- 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:12:14
- 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:12:45
ま…まぁ時代は近いし………
- 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:13:19
- 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:13:34
ショタダ・ヴィンチとショタコロンブス本人達のビジュアルはあえて出さないところに粋を感じる
- 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:13:55
fgoで麻痺してたけどダヴィンチっておっさんだよな…と我にかえった事がある
- 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:14:18
- 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:14:19
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:19:38
レジライのマイルームボイス時点で同時代人のダヴィンチへの言及はあったから意識はあったんだよな
某板の胡乱話と同じ論調でイベント作ってくるとは思わなかっただけで(無限の可能性を信じましょう…) - 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:21:29
接点があった場合レジライは生前のダヴィンチ・よく見る肖像画バージョンを知ってることになるからな…
- 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:21:46
- 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:25:15
わりとサーヴァントは英雄達の影法師でしかないっていうシステムの仕組みそのものに根付いた話ではあるよね今回
それでもそこに芽生えた感情に意味はあるっていう
ステくんの存在そのものにも掛かってくる話でもあるし
- 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:25:35
- 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:25:51
- 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:27:26
- 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:30:18
- 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:47:10
よく形を保ったな壁
- 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:47:36
「同じゲームにいた!!!」より説得力があるな…セーフ!
- 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:06:27
同じ時代に生まれて運命っちまった社長ときのこの存在が謎の説得力を醸す
- 19二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:24:55
ダヴィンチとコロンブスの生まれた街は100km単位で離れている
これ中世では隔絶してるに等しい距離ではあるけど
コロンブスは幼い頃から親父と一緒に貿易船に乗って手伝ってたし
そもそも生い立ちが不明なので幾らでもこじつけられる - 20二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 05:06:17
見た目だけなら普通に可愛い少年少女なんだけどね
- 21二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 05:22:34
まあ現代日本でも旅行趣味じゃないと隣の県とかでも行ったことない人が大勢だろうしな…
- 22二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 05:35:22
昔「チェーザレ」って漫画で、直接は会わないけど共通の知人がいる状態になったの震えたよね正直
- 23二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 05:39:14