- 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:39:14
- 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:39:52
でもこれまでのアイマス感もあっていい塩梅だよね
- 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:40:53
違うと言えば違うけどどちらかと言えば昔ながらのアイマスを現代風に再調整したって印象
- 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:41:08
寧ろASへのリスペクト要素凄いなぁと思ってたんだが
でも確かに現代向けに楽しく遊びやすくブラッシュアップされてるなぁとも思ったけど - 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:41:36
これまでに無いレベルの好スタート切れてる感ある
リリース前は割と疑心暗鬼だったのが嘘のよう - 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:42:57
新しさ満点だから成功してるんだろうけどアイマス無印やってたPとしてもこれを待っていた感がすごいある
- 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:44:04
- 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:44:43
1対1のプロデュースだったり、割と問題児だったり、Pの言動に「大丈夫かよこいつ」ってなったりと初代らしさはしっかりあるよね
- 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:46:44
でも繰り返し遊ぶプロデュースって意味ではアケマスの流れをしっかり踏襲してるんだよね…
- 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:52:18
むしろプレイ動画とかで見た無印みたいでアイマスをやるってこういう感じか~って追体験してる気分だったんだが
- 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:55:16
ゲーム性としては無印やシャニマスと似たような感じではあるんだけどキャラがどいつもこいつも尖ってて面白い
- 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:58:00
今さら周回型プロデュースゲーでこんなに面白いゲームお出しされると思わなかったからびびってるわ
お前本当にバンナムか? - 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 12:58:33
ギャルゲーっぽさ濃いなとは思うから他より人選ぶ気がする
キャラも多くないし誰か当たれってのも無いし - 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:00:09
思ってた数倍丁寧に作られてる印象
- 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:16:08
- 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:17:47
むしろ昔のアイマスへの原点回帰感ある
Pを男子大学生にしたのなんてもうそういう事だと思うわ - 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:18:29
そういえばアイマスってギャルゲーだったなと思い出させてくれる作品
- 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:19:30
- 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:19:56
学生だよ!アウトだよ!
- 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:20:12
アイドル達の感情に対してPが真面目系なのは現代って感じはする
- 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:21:46
まぁ元々プロデューサーとアイドルが夜のプロデュースしてるような作品だからな
- 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:25:30
Pラブのインモラル成分が完全に消えて最強に見える
この作品を待ってたと言っても過言じゃない - 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:26:49
麻央先輩のコミュがめちゃくちゃ真コミュの逆バージョンなんだよな…
今まで近い属性のアイドルがいるようでいなかったので凄く嬉しい - 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:30:06
シャニといい学マスといい性別固定でしかもおもしれー奴なのはとてもいい
おじさんだって可愛い娘にはイイ男を当てたい乙女回路があるんですよ - 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:33:31
- 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:46:56
方々で言われてるけで令和版アイマスって感じやな
個人的にはキャラ付けを最初から尖らせて来たのは今までであんまり無かった感じはした - 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 14:01:06
それってヤバい意味じゃないだろうな
- 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:02:47
少なくとも広はキャラ設定的に他マスでは絶対出せないからねぇ
- 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:18:57
ブルアカとかFGOっぽさがあると思う
主人公の選択肢とか見ても - 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:21:26
- 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:31:04
まああとは実際のライブがどんな感じになるかは気になるとこやなあ
- 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:01:32
少人数・ユニット非固定なのでキャラコンテンツとしての構造は初期のアイマスに近いよね
ゲーム部分はさすがに令和最新版だし
グラフィックやUIは相当洗練されてる - 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:13:51
はよPC版出してくれと祈ってる
話題になってるけど遊べねぇ - 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:17:46
- 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 16:23:38
- 36二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 17:21:21
- 37二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:04:05
- 38二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:31:13
- 39二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:36:51
- 40二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:41:38
自分のことちゃんと理解しようとしてくれて考えてくれて尽くしてくれる2〜3歳年上の大学生と付きっきりで努力重ねてトップ勝ち取ったらそりゃもう惚れても仕方ないよね…
むしろ長らくテンプレだった何十人も同時に面倒見てるだけでポコポコ惚れられる方がおかしかった
- 41二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 07:24:32
余計あかんヤンケ。ゴム無しミッドナイトライブして被弾()して籍いれる気満々ヤンケ