラミングには無力なんだよな
    ゲームエリアに干渉する系の能力はシャットアウトできるけどその他概念系は意外と耐性ない

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:44:42

    >>23

    見てなさそうw

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:44:50

    >>3

    ギラギラなかったらかなり弱い

    下手すりゃレーザーブーストの方が強いまである

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:44:53

    >>26

    ムテキの力にはムテキの力が有効とか言うトンチキ理論

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:45:11

    >>27

    いつもご苦労様です

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:45:16

    CJXとプトティラやインフィニティーはどんなもんだったか

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:46:03

    >>30

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:48:28

    >>33

    CJX:手札が豊富で能力バトル系のダブルならトップクラス。だけど状況次第で他フォームの方が有効な場合もあるからこれだけでいいぶっちぎりという訳でもない

    プトティラ:凍結能力強いし色々強いけど妖怪メダル砕きなのもあってコアメダル特攻が強い

    インフィニティー:まず基本的に最強だからもっと早く使え。魔力の使い回しシステムだから大元の魔力吸収には弱い

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:49:10

    >>33

    エクストリームは対メモリ性能は最強だけど戦闘面だと他のフォームの方が有効だったりする

    プトティラも同様に対メダル性能が強みだけどこっちはグリードがメダルの塊だから特攻になってる

    インフィニティはメデューサみたいな魔力吸うタイプが苦手そうって言われてた気がする

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:49:53

    >>29

    ギラギラなければ普通に強いくらいでしかない

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:51:09

    最強といえばオーマジオウだろ
    ベルトが最強だって言ってるんだから間違いない

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:51:47

    ギーツⅨは監督っていう最大の敵がいるからな

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:52:13

    >>38

    最強フォームなの?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:53:08

    >>37

    見てないやん

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:56:40

    >>41

    見てないしか返せてないやん

    壊れたラジオか?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:57:51

    >>39

    あの監督の影響はデカい…

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 09:58:26

    >>6

    コズミック君はてんこ盛りフォームなのに頑張ってくれてたやろ!

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:00:08

    >>42

    自己紹介?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:02:41

    >>39

    >>43

    あのウィザードマルガム戦はなぁ…

    あの描写が創世の力なければ他のライダーと比べて少し強めくらいって印象つけた時思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:03:58

    >>46

    自演バレバレやで

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:05:33

    >>46

    実際それで合ってるでしょ

    元々ケケラごときに苦戦するような奴やぞ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:05:39

    同じ話何回するんだ
    ボケてんのか

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:06:16

    >>49

    ボケるどころか育ってない可能性が…

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:06:35

    少なくともムテキゼロツーギーツIXは歴代最強フォームの中でもトップクラスに強いだろ
    主に本編負け無しという意味で

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:06:57

    >>49

    2回しかしてないが 何が見えてるの?

    そもそも同じ話をしたらいけない理由は?

    それをあんたが指摘できる義理は?

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:07:20

    >>51

    ギーツIXはフジンとリガドΩに負けてるでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:07:26

    >>52

    ムキになってて草

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:08:06

    >>53

    婦人ソードは草

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:08:11

    >>53

    ギーツⅨ屈辱 謎の淑女に失神KO

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:08:22

    >>54

    答えろよ

    それともそれが答え?

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:08:48

    CJXは終盤や漫画版ですら他フォームに出番普通に奪われまくる強さだからなぁ
    よくいえばフォーム全体のバランスがいいが最強フォームとしては突出した強さといえない

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:08:52

    ギーツⅨってケケラ倒せてなかったのが個人的にマイナス

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:09:30

    >>59

    クイズ王も倒せてないぞ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:09:35

    >>48

    苦戦?

    相変わらず英寿アンチは可哀想なのしかいないな

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:09:36

    >>59

    変身解除はされてなかったし脚本の都合逃げられただけでしょ

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:09:50

    Ⅸがギラギラなかったら云々はバイス抜きのアルリバみたいな弱体化状態だしそりゃ弱いだろうなとしか

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:10:46

    自演も再放送も許してやれ
    それしか楽しみがない人だっているんだから

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:10:46

    >>56

    ツムリかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:11:09

    >>52

    えっ?

    何度も何度もキャラsageしてもいいと思ってるの?

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:11:18

    >>62

    その都合上が本編での描写だから仕方ないだろ

    それとも描写以外でだけ判断するんか?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:11:25

    最近の傾向知らんけどザンバットソードみたいに最強フォームがさらにパワーアップとかないんか

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:11:34

    >>62

    それつまり勝ててないじゃん

    目の前で逃げられたら印象悪くなるでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:13:44

    >>66

    えっ?

    ただ単に事実誇張もせずそのまま書いたらsageになるの?

    というかそれ言い出したら>>1の時点でエアプ気味のsageになるが?

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:14:32
  • 72二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:15:19

    >>14

    面白い

    それができる連中を紹介してもらいましょうか

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:15:49

    >>63

    ギラギラなかったらの意味がよくわからないをだが

    戦闘中に枯渇してる描写なんてあったっけ

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:16:12

    ・終盤も終盤でいろいろぐちゃぐちゃになってたので強さはしっかり描写されてるけどあんま出番が無いゼロツー
    ・マスロゴ3タテ以降は戦績微妙なクロスセイバー
    ・なんかずっと強かったアルリバ
    ・敵がサブキャラとの因縁デカすぎて迂闊に退場させれないのとラスボス及び前座しかいなかったギーツⅨ

    まあド終盤に出てるから雑に倒せる一般怪人がいない故の弊害か

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:16:17

    >>68

    流石に無いかなぁ

    というかキバの時で言うならザンバットソード未所持のエンペラーが最強フォームの前の中間フォーム的な感じで扱われてザンバットソード所持のエンペラーフォームが最強フォームって扱われてる感じだから最近は

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:17:06

    >>68

    クロスセイバーやトライドロンとか?

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:17:45

    >>68

    令和だとクロスセイバーくらいだな

    フォームチェンジって感じだが

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:22:27

    設定上は基本フォームなのに最強フォームのエンペラーフォームってかなり珍しいな

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:31:26

    ゼロツーはラーニング済みの相手なら完封できるが、初見殺しには弱い
    クロスセイバーは特殊能力はクッソ強いが、戦闘に関しては剣技が小説家の実力を上回ってれば普通に勝てる
    アルリバは純粋なスペックなら最強、バイスをどうにかされると弱体化or変身不可
    ギーツⅨは創世の力さえ使えればなんでもできる、逆に言えばそれに特化しすぎてどうにかして使えなくさせれば攻略は可能

    令和世代は現状最強フォームに恥じない能力と戦績をちゃんと兼ね備えてると思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:34:21

    >>17

    極は武器召喚、ムゲンは技だけでそこまで能力のコスト高くないからな

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:35:28

    >>75

    こういう時は空気の飛翔態くんがちょっと哀れ

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:42:38

    最強フォームで何回も倒しても問題無い敵(最近だと極の一般フェムシンムやゴーストのガンマイザーやリベンジしてくるクロノス)って大事なんだなと
    あとはマスロゴも挿入歌付きで3タテされてくれたか

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:44:32

    バトロワ見るにバイス不在だとマジでパフォーマンス半分以下しか引き出せなくなるみたいだからなアルリバ

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 10:53:06

    >>56

    これがリボルブオ゛ォォン❤️かぁ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:07:36

    >>79

    完全無欠じゃなくて割と強みと弱点が明確になってるかんじだな

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:36:09

    >>79

    初見殺しって言ってもナノマシンくらい無法じゃないとゼロツーは対応できるしクロスセイバーは特殊能力をカウンターとかで封じた上で技量で勝ってないとマスロゴの二の舞になるしアルリバはバイスと連携できなくても一輝のセンスとスペックのゴリ押しで勝てちゃうので弱点と言ってもそこまでやれるやつは誰でも勝てるのよね

