楽器の名前をコードネームにしてる殺し屋組織にありそうなこと

  • 1二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:44:13

    シンセサイザーはビームか電撃を撃つ

  • 2二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:45:02

    >>1

    言わないと次はソだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:46:07

    ピッコロはさん付けで呼ばれる

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:46:54

    ティンパニーを景気づけに破る

  • 5二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:47:17

    ヴァイオリン属(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス)4人のチーム名は「幻楽四重葬」

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:47:24

    実はリコーダーがボス

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:48:19

    ピアーノウは色々幅を利かせられるオールラウンダーですね分かります

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:49:27

    >>7

    ピアーノウ?!

  • 9二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:50:10

    ふふふ……サックス!

  • 10二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:50:46

    逆に凶器を楽器ケースに隠すのをためらう

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:51:16

    弦楽器使いは大体糸使い

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:52:12

    単独作戦:Solo
    大合同作戦:Orchestra

    小合同作戦は?

  • 13二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:52:25

    どうしてもハーメルンのバイオリン弾きを思い出すな

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:52:35

    楽器の分類によって役割が違う

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:53:35

    ハーモニカショットガンをくらえ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:53:46

    >>12

    Session?

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:53:58

    何人参加するミッションかでいちいちカルテットやクインテットでのセッションだ
    とか呼び方変えてくる

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:54:34

    ギロはキワモノ

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:56:58

    クラシックなオーケストラチームがエリートで
    それに入れない民族楽器や管弦楽以外の楽器ネーム勢とちょっと確執がある

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:57:34

    トランペットとコルネットが紛らわしい

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:59:13

    セッションを隠語にするエロい女幹部がいる

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 19:59:27

    >>12

    >>16

    combo小隊な

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:00:21
  • 24二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:01:00

    ミッションを通達してくるConductor(指揮者)と呼ばれる人物がいるが全員から嫌われてる

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:01:29

    組織内で唯一の非武装の異端者

    「ヒューマンビートボックス」

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:03:14

    殺しが得意なメンバーはフォルテ、潜入が得意なメンバーはピアノとかランク付けされてる

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:03:16

    >>25

    何言ってんだ コーラスが居るだろ

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:04:26

    >>27

    ビブラートとかソプラノとかアカペラとか声組もいそうだな

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:05:04

    HBBの異端者っぽさ

    どう表現しよう

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:05:29

    偽名が笛吹(うすい)

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:06:01

    主人公陣営に通じてるし最終盤で第三勢力になる男、オカリナ

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:07:07

    防御力の高いメンバー「我が名は“チャランゴ”。我の前ではナイフも銃も通用しない。」

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:07:24

    作戦名がクラシックの曲名

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:08:24

    >>3

    本人は鬱陶しがってそう

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:09:36

    単独チーム『ボディセッション』
    リーダーの口笛
    情報錯乱の手拍子
    そして尻ドラム

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:10:37

    >>23 あぶぶのはこれも思い出した

    大きな楽器ケース背負った少女の殺し屋 / あぶぶ さんのイラストAIを利用しています。https://note.com/abubu_nounanka/n/n40f40500dcabseiga.nicovideo.jp

    楽器をコードネームにしてるだけなのか

    コードネームの楽器を武器にしてるのか

    後者だとすると中々にシュール……

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:22:18

    >>28

    ビブラートは奏法だ

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:22:52

    組織内でなんとなく軽んじられるユーフォニアムさん

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:23:07

    ビブラスラップ
    本名は「あおい」

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:25:44

    >>6

    ボスは指揮者かタクトかメトロノームじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:26:48

    「リコーダー」で仲間からバカにされる

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:26:58

    "レーザー"ハープって誰だよ!?

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:27:37

    打楽器系は爆破が得意そう

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:28:20

    >>40

    ボスはコンポーザーだろ

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:28:42

    劇的な計算能力を持つ事からその名前が方程式とのダブルミーニングであると噂されているハーモニカ

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:29:50

    >>40

    組織のボスそのものは政財界にいるパトロンで

    しかしボスでも機嫌を損ねられない最強のアサシンがいる感じじゃなかろうか

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:30:06

    能力評価試験セッション

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:33:12

    第○段階、フェーズ○とかの意味で使われる第○楽章

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:34:48

    二胡使いの姉妹とかいう
    前の敵をカマセにする感じでさっと処刑して中華景楽器チームの異質さと強さのインパクトを見せたかと思ったら
    更に別の怪物級のカマセ役になって他の見せ場も無く退場してそう感

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:37:08

    たぶん片手にクレイモア引っ提げて隠れる気無しに正面から殺戮する戦闘狂暴走系キャラなバグパイプ

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:39:28

    楽器をもじった名前の一般人キャラがいて後半で組織メンバーと発覚する流れ
    読者にバレないためにはかなりマイナーな楽器にする必要があるな

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:39:43

    パイプオルガンは行動するより拠点を構えてそこにいるタイプ

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:42:40

    まんま楽曲名ネタだけど

    銅鑼gong→「dragon」

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:50:32

    "音景"
    建築家兼都市デザイナーで街そのものを殺しの場とする大掛かりな仕込みが得意なプロ

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:51:59

    三味線は確実に弱く偽ってる

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:54:26

    キワモノ枠にヘリコプーとか大砲がいる

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 20:57:16

    一般戦闘員 口笛、手拍子、腹鼓

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:01:13

    >>51

    ショウ(笙)とかどうでっしゃろ

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:03:21

    和楽器からの刺客

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:05:07

    凄腕のリペアマン(闇医者)

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:06:04

    ボスの異名はマエストロ

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:06:29

    ティンパニはミッションによっては爆発する

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:07:33

    旧体制派のアコースティックと新体制派のエレクトリックによる派閥争い

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:08:03

    打撃を期待されて辟易してる太鼓さん

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:08:11

    誰がなんと言おうと楽器です

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:08:31

    和楽器組のチーム名が『祭囃子』

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:08:49

    人工地震発生装置コントラバス

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:09:07

    >>36

    零崎に全部武器にしてるやつが

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:11:16

    コントラバスは大盾か大剣持ってそうだし2m越えの大男っぽい

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:13:50

    謎の幹部メロトロン

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:15:10

    オペレーターやハッキングを専門とする電子楽器奏団(エレクトリック)がいる

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:15:34

    ストリングスとブラスとパーカッションズでそれぞれ幹部がまとめてるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:16:00

    敵か味方かコンサートマスター

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:17:53

    >>66

    国風歌舞って名前の雅楽チームと揉めてそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:18:20

    指令書が楽譜に隠された暗号

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:23:48

    >>29

    ヒューマンビートボックス、素手で対象を殺してそうな感じがある 歌系は暗器使いっぽい

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:24:29

    表向きの苗字がカワイとかローランドとかギブソンとか

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:25:49

    斬首好きの殺し屋ヘッドレスギター

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:29:17

    新入りのオタマトーン

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:50:23

    殺しは1stで隠密とか諜報は2nd
    3rdは伝達とか?

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 21:53:41

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:26:52

    武人キャラのバソンとオネエキャラのファゴットが実は同一人物

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:32:43

    ホルンちゃんは一見丸々したほんわか女子なんだけど金管チームの中で一番殺し方がエグい(一番難しい金管楽器としてギネス登録されてる)

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:46:44

    こういう現代感の無い格好の暗殺者似合わない豪快で陽気おっさんかと思ってたらめちゃめちゃ野心家で
    途中で組織を割って和洋問わず引き抜いて統一感の無い自称実力主義な新勢力作って暴れまわるタイプの馬頭琴

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/20(月) 22:52:14

    こいつらは「ヨルムンガンド」に
    登場した殺し屋「オーケストラ」

    最初は8人だったが7人やられて
    1人加入して二人組になってる

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:24:59

    >>56

    タイプライターも入れたい

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:26:43

    アコーディオンは風変り

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:32:06

    組織の仲間なのかよく判らんジョーカー的な立ち位置にタップダンサー

    浅草キッド / タップのテーマ


  • 89二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:35:14

    ギターと似た戦法をすると思われているが実はコントラバスの弟子にあたり、若干戦法も似ているベース

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:36:58

    背景の大画面で初音ミクが歌って踊るPVが流れてる近未来的なディスコとかでの戦闘が終わった所で
    パチパチパチと拍手と共に主人公に語りかけてくるそれまで背景だった初音ミクが目の色変えて話しかけてくる
    コードネームVocaloidの登場シーン

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:45:00

    基本的には有用なアイテムをくれるけど稀に変なアイテム開発とかするタイプの研究者オタマトーン

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:45:12

    「足引っ張るんじゃねえぞ、コンガ」
    「ボンゴだっつってんだろ」

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 00:47:17

    >>40

    「リ」コ「ーダー」なので組織のトップっすね

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:02:54

    バンジョー、カズーイの男女チーム

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:04:15

    ボスや幹部のコードネームは神話に登場する楽器
    雷鼓→忍者の生き残り
    ギャランホルン→ドイツの退役軍人
    トゥンカル→チベットの破戒僧

    下っ端は普通の楽器

    ハープ→表の顔は優雅なお嬢様、糸使い
    シンバル→爆弾魔のおっさん
    クラリネット→サイコパスショタ
    バグパイプ→元MI6、銃使い

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:04:46

    コードネームは古くからある楽器が古参や重鎮に使われて新しめの楽器は新人や若い奴に使われるから楽器名だけでそいつの大体の立場がわかる

  • 97二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:06:45

    銅鑼の一人称は「おで」

  • 98二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:13:14

    カスタネットにハンドベル こりゃまた懐かしいな

  • 99二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 01:16:21

    おっとりした人畜無害そうな牧場主、かつてのコードネームは「馬頭琴」
    引退時に「相応しい者にコードネームを譲る」と明言していたがまだ後継者は見出されていない

  • 100二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:08:10

    機密度によって符号にト音記号(最高機密)ヘ音記号(機密)が使われる
    たまにハ音記号(重要機密)が使われるが頻度が頻度なのでこっちが最高機密と勘違いされる

  • 101二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 08:17:34

    三人一組のトライアングル

  • 102二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 17:33:36

    三味線は猫耳をつけている

  • 103二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:36:35

    ヴィオラにとってヴァイオリンは、やたら目立ち手柄を奪ってくる目の上のたんこぶにして、自分だけでは成し得ない派手な作戦を遂行する最高の相棒であり、陽動役や失態をおっ被せられる都合の良い身代わりでもある

  • 104二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:45:56

    ホルンはいつも後ろ向き(後ろ向き)で若干浮いている(金管木管両属)が、団体行動を取ると鏡の反射とかでもない限りカメラ等の記録には残りにくく(構造上綺麗な録音が困難で反射板を用いたり壁際に置いたりする)、「どれだけ難しいかも知らないくせに」(ホルンはオケ楽器で最も難しい)とかなんとかグチグチ言いながら、メンバー次第ではド派手な爆発を起こしてくれる(オーケストラの花形楽器)

  • 105二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:50:00

    連絡係の通称が「チューナー」

  • 106二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:52:21

    単独の殺し屋「ピアノ」と見せかけて実は「ピアノ」「フォルテ」の双子

  • 107二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:57:04

    テルミンは多分念力使ってくる

  • 108二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 19:58:50

    カスタネットやトライアングルは一周回って最強格

  • 109二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 20:07:24

    標的を「観客」、作戦地点を「ホール」、待機場所を「楽屋」と呼んでる

  • 110二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:17:40

    ピアニカ(商標)という名前でわりと重要な役どころを担ってしまい

    アニメ化する際に揉めることになる男 鍵盤ハーモニカ

    ピアニカの魔術師-MusicVideo-


  • 111二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:20:31

    組織最高位『シング』

    親衛隊『クラップ』『ステップ』『ハミング』

  • 112二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:35:04

    若手実力派チーム「サクソルン」

  • 113二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:41:46

    ベテランだがまだまだ伸び代がある『トロンボーン』

  • 114二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:45:40

    >>86

    タイプライターの改行ベルは有名だよね

    そういえばイロモノで洗濯機とかもいなかったっけ

  • 115二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:49:20

    >>100

    あんたみたいなおバカに任せられるのはシャープいっこまでよ!とかありそう

  • 116二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:50:33

    >>106

    そいつらを倒してもフォルテッシモとフォルテッシシモがくるやつじゃん

  • 117二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:51:30

    調律師と音叉が隠れ強キャラ

  • 118二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 22:57:18

    階級が音階名で付けられてそう
    「レ」の分際で「ド」に逆らう気か? とかやってるの
    1ラ
    2シ
    3ド
    4レ
    5ミ
    6ファ
    7ソ

  • 119二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:16:29

    計画書(スコア)は暗記が当たり前だが任務中も確認を怠らない

  • 120二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:21:09

    「次の任務はコンチェルトか
    前衛(ソリスト)は誰だ?」

  • 121二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:21:10

    見た目はすごく似ているのに性格も趣味嗜好も異なればつるむメンツも違うため一緒にされるのを嫌がるバイオリンとフィドル

  • 122二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:22:39

    >>117

    そこら辺は武器とか道具の調達班かも知れない

    あるいは整備士とか

  • 123二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:25:26

    「スネアの野郎また先走ってやがる!」

  • 124二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:26:23

    夕日をバックにセルフBGMを奏でながら登場するハーモニカ

  • 125二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:37:08

    「無茶言うぜ 俺のこと他の小柄な奴と間違えてるんじゃないのか?」
    「この任務 俺の休憩がどこにも無いんだが…」
    「こんな高所で連携しろってか⁉︎」
    「その駆動はボディの構造上ムリだっつってんだろ!」
    「「「「プロだからやるけどさあ!」」」」

  • 126二次元好きの匿名さん24/05/21(火) 23:41:44

    バイオリン・ビオラ・チェロ三兄弟の影武者
    マンドリン・マンドラ・マンドロンチェロ

  • 127二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:02:17

    チェレスタの好物は金平糖

  • 128二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:02:42

    組織に入る前の半人前に仕事のイロハを教えるメトロノーム先生

  • 129二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:14:47

    >>126

    バイオリンはそもそも2人居るのがデフォだから4兄弟だ

  • 130二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:16:32

    >>129

    1st2nd忘れとった

  • 131二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:22:26

    連絡要員の黒子みたいな連中は 犬笛

  • 132二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:29:34

    >>55

    派手な戦闘が界隈で有名な特攻部隊「津軽」のイメージが強いが使用武器こそ共通するものの屋内での近接を得意とする暗殺部隊の細棹・中棹が実は主流派

    特徴が正反対な津軽のネームバリューを逆手に取って相手を追い詰める腹黒集団

  • 133二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:30:52

    フルートとかいう絶対音色で一般人を操ってくるやつ

  • 134二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 00:34:33

    >>110

    メロディカ扱うジャマイカンの師匠がいそう

    AUGUSTUS PABLO JAVA LIVE 1986


  • 135二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 02:04:49

    盲目の僧侶、琵琶
    逆手剣術の使い手

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています