- 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 18:40:55
- 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:01:31
装飾以外の認識はほぼ完璧なライオス
VS
偏見まみれの仲間たち - 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:03:03
似てないって点ではあれだけど、マルシルとセンシのは悪くないと思う(背が高くがっしり雄々しさアップ/美形・ファリンと似てる)
チルのは酷いけどこの直前にシュローと揉めてたからまぁ仕方ないかなって… - 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:10:33
まあその人の中で印象深い所が過剰に反映されてるだけで本当にこう見えてる訳ではない…と思う…
ライオスが生み出したマルシルはファリン蘇生の時の印象が強くて冷静で優秀そうな感じだったけど最終的に「迂闊さ」という印象とは間逆な部分にマルシルらしさを感じて真偽を見破ってたわけだし - 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:27:07
本編では語られてないが
マルシルがいなかったらパーティが瓦解するレベルでリーダーとしての信用無くしかけてたんだよねライオス - 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:29:34
本編開始で魔物好きバレ→食わねば
だろうから、本編開始前のチル産シェイプシフターライオスが見てみたかった - 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:57:44
- 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:00:12
クソデカライオス、アニメでも浮いてて笑った
- 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:01:57
悪人がいるという前提だけで瓦解するんだよな
- 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:02:47
マルシルのが体格を誇張しているのは「男性」としてちょっとビビってた感あるな
- 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:07:50
- 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:16:29
その人が他人と接するときにどこに注目してるかが見えて面白い
他のキャラは外見からもう主観が入りまくってるんだけど、ライオスだけは人間にあまり興味がないからか一番フラットに偏見なしで見ることができてる
(ただし装飾品にまでは目が行き届かない) - 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:18:24
- 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:21:33
- 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:22:05
- 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:33:28
センシの日記見るとセンシ産ライオスがファリンに似てるの納得する
そして北米版リンクみたいなマルシル!\エクスキューズミープリンセェスゥ/ - 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:48:19
チルチャック産シェイプシフター見ると、今までのパーティメンバーはイメージ的にこんな奴ら多数なのか……?仕事頑張ってるな……??という印象になる
センシがカッコいい印象ならナマリもカッコいい印象だったんだろうか - 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:47:16
マルシルは兄さんは私に似てるよ〜ってファリンに言われててふわふわ系男子みたいなのを想像してたら
思ってたよりライオスがガッチリ系でビビった記憶でこうなってんだよね - 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:51:27
ファリン似ライオスがマルシル産だと勘違いするのは万人が通る道だよね
でもファリンと仲良いからこそファリンとの違い(男性的な部分)が強く印象に残ったってのはわりと納得の理由 - 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:55:21
マルシルの想像のライオスってファリンを更にキラキラさせた王子みたいな感じだったし
ダル族の登場人物みたいなのを期待してたら全然違ったから更にがっかりみたいなとこありそう - 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:58:32
センシの日記を見るとわかるんだけど、センシからはライオスが本当にああいう印象に見えているんだよね
まあファリンに会ったときに「ライオスとそっくりだ」と書き残しているから、それで補正が入ったのはあるかもしれないけど - 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:01:06
センシは本人が人格者なので態度に出さないだけで結構種族の偏見が強いタイプよな
長年ダンジョン暮らしでろくに他種族と交流してなかったのが大きいだろうけと - 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:03:35
巨大なライオスが大きさでは偽者判定されなかったし、他種族から見たら「トールマンはあれくらいデカイだろ」って感覚だったのかもしれない
- 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:07:01
カブルーもかなり正確にミスルンの分身作ってんだよね
さすが観察好き
シュロー視点のみんなの分身とか見てみたい
東方人からはまた違う感じに見えてそう - 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 23:09:05
カブルーはシェイプシフターとの相性めっちゃ悪いんだよなぁ
カブルーの観察眼で本物そっくりのが出てきた上にカブルーの意識から出たもんだからカブルーにも見分けつかんし - 26二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:29:44
雑談スレでも言及されてたけどスレ画は似た雰囲気の外国の人が複数いると見分けがつかないみたいな感じでセンマルチルにはほぼ同じに見えてるのかもね
同種族がいる場合もうちょい簡単に見分けられたりするのかな - 27二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:48:11
メタな読み方をすればライオスというかトールマンは我々読者と他人種に対する価値観近いだろうから
他3人に種族ゆえの偏見たっぷりの姿出してもらったほうが話としては面白いからね - 28二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:49:57
ドワーフから見たら細くエルフから見たら筋肉質
矛盾してないな - 29二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:59:32
妄想カブルーあたりの描写がヒントかもね
- 30二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:58:23
よもや話の補足情報を考慮すると
偽センシ>偽マルシル>偽チルチャック>偽ライオス
の順番で本編情報のみだと誰産か判別難しい感じだよね
偽ライオスは
でかライオスをチルチャック産(ハーフフット視点のトールマンだから実物よりデカく見える)
ファリン似ライオスをマルシル産(ファリンの兄だから似てるように見える)
瞳孔ガン開きライオスをセンシ産(魔物を積極的に食べようとする珍しい人間に見える)
みたいな感じで全問不正解の可能性あるよね
- 31二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:39:02
- 32二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 14:58:17
- 33二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:25:52
そう
- 34二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:31:21
マルチル逆かと思ってた
- 35二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:32:13
第一印象を引きずりがちなマルシル
種族的偏見がにじみ出るセンシ
直前の印象が反映されがちなチルチャック
みたいな印象がある - 36二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 15:52:34
そこで怒ったりするとシェイプシフターの思うつぼだとライオス自身言っているからな
でもこれがもし自分だったらそれが分かっていても思わず怒っちゃいそうだなと思うからそういう所は流石だなって - 37二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:00:20
単行本持ってないとヒントもないから誤解する人もいるのか
単行本のおまけ漫画でチルチャックはスライムが見た目を擬態しただけの知能は全然再現できてないライオスでも見分けがつかない自信があると言ってる
=明らかに知能低そうなガンギマリ目のライオスがチルチャック産
ライオス偽物の中にファリンにそっくりなのがいたことに異議を唱えるマルシルとそれを聞いて若干動揺してるセンシ
=ファリンそっくりなライオスはセンシ産
と推測できるようになってる
まぁファンブックには答え載ってるけど - 38二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 16:25:25
- 39二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:34:39
- 40二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:41:16
正直みんかライオスにこのこと言われたら返しに困りそうではある