    ギーツIXはちょっと分かりません

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:42:21

    >>86

    ただギーツIXってギラギラ抜きでも英寿の実力も相まって普通に強いから拘束みたいななんらかの形で動きを止めたほうがいいのよね

    だからウィザードマルガムレベルの拘束を使える敵じゃないとキツい

    ウィザードマルガムの拘束ってレベルXの力だから鎖なら他のどの敵よりも高性能だろうし

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:42:35

    ムテキに関しては本体が貧弱なのがネック
    まあ比較的にだけども

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:37:11

    無敵も無敵で 同じ無敵、特殊能力不足、寿命、リプログラミング、パラド撃破と弱点はあるしな~
    苦戦もゲムデウスやゲムデウスクロノス、超ゲムデウス相手にしてるし変身解除しないだけで無法さは上位の最強フォームと同程度だと思う
    まあ他のライダーと戦ったらそりゃ負けはしないんだろうけど

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:59:27

    >>87

    補足ありがとう

    あんまギーツは詳しくなくて創世の力抜きだと実際よくわかんなくてね

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:54:22

    ギーツIXが弱い弱い言われてるけどぶっちゃけ初登場以降の敵って言ったら…

    人間と一体化したジャマトとその親玉である五十鈴
    (下手に攻撃できない相手)
    デザグラ運営のバックアップを受けてるベロバ&ケケラと、バックアップに加えて覚悟がガン決まりな景和
    (プレミアムとブジンソード)
    デザグラ運営トップのアバターとトップ本人なリガド&リガドΩ
    (リガドはそこまで強敵てはなかったが、時間逆行持ちのΩは反則レベル)
    (厳密にはギーツIXで直接やりあっていないが)英寿を四分割するというトンでもメタをしてきた神殺しのメラとメロ
    英寿同様2000年間のノウハウを持ち、加えて他のケミーとは力の差がありすぎるレベルナンバーXを吸収したウィザードマルガム
    未来世界の自分であるドゥームギーツ

    って、一筋縄じゃいかない相手だから、ジーニアスの主な相手がブラット族ばかりだから相対的に弱く見えるのと同じ理屈なだけかもね。

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:00:18

    >>19

    君の仇は我々がとりましょう

    飛電或人

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:02:46

    あにまんにしか居場所がない英寿アンチが暴れてるだけなんだから
    そんなしっかり説明しなくてもいいでしょ

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:04:59

    >>91

    リガドが強敵じゃないってマーレラプレミアム2体ブジンよりは強いでしょ

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:05:27

    >>92

    ジャックライズでマキシマムハイパータイフーン、ラーニングで創世の力を体得したお前さんには期待してるよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:17:00

    でもレベルXの力で拘束できるのはちょっとあれだね
    本編じゃレベルX単体じゃもう力不足だし

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:20:22

    はいはいガッチャード強いね〜

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:21:47

    >>17

    毎度思うけどトライドロン言うほど悪いか?ってなる

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:25:21

    トライドロンが言われてるのは固有能力のタイヤカキマゼールが7つしかないのに3つ未使用に終わってるのもあると思う

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:31:02

    >>99

    ぶっちゃけそれ愚痴愚痴言われるほどのことか?となってる

    自分の感覚が麻痺してるのかもしれない

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:33:16

    >>96

    ただぶっちゃけあれってレベルXの力だけというよりは釘宮の計略の面が大きいからなあ

    あとレベルXは単体でも格落ちはしてるかと言われると微妙

    むしろ株はかなり保ってると思うわ

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:35:18

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:37:50

    弱くは無いけどスレ画のムテキですらバグスター化した人間達に手を出せなかったしそもそも盤外戦術に対応出来る最強形態が少ない

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:38:14

    >>100

    せっかく機能としてあるのに最後まで使わず終わったからもったいないって思っちゃうのよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:40:19

    >>104

    でも意外と使ってない機能があるライダーは多いからな

    あとはまあ10周年に期待しよう

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:15:57

    >>88

    忘れられがちだけど本業医者でライダーの力はあくまでウィルス処理して患者の病気を治す医療機器扱いの人に無茶苦茶言うよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:44:47

    トライドロンは能力全然使ってない上に戦績も振るわないのが低評価に繋がってると思われる

    >>105

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:52:46

    >>73

    無いし、無くても邪魔と世界樹ぶち壊せるくらいには強いのでイチャモンっすね

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:53:50

    >>97

    どうした急に

    アンチか?

    アンチでもタイミング考えるか

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:28:05

    強すぎて活躍させられずしょっぱくなるより弱くても意味のある戦いをしてそれなりの戦果あげる最強フォームの方がいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています