週刊少年サンデーか

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:42:51

    プレボと発行部数大体同じだぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:43:25

    もしかしてサンデーの2番手のフリーレンとプレボの2番手のタフは同格なんじゃないスか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:44:26

    ふぅん肉と龍継ぐってやつは結構強いんだな

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:44:40

    >>2

    そうですけど何か?

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:45:31

    >>2

    すみません、休載無しのタフの方が上なんです

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:45:47

    えっプレボってフリーレンとコナンに怪文書と肉で並んでるんですか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:46:15

    >>5

    すみません、龍継ぐは休載無いけど内容がスカスカ過ぎて比較対象にならないんです

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:47:29

    ”プレボが強い”というより”サンデーが弱い”という感覚

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:52:38

    >>8

    サンデーが弱い…? なんかもう小学館全体がアカンと言うてくれや

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:55:02

    結界師(田辺イエロウ)
    金色のガッシュ!!(雷句誠)
    MAJOR(満田拓 也)
    ワイルドライフ(藤崎聖人)
    名探偵コナン(青山剛昌)
    犬夜叉(高橋留美子)
    絶対可憐チルドレン(椎名高志)
    ラブリー フェアリー(小野寺真央)
    クロスゲーム(あだち充)
    MÄR(安西信行)
    ブリザードアクセル(鈴木央)
    焼きたて!!ジャぱん(橋口たかし)
    ハヤテのごとく!(畑健二郎)
    最強!都立あおい坂高校野球部(田中モトユキ)
    道士郎でござる(西森博之)
    あいこら(井上和郎)
    見上げてごらん(草葉道輝)
    クロザクロ(夏目義徳)
    兄ふんじゃった!(小笠原真)
    からくりサーカス(藤田和日郎)
    こわしや我聞(藤木俊)
    D-LIVE!!(皆川亮二)
    ネコなび(杉本ペロ)
    史上最強の弟子ケンイチ

    この時のサンデー!どこへ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:56:19

    >>8

    お言葉ですがこの世の全てが載っている雑誌に漫画雑誌が敵うわけありませんよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:57:20

    >>10

    お言葉ですがこの時点で微妙な空気感とロートル臭ですよね?

    忌憚のない意見ってヤツっス

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:57:56

    呪術ヒロアカが終わりそうなタイミングで対立煽りとは…見事やな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:59:05

    結局改革は成功したんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:59:46

    >>10

    集英社「しゃあっワンピース!、しゃあっNARUTO!、しゃあっBLEACH!」

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 11:59:49

    でもね俺今のサンデーの姿勢好きなんだよね
    フリーレンやコナン見てれば分かるけどジャンプと違って作者に無理させず描かせてるでしょう

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:02:08

    >>14

    成功してたらこの体たらくな訳ないと思うんスけど

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:04:25

    ていうかプレボとかいう紙ゴミ買うおっさんっていたんスね

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:04:52

    >>16

    ジャンプだとワンピレベルでも最長一ヶ月程度の休載しか許されないんだよね、怖くない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:07:09

    フリーレンやコナンに対する休載の与え方を見てると本誌の発行部数はもう諦めてると思ってんだ
    単行本の売上だと最近は集英社といい勝負してるからそれでいいんじゃないスか

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:08:20

    >>16

    しゃあけどそれじゃ『少年』は満足できないんです

    毎週だ毎週連載するんだ…鬼龍のように

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:09:06

    この落ち着いた頃に頻発する担当者猿エピソードは……!?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:09:42

    >>17

    軽く調べたら改革編集長が勝利宣言してるんスけど、いいんスか、これ

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:10:57

    >>10

    の全盛期のひとつの時代でもガッシュの原稿紛失したり(オークションに流したという話も)

    ジャぱんで担当編集を強キャラとして登場させてたりしたなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:11:15

    これでも私は慎重派でね、今のサンデー連載陣を確認させてもらったよ
    その結果…自分がメジャー2ndとあおざくらぐらいしか読んでなかったことがわかった

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:12:15

    >>23

    コナンより売れてるジャンプアニメ映画は無いしフリーレンより話題性があるジャンプアニメも最近無いので改革はそっちの意味だったのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:12:28

    お言葉ですがプレボなんて刷るだけ刷って発行部数誤魔化してるだけで毎週返本されてるゴミ雑誌ですよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:27:48

    >>9

    待てよ集英社も小学館系列といえば一応そうなんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:28:54

    プレボってコンビニで立ち読みだけされてる印象なのん

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:29:45

    >>28

    小学館系列というよりは一ツ橋グループという感覚

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:30:11

    >>20

    すいません連載中の売り上げで見ても全く勝負になってないんです

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:32:05

    >>16

    プロフェッショナル見たらコナン作者めちゃくちゃ大変そうなんスけど…グッズの監修までやってるのはいいんスかこれ

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:36:29

    軽く男性コミック誌調べてみたら
    アフタヌーンの連載陣の知名度強っつえーよ
    からの発行部数の少なさに疑問を覚えますね
    ビッグコミックが結構刷ってるのにも驚いたんだよねゴルゴくらいしか知らないのん

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:38:07

    >>29

    待てよウチの近所のコンビニじゃサンデーは置かれてもいないから立ち読みさえ出来ないんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:58:16

    >>10

    拓 也になっている意味を一瞬考えて笑っちゃったのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:59:47

    >>2

    ふうん、龍継ぐもアニメ化すれば人気が跳ね上がるということか

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:09:20

    >>20

    すいません単行本の出版ペースがダンチになんですよ

    フリーレンなんか下手すると次の新刊今年中も怪しいしなっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています