学マスおもしれーよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:05:34

    やっぱりデッキ構築ローグライクは最高だよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:06:10

    あうっスレ画間違いじゃなかったのかあっ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:07:54

    なは春草
    学マスってライバルを筋力上げまくってぶん殴ったり毒を付与しまくってぶっ殺すゲームって本当か?

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:08:40

    スレスパ2発売まで学マスで暇を潰すことができるようになった 俺も嬉しいぜ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:09:16

    育てるのになれてきたら他のデッキタイプも試してみたくなって、別のアイドルも気になってくるからもどかしい

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:09:25

    えっ、学マスってデッキ構築ローグライクなんですか

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:10:50

    見た目や性格、声や歌なんかよりデッキタイプで好きなキャラが決まっていく…それがボクです
    アイドルゲームなんスけど…いいんスかこれ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:11:29

    >>6

    ああ キャラごとに初期デッキがあって毎ターン3枚引き直すカードゲーム要素が強いゲームだぜ

    育成途中で強力なカードを手に入れて優勝を目指すんだ

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:12:47

    嘘か真か知らないが学マスはスレスパ2の発売決定に先んじて出すことで客層を取り込もうとしたと唱える科学者も存在する

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:14:15

    >>9

    MegaCrit「ふざけんなよボケが」

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:14:43

    軸なんてスレスパでは間違った考え方なのにキャラでそれを強制されるのが不満なのは…俺なんだ!
    スレ画はシナジーは存在してもこの軸にするためにこのカードを取るってピックをするのはダメだからプレイ感が違うよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:14:52

    まいったなァ
    ちょっとやってみたくなっちゃった

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:16:00

    えっ
    参ったなァ 骨みたいなメスブタが気になる以外は微塵も興味なかったのにこのスレのせいで興味が出てきちゃったよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:16:07

    >>3

    紹介しよう

    偉大なる毒使い、藤田ことねだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:16:20

    >>3

    ああ ブロックを挙げてボディスラムで押しつぶすカーニバルだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:17:07

    >>14

    好印象=毒


    言葉の印象が違うんや

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:17:42

    >>7

    いいんだ

    ゲームには色々な楽しみ方があるからそれが許される

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:18:43

    学マス=神
    個人の好き嫌いはともかく無料でスレスパ風味のゲームが出来て可愛い女の子のMVとストーリーが付いてくるから勧めやすいんや

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:19:04

    逆に学マスに似てるっていうこっちが気になってるのが俺なんだよね
    ワシめっちゃカードゲーム好きやし

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:19:22

    >>16

    好印象を積んでやねえ

    好印象を積んでやねえ

    好印象を積んでやねえ

    好印象を積んでやねえ

    好印象を積んでやねえ

    好印象を積んでやねえ

    最後にウィンクやスマイルぶちかますのもええで!

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:19:39

    ウォッチャーをプロデュースしたら激怒と冷静になるのを繰り返しながらループして凄いスコアを稼ぎ出すってネタじゃなかったんですか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:19:57

    もしかきてバーストによる致死毒と触媒の二度打ちで相手を確殺するタイプ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:20:27

    >>19

    あーあ

    スレスパを知られてもうたらしゃあないな

    徹夜してもらうで

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:21:28

    >>19

    今こそ紹介しよう!学マスのカードゲーム成分をより濃くしてデッキも自由に作成できるスレスパを!

    学マスで言うPアイテムが自由に取得出来て幅広さではこっちのほうに分があるんだぁ 遊んでもらおうかぁ

    もちろんこっちも滅茶苦茶可愛いメスブタとロボと暗殺者で溢れてる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:21:39

    >>19

    スレスパを買って1ヶ月でプレイ時間100h到達したのは俺なんだよね

    麻薬ですね

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:22:55

    >>22

    毎ターン増加するスリップダメージで相手を轢き殺すタイプならこのキャラなのん

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:23:42

    >>24

    >滅茶苦茶可愛いメスブタとロボと暗殺者

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:24:10

    ギャハハあいつ集中積むのに必死でスコア低いでぇ!
    と笑われてからのラスト2ターンでしゃあっ、好調→決めポーズ!
    が最高に気持ちいいんだよね手毬パパ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:24:35

    でも俺デッキ構築型ローグライク多数あるのに全部StS呼ばわりされるの嫌いなんだよね

    大体の作品がシナジー積んで数値倍々にしてぶっ壊すゲームで

    >>11 みたいな硬派でシビアなゲームはStS以外にないでしょう

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:25:14

    ダンジョンに潜ってやねぇ…
    デッキを強化してやねぇ…
    またダンジョンに潜ってやねぇ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:25:34

    ワシめっちゃこういう系のカードゲーって動画で見たインスクリプションくらいしか知らないんだけど学マスやってみたら面白かったのん
    今Switch版セールしてるから買おうか迷ってるけど学マス面白いと思ってる人間ならスレ画も楽しめるタイプ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:26:12

    >>29

    うーんブームの火付け役であり一番完成度が高くて面白い上有名だからスレスパに例えられるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:27:19

    >>31

    お前スレ画をなんやと思っとんねん

    紛うことなき起源にして頂点やぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:28:42

    紹介しよう ゲームを始めるたびに顔を合わせることになる"根緒"だ
    ちなみに哀歌はくれないらしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:29:31

    >>28

    俺と同じ意見だな…

    ダンス上げた清夏で禁断の“三度打ち”もウマいでっ

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:29:43

    >>34

    正体見たり!クソクジラだったのかぁっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:30:47

    新規マネモブ
    3層で待ってるよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:31:46

    こっちを千時間くらいやってるから学マスの方も天賦とか弱体とかの用語で考えちゃうのが俺なんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:32:15
  • 40二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:43:12

    あーっ 用語が混ざっててよくわかんねえよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:44:02

    シャニソンのカードゲームは受け入れられず不人気でこっちは受け入れられて人気なのはなんでか教えてくれよ
    どっちも未プレイだけど動画見た感じ似たような感じに見えるんスけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:45:07

    >>41

    リアルタイムカードバトル……糞

    音ゲーしに来たのにカードゲームやらされる……糞

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:45:10

    >>41

    タイプが違うよタイプが スレスパ系とそれとじゃカードゲームのタイプが違う

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:48:17

    >>42

    >>43

    見た目が似てるだけでそもそもシステムは全然違うということか

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:50:59

    >>43

    なあコンマイ タイプが違うってどういうことだ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:53:14

    うーっカード削除を使わせろ兄貴おかしくなりそうだ
    まっ段階的に機能を解放すること自体はいい試みだと思うからバランスは取れてるんだけどね

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:55:23

    >>42

    待てよ シャニソン自体はカードゲーやらなくても音ゲー自体は出来るんだぜ

    まぁカードゲーに関して言えば学マスの方が取っつきやすくてやりやすいんやけどなブヘヘヘへ

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 13:57:44

    >>46

    キャラクターを満遍なくプレイしてればレベル15なんてすぐだからマイ・ペンライ!

    レベルアップ時に解放されるカードは麻薬ですね…明らかに初期解放済みのカード群より強くて…もう毎日レベル上げです

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 15:15:14

    3層ボスと矛盾に心臓を倒すデッキ構築を目指さないといけないスレスパに対してただシナジーと強カードだけを考えればいいからピックが良くも悪くも簡単だよねパパ
    まっまだサービス始まったばかりだからバランスは取れてるんだけどね

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:56:08

    スレ画を買うのは無理です
    どハマりして学マスが疎かになる気がしますから

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:58:53

    好調をキープしてやねえ 集中力を高めてやねえ 絶好調になってやねえ
    しゃあっ コール&レスポンスっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています