宮本伊織vs渡辺綱

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:22:50

    割と互角だったりするか?

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:23:21

    武蔵をタイマンで倒した頃の伊織なら勝てそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:24:00

    伊織有利では?技のレパートリーも豊富だし、ヤマタケともやり合えるレベルだし

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:24:37

    人を斬るのは苦手な綱さんになんてことを

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:24:56

    基礎スペックにかなり差がありそうだが

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:25:18

    >>4

    あれ加減ができないからって意味だし……

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:25:20

    伊織が人外過ぎるから綱でもキツそうなのはある

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:25:43

    鯖同士ならどうなんだろう
    というか伊織って鯖化で強化されてる側なのかな?綱は生前の方が強いタイプだけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:25:51

    渡辺さんは純人間としてはトップクラスのスペックしてるからわからん…
    剣術で伊織が有利な気もするけどシンプルに力加減しなくていいならそのまま切り捨てそうな気もする…

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:26:39

    加減しなくて良いなら普通に綱が勝ちそうだけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:26:46

    渡辺さんと宮本さん
    って言うと教室にいそうな感じがすごい

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:27:37

    >>8

    肉体面ではおそらく強化入ってる、ただメンタル的な面だと…って具合じゃないかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:27:42

    伊織と綱の対決スレなら綱もスレ画に入れてやれよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:28:26

    生前同士なら圧倒的に綱だろうけど鯖同士なら割といい勝負するのかね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:29:50

    綱の最終再臨も赤くて良い感じだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:30:17

    得物も宝具認定されてて
    得意の剣技を宝具ステAでぶっ放してくる綱に勝つのは無理やろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:31:19

    お互い初見なら綱が普通に勝つやろ

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:32:14

    むしろ伊織のサーヴァントと戦っても全然折れない無銘刀はなんなんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:32:15

    「対人」というのであれば伊織
    「対魔」であれば綱

    こんなイメージなので二人のタイマンなら伊織じゃねーかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:32:47

    円卓級の平安勢の中でも上位層の綱相手は伊織じゃキツくないか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:33:43

    綱が対人でもアホみたいに強いのは金時が証明してるわけだしなあ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:34:01

    >>19

    言うて人相手が苦手なのって上でも言われてるけど加減できないからとかじゃなかったっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:34:28

    伊織は相手の事を理解する工程を挟まないといけないからそれがないなら無理じゃないかな
    加えて言うなら剣聖としては完成してるりゅうたんが綱を相手に自らが挑戦する側だと認識してるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:35:19

    勝ち負けはともかく、柳生がスペック差を認めるレベルの剣士やぞ綱

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:35:58

    初見同士だと綱の勝ちで伊織が綱の事を理解する期間があれば伊織にも勝ち筋が生まれるって塩梅じゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:37:13

    >>25

    そんぐらいやろ。理解する期間を挟めばヤマタケ相手にもワンチャンのワンチャンぐらいあるし

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:39:03

    丑御前クラスの相手に伊織単騎じゃ無理やろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:39:07

    言うて綱も学習しないわけじゃないだろうしそうそう差が埋まるとも思えないけどなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:40:27

    綱は綱で剣の腕に関してはライコーさん以上なんだったか

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:43:20

    剣鬼に走った結果、道半ば死んで剣を極めきれなかった伊織じゃ無理や。カルデア柳生みたいに生涯全うした伊織に来てもらわんと

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:43:24

    >>29

    その頼光さんの時点で宿業切りができるからたぶん剣聖一歩手前くらいはあるしな

    戦ったら弓まで使ってくる頼光さんの方が厄介かもしれんけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:45:58

    剣の頂点に近しい技量と平安勢のスペックが合わさってるから単純な剣士だと最上位に近い存在やろ綱

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:47:14

    戦闘力は金時以上なんだっけ?綱

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:48:37

    金時が綱の「対人は苦手」を聞いて引くくらいには強いぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:49:10

    四天王最強って綱だっけ?金時だっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:49:37

    >>35

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:50:45

    神性や魔性などのバフ要素を抜きにした
    純粋な人間鯖だと最上位の一角だしな綱

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:52:11

    伊織ってカルデア伊織と可惜夜伊織だとどっちが強いんだ?流石に鯖になってるカルデア伊織?

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:52:58

    >>38

    鯖補正ある分カルデアの方が強いよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:54:44

    >>37

    生身で竜倒したジークフリートと同じ括りにいるな個人的に

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:55:49

    ビーム撃てないけどヤマタケみたいな「振れば相手が勝手に倒れる」系なイメージなんだよね綱って
    だから状況によるとしか

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:57:36

    鬼相手にこう来たら腕を斬ってそれでもまだ来るなら首を落としてとかやれる男の言う「人相手は苦手」は信じたらあかん

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:59:32


    筋力 B+ 耐久 C
    敏捷 A+ 魔力 C
    幸運 B 宝具 B

    伊織
    筋力 C 耐久 C
    敏捷 A 魔力 B
    幸運 B 宝具 -

    まぁ当たり前だけどステはほぼ下位互換やね

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:02:26

    伊織のスキル

    『氷の如し(B)』
    剣の術理を極めんが為、一切の感情を交える事無く澄み渡った精神性がスキル化した。本来は「沈着冷静」スキルの亜種。後述の宝具の要となるスキルと言える。

    『紅玉の書(B)』
    宮本伊織は師・宮本武蔵の遺産である魔術書「紅玉の書」を有している。「紅玉の書」は疑似人格を持つ“知性ある本”であり、素養を有していた伊織に西洋魔術を叩き込んだ。言わば魔術の師である。伊織が得意とする術式は宝石魔術で、これを伊織は火遁と呼んでいるものの、道術・仙術としての火遁とは全く異なる代物である。伊織は既知の知識で魔術を捉えており、例えば魔術回路も経絡と呼んでいる。

    『五輪の刃(A)』
    自らアレンジを加えて修練した二天一流。5つの型を適宜柔軟に使い分ける事で、あらゆる戦闘状況に対応し得る。師である武蔵のそれとは既に異なる術理ではあるが、師の遺した五輪の書の精神こそが根底にあるのだと伊織は強く信じている。

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:04:25

    綱のスキル

    『無窮の武錬(対魔)(A−)』
    相手が魔性のものである限り、彼の武芸は些かも揺らぐ事は無い。対鬼種、魔性のエキスパート……だが、とある事情により僅かながらランクダウンしている(マイナスが付与)。それは、はたまた未練の為か……?

    『水天の徒(B)』
    渡辺党の祖である綱は、水霊の鎮魂や水難防止などに携わっていた呪術師であった、という説がある。文字通りに水の脅威から身を守り、同時に水を慰撫する。キャスタークラスへの適正があるかどうかは不明である。

    『一条戻橋の腕斬(EX)』
    京は一条戻橋での逸話がスキルとして昇華された。人を凌駕する身体能力を持つ鬼種に対し何の反応もさせず腕を切断した、剣士としての技量の一つの到達点。攻撃の発動を不可視とし、あらゆる回避を不可能とする。

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:05:40

    >>29

    剣なぞ綱の方が余程得意~だから技量は頼光さんより上なんだろう

    ただ勝ち負けとなると百十の塔をDIO走りして天辺まで行く化物基礎スペで頼光さんにごり押しされるだろうけどな

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:06:12

    伊織はバランス型の剣士

    綱は鬼(魔性)に対して滅法強いバランス型の剣士って感じやね

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:10:14

    いうてもサムレムだと伊織も雑魚モンスターだけど鬼とか大蛇斬ってるよな?

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:11:05

    >>48

    雑魚モンスターの鬼と大江山の鬼を比べるのはアレでは?神秘も平安の方が古いし

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:11:52

    綱優勢だけど伊織にも勝ち目は全然ある程度の差だと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:11:58

    >>48

    柳生なんて眼光だけで怪異の動き止めてたぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:13:12

    伊織が丑御前レベルの相手に勝てるかと言われたら当たり前だけど無理よな。

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:15:05

    基本綱1ヶ月一緒に過ごして巡り合わせが良くかつ色々な要素が重なったら伊織くらいだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:15:33

    基本綱優位だけど切り合いの範囲なら伊織にも勝ち目は存在するくらいのバランスだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:23:04

    >>52

    そも最初丑御前(鎧で封印状態)にボコボコにされてたし丑とは比べるのも無理じゃね

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:23:47

    ガチの斬り合いなら伊織に勝ち目は無いと思うが

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:32:03

    伊織君は理解の剣だから知ってる相手には実力以上の力を発揮する。だから剣を知り尽くしているからこそ本来勝ち目の無いはずだった武蔵ちゃん相手に辛勝できた。

  • 585724/05/20(月) 20:33:09

    だから知らない剣である綱相手は無謀と言える。それも丑御前と比較できるレベルの強者相手なら尚更

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:39:29

    >>58

    綱と丑御前って何か比較されたことあったか???

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:40:41

    >>47

    言うて綱は加減できないから苦手ってだけで多分対人も普通にクソ強だと思うぞ

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:42:58

    強くないと四天王筆頭あの時代の人界最強剣士の称号を頼光さんから貰ってねぇからな…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:43:41

    丑御前はヤマタケやサブロウと比較されるレベルだから綱より更に上のクラスじゃねえか

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:45:16

    ライコウさんと綱は比較はされてるぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:52:21

    しかし鯖伊織は王の財宝技とか使えなくなってるから一概に鯖の方が強いと言えるかは、どうだろう

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:54:44

    >>63

    フォックステイルで鈴鹿に丑>ライコウって評価うけてるぞ

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:58:17

    綱さんバレンタインで軽い気持ちで酒呑と手合わせして
    うっかりお互い「よーし、やったるかあ」ってなって止められてる人だからな

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:06:03

    >>66

    円卓最上位クラスであるゲオルギウスとアーチャー最上位クラスであるアルジュナが止め入っていたね。


    メンバーも豪華だ

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:10:14

    「斬り合い」を主とする剣術を扱う伊織と
    「斬る」を主とする綱だと技量の方向性が全く異なるので何とも…
    綱は自分よりも遥かに強く、疾く、頑強な相手を何もさせずに一方的に斬る事に特化してるからな…

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:10:42

    >>67

    ツッコミどころかそれは?

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:17:13

    ライコウの振りしてた丑御前相手にタイマンで勝負が成立するレベルじゃ無いとキツい

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:19:55

    >>67

    お前のFGOパチモンじゃない?

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:25:37

    普通に綱じゃないの
    綱のこと理解しきれた伊織でワンチャンあるくらいの塩梅

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:27:21

    最低でも剣聖剣豪勢の中で最強格の柳生と互角ぐらいじゃないと勝ち目はないと思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:32:06

    教えて、綱先生!!
    剣鬼は鬼に入りますかー?

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:39:59

    >>74

    鬼であっても行いが人なら鬼ではないように、人であっても行いが鬼なら鬼だ

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:41:10

    死合いは物騒なので料理勝負か(子供っぽい相方の)お世話対決にしよう

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:41:35

    たぶん伊織はヤマタケと丑御前の領域に届かないくさい

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:45:24

    >>77

    まあここ普通に当たり前のことを言ってるけどね

    丑御前とヤマトタケルだし

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:49:57

    そんな、まだ例のやつが召喚されてないなんて!?

    一応綱さん、対鬼なら自己暗示でステータスバフかかるんじゃないっけ?
    バフなくても鬼以外の怪異とかも相手にしてるはずだから気にすることでもないけど

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:55:18

    理解してないなら伊織が劣勢というかほぼ負け
    理解したならいい勝負すると思うよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:20:23

    >>79

    なんならあの人の「対人苦手」って加減できないからって意味であって不利って意味じゃないからな

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 03:30:18

    鯖伊織はサムレムコラボで丑御前に剣の冴えなくなったって言われてるから生前より技量は落ちてそうなんだよな
    逸れの技も使えないし大分弱体化してるんじゃないか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 04:40:25

    タイマンの剣で試合や殺し合いなら伊織、冤罪鬼属性つけたり鬼狩りTAやったら綱
    どっちにしろ勝敗は紙一重、そんなイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています